Giulia Sprint GTカタログ

2021年02月25日 | 私的旧車雑記


昔も紹介しましたが
Giulia Sprint GTパンフレット、全ページ

ジュリアスプリントGTは1965年に発表され
翌年66年途中にGTVが出て生産が終了したとゆうモデル

結果車両も少なく、GTA風に改造されたものも多く、オリジナルはかなり貴重
したがってGTのパンフレットも珍しいと思う



用紙サイズも立て開きってのも普通のとはちがった形式で
最初にアルファロメオの歴史ではじまり輝かしいレースの成績を記しつつ
「乗用車生産に専念することとなりグランプリレース出場を中止することとなりました」
って書くあたりがアルファロメオらしく、この後GTAがレースを連戦連勝する前ってのが
このパンフレット文面からもみてとれます



GTだけの細かい格子のグリルと、超初期GTだけについてたグリルが
他の段付きのグリルと横棒の数と位置が違います



本国のパンフレットを使いつつ日本仕様にしてるのもあり
これもそうかと思ってたがナンバープレートが日本仕様ですし
アウトパルコさんからもそのお話を聞き驚きましたが

日本にこんな景色があったって事が一番の驚きです!



GTは15インチホイール、GTVになると14インチに変ります
それとリアフェンダーの膨らみが無いのも特徴で
これは1968年途中まで続くので一部のGTVもこのボディ

パンフレットなのにナンバー横にオリジナルではないステッカー貼ったままってのは斬新



写真から右ハンドルってのが見えます



GTCとGTAもラインナップしてると明記あり



取り扱いは伊藤忠オート
1965年11月5日にこのパンフレットが作られたと明記されており
僕が持つ一番古いアルファロメオのパンフレット

これらカタログの大きな画像はこちらからご覧いただけます

コメント