キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

ありがとうございました。

2007年12月30日 | 日記
 今年も残すところ一日・・・。


みなさん、私のブログに来て頂きましてまことにありがとうございました。


m(_ _)m


今年は、エキサイトブログから、こちらのgooブログへの引越し・・・。


とても、引越し作業はほんときつかったな~。


プライベートでは、


サーフィンは確実に去年の12月よりレベルは上がった。


バイクは、SR400をネットで購入したのだが、程度が悪く費用がまだまだ続きそうなので、只今考え中・・・なのだ。

とりあえず今のところ乗っていない。


水槽は、ネオンテトラ・水草から、レッドビーシュリンプ・水草になった。
只今増殖させたいのだが・・・今のところ稚エビは2匹しか発見していない・・・。


アメカジ復活!!!
特にトイズマッコイズ、リアルマッコイズがお気に入り。



とまぁ、今年はこんなところだったか・・・。

どれもじっくりやいたいのだが「時間がない!」と本当に思った。



仕事は、何とか今年は順調だった。

来年はかなり厳しそうである。

来年の12月も今年は順調だった!と報告できるのが来年の目標か・・・。

しかし、来年はかなり厳しくなりそう・・・・。


がんばんないと・・・。




とにかく、色々な方が遊びに来て下さって本当にありがとうございました。

おそらく今年はPCでの更新はこれにて終了です。

来年も落ち着くまでは携帯での更新になるかと・・・


本当にありがとうございました。

来年も、30代パワーをみんなに見せつけちゃる!!!

なんてね・・・。


また、来年お会いできれば嬉しいです。




よいお年を!!!

FLIPPER'S GUITAR・・・つづき×14 本年ラスト・・・。

2007年12月30日 | 音楽
そう・・・。

私はベースを練習し続けた・・・。


ギターと違って華やかさはハッキリ言ってない。(私的見解)


練習中もベンベンベンベン・・・がひたすらつづく・・・。


しかし、一曲覚えて弾けるようになるとうれしくてうれしくて・・・。

BOOWYを特にコピーしていた。


NO.N.Yやクラウディーハートなどなど・・・。

NO.N.Yやマリオネット、BEAT SWEETなどはベースと並行してギターも練習し弾けるようになった。


しかしギターは座ってでないと!だったけどね・・・。


COBRA、ラフィンなどもベンベンベンベン練習していく・・・。


私もベースにハマっていく。


そのうち、スタジオで奏でてみたくなるのが人間の本能・・・。


バンドを組みたくなってきたのだ・・・。


まわりの友人に聞くがベース募集はしていなく・・・

自分でパーティーを組んでいくが、ドラムがいなかった。


どうしてもバンド組みたいのに組めない。


逆にボーカルなら募集しているバンドはあったのだが、絶対にベースと決めている私・・・。


バンド組みたいな~。


なんて思いながら、当時愛読していた「バンドやろうぜ!!」って雑誌の募集欄を見てたっけ・・・。


すると・・・


チャンスは突然やってきたっ!!!



つづく・・・ つづきは来年です。お楽しみに・・・(別に楽しみにしてないって?)

今年も終わりだね・・・。

2007年12月29日 | 日記
仕事は明日の午前中まで。



で、明日に備えて自分の身の回りの大掃除を夕方から始めた・・・。


一年で、結構ホコリが積もっていた・・・。


私は水槽も見ているのでまだ明日、後輩を捕まえて水換え、フィルター掃除等々ある。




しかし、一年って早いね。


あっという間に1歳をとった。


コレが簡単に積み重なり、あっという間に40代50代となるのだろうな・・・。




だからこそ、目先の・・・


30代を楽しもう!!!




改めて思う年の瀬だった・・・。

新たな発見!!!

2007年12月28日 | 熱帯魚
新たな発見・・・


今日発見したのだっ!



見て見て!!!コレ!!!


 


 ↓









何かわからないだろう・・・。


私のショボイスペックのIXYの画像では・・・。


実はね・・・この指先に見えている小さい白くぼやけたやつ・・・



これは・・・



な・なんと・・・・


















オトシンネグロの赤ちゃんだったのだっ!!!!



