
ベストタイム45秒54 総合6位 クラス5位
3位まで狙いでした、ガッカリ

kumikumiさん写真ありがとう
新コースにに慣れるのに午前中かかってしまったのも問題
普段曲がらないことろでコーナーあるんだもん(笑)

ディノ君のお父さん写真ありがとう
それは参加者全員同じだとわかってても、悔しいんです
あと2本あれば・・・・ってね
特に2本目のコーナー入口ミスは惜しかった
あれが無ければきっと34秒台を午前中にだして午後は楽にアタックできたのに

Mr.Mさん写真ありがとう
ラストアタックに気負い過ぎて縁石にのってしまいThe END
縁石にHITするまでは良い感じでした
ってのはよくある話
ハンドルさばきが遅いってことです(汗)
それがこの動画
オイルパンに当たり割れてオイルを漏らしてるんではないかと予想し
そろそろ運転、時々アクセルあおって油圧メーター確認しつつゴール
結果はスプリングプレートに当たっててオイルパンは無事
無事で超良かったけど成績は残念なラヴォイタ
でもね

アルファロメオ6C1500に乗せていただくとゆう役得♪

嬉しくて手を振っております
(競技中の同乗走行は主催が許可しなければNGですが、僕が主催だし・・・)


予想以上に走られるんです!
腕で押さえてないと飛ばされそうな勢いの走りが嬉しい
(この時僕はコースイン係でしたがhanaさんとSさんに丸投げしてキャーキャー遊んでました、ごめんなさい)

オーナー様、相当嬉しい経験になりました本当にありがとうございました
って事で更に自慢で
自慢の車載VTRじゃ!
イイダロー♪

早弁ではらみ丼も大袈裟抜きに美味かったし

Mr.Mさんとヤイヤイ言いながらのオムフランクも楽しかった
(案外だれもご飯誘ってくれないんで、一人ご飯多いっす)

凄く綺麗なアルピーヌA110も、ライレーにモーリスといったA型英国車もいて
スバルff-1なんてこれから何度みられるんだろうかといった珍しいのに
エレガントNo1だったディノ208GT4などなど多くに目を奪われましたが

このジュエッタベルリーナがこの日僕の一番でした
色が最高(RFもグレー)、車高が最高(Myジュリアも上がりつつあり)
アルファロメオらしいロールが最高!!
オーナーさんがむちゃ羨ましかった、僕のと交換してー(爆)

初めてSさんのご厚意で前泊もしました
ありがとう

あと、こんな写真が嬉しかったり

Sさんから頂いた袖の下な阿闍梨餅頬張りつつブログ書いてました
これ知らなかったけどとても美味しいね♪

ラヴォイタレポートもう一度最初から見直してほしいな!
ってのがブログのリンクや動画などの紹介、そして文章も書き足したの多くあります。

今回もありがとうございましたまた遊びましょう、よろしくお願いしまーす♪