オトシンネグロは10数匹私の水槽の中にいるのだが、そのうちのメスが生んだのだろう・・・。



最初、ガラスについている貝類を取り除こうかと見ていた・・・。

一匹一匹丁寧に確認しながら取っていく私・・・。

しかし、明らかに形が違うくて、色が薄い半透明の物体を発見したのが、オトシンネグロの赤ちゃんだったのだ・・・。



なんだか、とってもうれしい!!!


teruki1997さんから、オトシンネグロの産卵の情報をいただき、そのページを見せてもらった時、私の水槽では難しいかな?と思いあきらめていたのだ。



それがっ、それがだよっ!


産卵したのだ・・・。


今のところ一匹だけだけど・・・。

カリマンタンとガイーがかなりぼうぼうなので、どこに卵を産んだのかも確認できない状態・・・。


徐々に大きくなってきたら写真撮れるだろうから、その時UPする予定・・・。


カリマンタンの森をいじくっていたら(コケの付いている葉っぱを切っていた・・・)シュリンプの赤ちゃんも一匹確認できた・・・。



これもまたうれしい!!!


とまあ、オトシンネグロの赤ちゃん・・・




新たなる発見だった・・・。

FLIPPER'S GUITAR・・・つづき×13

2007年12月27日 | 音楽
そう・・・。


私はエレキベースギターを手に入れた。


弦の太さには少し戸惑ったが、ベンベン、ベンベン毎日奏でる日が続いた。


やはり私の場合、 新品を買うってのは、かなりやる気を起こすようだ。
 

中古の場合は途中でやめてしまう事があるような気がする。


サーフィンなんて特にそうである。

今年の夏、ニューボードを買ったのだが、その時急にやる気モードのスイッチが入り、かなり調子を取り戻せたのだった・・・。


話はそれたが学校から帰ってくるとベンベン、ベンベン・・・


夕ご飯を食べた後もベンベン、ベンベン・・・


そのうち母親から、一体毎日何をやっているのか?

と、 またいらない事しているのではないか?


と疑いのまなざしを向けられる。


今から思えば、ベースを知らない人から見れば確かにあやしい・・・。

フレンドパークのベース音だけ聞いて・・・というコーナーがあるが、まさにあのベンベン、ベンベンが部屋中に響くのだ・・・。


しかし、ギターの時より相性は良かったみたいでベースが楽しくて楽しくなっていくのだ・・・。


そのうち、私をボーカルとして誘ってくれていたベースをしている先輩の家まで行き教えてもらいに行きだした・・・。

その時点で、私がこの先輩とバンドを組む可能性はなくなっていた。



ボーカルより楽器・・・ベース・・・。

という思いがかたまったのだ・・・。



つづく・・・。

とれません・・・(TT)

2007年12月27日 | 日記
とれません・・・。(T T)








私の右手についた焼肉の匂いが・・・



さすがに三日連続肉を焼くと、焼肉の匂いが私の右手に染み付いて・・・




右手についた焼肉の匂いが




とれないのです・・・。


なんとなく、やな感じの右手・・・。



この匂い・・・

明日には消えてもらいたいものである。

六本木で会食・・・。

2007年12月27日 | 日記
昨夜、久し振りに六本木に行った。

お客さんとの会食・・・。

相手の会社の方が我が社に利害関係がある・・・。

この方とはもう7年来の付き合い。

4年前、3年前にも、この六本木で会食があったのだが、今回は久し振りにまた六本木で会食をしようと今回に至った。

2名2名の計4名。


今回は相手の会社のおごりである。


で、楽しみにしながら、六本木に行った・・・。




アマンド前で待ち合わせ・・・。

男4人・・・。


で、夕食の行き先を聞くと・・・


「叙々苑」


というではないか・・・。


私にとっては嬉しい悲鳴・・・。


なぜかと言うと、



3日連続「焼肉」なのだ。



さすがに3日連続はキツイ・・・。



しかも、日に日に焼肉屋のランクが上がっている・・・。


逆だったら良かったのに・・・残念。







って事で、昨夜はモリモリ、ガッツリ食することもなく程々に食べた・・・。


さすがに胃が少し気持ち悪い・・・。


私の場合歳をとるごとに胃が弱くなってくるような気がする・・・。



そして、おいしい食事が終った。

表に出ると六本木ミッドタウンがあった!!!




以前来た時はまだ、工事中だったのだが・・・。


そして二次会のモノマネパブ?バー?に場所を移す。

ここは、私が4、5年前先輩から教えてもらった店だ。

3年前に来た振り、ここも久し振りに来た。


メンバーもほとんど変わっていた。

若返っていたというか・・・。

自分が好きだった同じくらいの歳の男性のモノマネする人がやめていたのには少し残念だった・・・。

しかし、ライブ中は盛り上がった!!!


で、帰りカレンダーをもらった。


かえりは、もうAM12:00になっていた。


タックシーチケットをもらった!!!


タックシーチケットって・・・

これもまた、久し振りに手にした。

六本木から直でタクシーに乗るのは気が引けたので、

行ける所まで地下鉄で帰り、もう終電が出てしまっている駅からタクシーで帰らせてもらった・・・。


タクシー料金・・・

12500円くらいだった・・・。


実費ではさすがに厳しいよね・・・。


とまあ、楽しい時間を相手会社から提供していただいた。



たまにはいいよね・・・。

お客さんとの飲みも・・・

東京も・・・。



で、家に着いてからモノマネバーでもらったカレンダーを見てみた・・・。




おそらく飾られる事はない・・・と・・・・

思う・・・。



帰ってきたキャラメルマン・・・。

2007年12月26日 | 日記
 帰ってきたぞ。


しかし、自分で言うのもなんだけど・・・


今月結構移動したよな・・・。


なんか「出来るサラリーマン」みたいな錯角に陥りそうな私・・・。

アポイントの取り方が下手だから、もう1回行かなくてはならなかっただけなんだけどね・・・。




話は変わり、昨日は「焼肉」を召し上がったのだ。



うまかった~!!!


大阪の焼肉・・・。

やはり焼肉はどこでもうまいねっ!




そういえば・・・

一昨日も肉だったな・・・。


最近肉が多いな・・・。


体重計乗るのが少し怖かったりして・・・。




本日夜は、六本木で会食の予定~!!!!


久し振りの東京・・・。


楽しみ楽しみ!!!

大阪…。

2007年12月25日 | 日記
只今、出張で大阪にいる。


レンタカー移動…。

渋滞にハマっちまった…。

やはり年の瀬って事もあるのだろうか…。


大阪の渋滞はクラクションが凄いね…。

活気がある証拠かな…。


ちなみに、私は関西大好きだ。

飯は旨い。
出てくるのは早い。やすい。


うまい!!
はやい!!
やすい!!


だね。

サービスもいいし。

今夜は大阪の街で肉でも食って…


明日朝に関東に戻り夜は六本木…。


久しぶりの六本木になんかテンションが上がってきた。

田舎者の証拠か…。

来年は買い物するのに、東京へ行く頻度を増やすぞ~。

気に入ってるブランドが、我が県で取り扱っているショップが少ないしね。


とりあえずは明日だぁ~!


水槽どうなってるんだろぅ?

少し不安…。

今日は…

2007年12月24日 | 日記
今日は久しぶり、祭日も休みになった。

連休なんて…


正月ぶり…


なんとありがたい事か…。


お昼まで寝てた。


超幸せを感じた。


週休2日制の人って、毎週こんななのっ?


羨ましいかぎりでござる。


これだけリフレッシュできればもっと仕事に集中力が出そう。


さぁ今から、ぶらぶらしに外に出るとするかぁ~。


明日から出張なのでほどほどにね…。

明日のサーフィン

2007年12月22日 | サーフィン
先週出張だったので行けなかったサーフィン・・・。


明日はサーフィンに行く予定。


しかし・・・


急に今日から寒くなったので、一週飛んでるだけ少し怖気づきそう・・・。



あまりも寒さで・・・。



明日は、5mmのセミドライを出してこなくてはならないな・・・。

どんどん寒さで重くなる装備を強いられるサーフィン・・・。


しかし、この積み重ねが来春一つの階段を登らせてくれるのだ・・・。(と私は信じている)



結構寒いよ!!第一弾 の明日・・・


私キャラメルマン・・・


サーフィンに行ってきます・・・。

CO2の注入量変えてから・・・

2007年12月22日 | 熱帯魚
今週の月曜日出張から帰ってきてビックリした私・・・。

水を変えてから7日間の出張の間に・・・




こんな状態になっていたからだ・・・。


糸状藻がこんなにりっぱに・・・。


で、ブログに書いた通りCO2の注入量を増やした。
すると、光合成が活発になったっ!



リシアに発生する泡がきれいだ・・・。出張から帰ってきたときはここまでの泡は出ていなかった・・・。





このリシアネットが3枚あり、すべてリシアと泡でとてもキレイ・・・

なので、結構気に入っている・・・リシアとCO2




これは少しボケているけどリシアと泡のアップ。結構この絵・・・気に入っている私・・・。




ガイーも・・・。リシアほど泡は付かないがこれはこれでいい雰囲気をかもし出しているのだ・・・。



続きまして・・・





シュリンプとリシアとバブル・・・。







画像題名・・・

「アルプスのシュリンプ レッド」・・・。





もっとアップバージョン・・・。

題名・・・「草原とシュリンプ」か「ダンス ウィズ シュリンプ」(←なんかパクってる・・・。




とまぁ、画像はこの辺にしておいて・・・


糸状藻は、CO2の注入量を増やした事によって、今のところ解消 
されたような気がする。

確かめるべく、水換えもあえて出張帰ってきた26か27日(8~9日間)にしようと思う。

今水換えして5日だけど全然問題なし。

しかし、糸状藻がくっついている葉は大抵切ったので、また弱ってきた葉から付いてくるかもしれないけどね・・・。

まだ、取りきっていない糸状藻は発見以来増えていないので大丈夫かと・・・。



しかし、奥が深いなぁ・・・と、つくづく思う・・・。





FLIPPER'S GUITAR・・・つづき×12

2007年12月22日 | 音楽
そう。

私はギター  の次に  ベースギターに目をつけた。


なぜ、ベースギターなのか・・・?


なぜななら、


ギターは6弦で弦が細い・・・。


ベースギターは4弦で弦が太い・・・。


で、ギターは6本の弦の音を一緒に奏でる和音系・・・。(いつも6弦すべてって訳ではないけど・・・)

ベースは、単音系・・・  で、一本のワンフレッドだけを押さえて弾けばいいので、指が干渉するって問題はほとんど消えるからだ・・・。


ちなみに、ドラムはさすがに家で練習できないし、ドラムセットを買ったとしても、高いし置く場所ないし、近所迷惑だろうし・・・で全く考えなかった・・・。



で、私はベースギターを探した・・・。


だが、フェンダーのジャズベースの見つかったのだがその時はそのモデルに興味がなく・・・(←今だったら即買いなんだけどね・・・。若かったと言うか・・・)



自分がイメージしていたのは、自分が中古で買ったブルーメタリックのアイバニーズのベースギター版だった・・・。


それの中古は出てこなかったので、楽器屋で新品を買ったのだ・・・。

確か・・・

6万円ぐらいしたと思う・・・。

5.8万円だっけか?


最初にベースを触った印象は・・・



弦・・・


太っ!!!!!!!


と一瞬ボディーブロウをいただいた感じの印象だったが・・・



とにかく私はベースギターをゲットしたのであったっ!!




つづく・・・。

来週・・・

2007年12月21日 | 日記
前回の出張でどうしても会えなかったメーカーさんに会うため、また来週の25・26日出張となった・・・。


26日の夕方は違うお客さんと忘年会をかね六本木にでる・・・。

なので、またまた超忙しい週明けとなる・・・。

25日早朝関西へ・・・そして、次の日の早朝こっちに帰ってくる。

年末だけに、日を変えることはできなく・・・(日を変えるということは年明けになってしまう・・・。)

今年中に・・・

となると、本当に切羽詰ってきて大変である。

今回は2日なので、水槽は大丈夫だろうが・・・。


しかし、六本木は久し振り・・・。

私の場合、自分が関東にいるってのを再確認させてくれる場所でもある。


今年も残すところ後少し・・・。


体調・アクシデントに気をつけながらいい年で2007年を締めくくりたい・・・。