キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

エスカレート・・・

2014年09月25日 | 日記

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ← ポチっ!とよろしく~っ!! 

 

blogram投票ボタン  ← こちらのランキングにもサブで参加中です。

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

今回はエスカレートと言うタイトル・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エスカレートしたこと、していることってある?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前だったら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大型バイクを2台所有したり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東と関西で乗るため、ヘルメット、ジャケット(夏・冬用)、プロテクタータイツなどすべて2つ揃えてたのって、バイクという趣味に対してエスカレートだよね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

服も好きで、2ヶ月くらいなら1日1枚ずつ違うシャツを着ても回るくらいの数のシャツを10年くらいの月日をかけてためてきた。というか、たまってた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これもエスカレート・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーツが好きで、高校生の時に買ったレッドウイングのエンジニアブーツを皮切りに、今では15足程に増えて所持している・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまた、エスカレート・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20代前半にハマっていた、パチンコ・キャバクラ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今から考えたら、どうやってお金を捻出いていたんだろう?と思うほど私的に行っていた・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エスカレートしており、ボーナスでガボ!と返していたっけ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、TRF・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ、masqueradeねっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う風に、エスカレートしていくものってあるよねん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、今回ブログで書こうと思ったのは、お菓子!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、ハッピーターンの美味しい粉?だったっけ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

200% と言うのが発売されこのブログに書いたと思うのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確か、250% そして300% までエスカレートしていった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼少時代におじいちゃん、おばあちゃん、両親、親戚のおじさん、おばさん達の目上の人達によく言われた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなに醤油をつけちゃダメ! そんなにケチャップつけちゃダメ!! 塩かけ過ぎちゃダメ! 味が濃いのダメ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、大体の人はこう言われて育っただろう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なのにそう言われて育った大人達が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濃い味をつくり、世の中に供給する・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人の舌、おかしくなって来たんじゃないの??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、思う中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エスカレートした濃い味のお菓子を発見!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンソメ味を3倍っ!! 濃いのはダメと育ってきたはずなのに、それを『おいしさ!』と表現しているではないか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶対、『舌』麻痺しとるねっ!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、いいながらも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このポテトチップス コンソメトリプルパンチを発見した瞬間、すぐさま迷わず買っているキャラメルマン・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういうお前の舌が麻痺しとるんちゃうんか~いっ!!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おあとがよろしい様で~♪(笑)

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ← ポチ!としていただけましたら、ブログを書く上での励みになります。是非、ポチ!っとぉ~ よろしく。

 

 

 

 


グローバル・・・ と言う中で、見てはいけないものを見てしまった!

2014年09月22日 | 日記

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ← ポチっ!とよろしく~っ!! 

 

blogram投票ボタン  ← こちらのランキングにもサブで参加中です。

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

以前からグローバル社会などとグローバルと言う言葉は使われていたものの、特にグローバルと言う言葉が使われ始めたのは、民主党政権の頃超円高になり国内で製品を作っても合わなくなった時だと認識しているキャラメルマン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グローバル・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどん進んでいく中、最近日本では外国人の観光客がすっごく増えており・・・

 

 

 

これも国の政策の一つとして、海外の人に日本に来てもらい、日本のサービスを受けお金を落として行ってもらうという・・・

 

 

 

 

 

年間2000万人目標とか・・・ 

 

 

 

2020年までだったかな?

 

 

 

こちらは毎月々増加傾向だとか・・・。

 

 

 

ビザの発行も国によってはハードルを下げるなどしてるのも政策・・・。

 

 

 

 

 

 

 

なので、最近外国の人を良く見かけるようになった。

 

 

 

 

 

 

タクシーに乗った時、運転手さんと話していたら・・・

 

 

 

 

 

 

一概には言えないが、白人の人はタクシーに乗る率が少なく・・・

 

 

 

 

 

 

 

アジア人の方が断然タクシーに乗る人が多いんだとか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

そんな違いあるのかね?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

でも・・・

 

 

白人の人ってレンタル自転車に乗っているイメージあるのよねん。

 

 

 

アジアの人は同じ人種だから、乗っててもわからない?ってのもあるかもしれないが、白人の人に比べたらレンタル自転車に乗っている人は少なく思う・・・。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、違いあるんじゃないっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ってなことで、本題に入って行くのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国の人が街中に増えているだけに、飲食店でもご一緒になることがあるんだよねん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで事件は起こったんだけど・・・ ← 大袈裟。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、○ンガーハットに食べに行ったのね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると結構混んでいて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文するものが中々届かない中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふと、隣のテーブル席みてみると、アジア系の夫婦?が座っておられた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉は英語でもないし・・・ どこの国の人なのかな? わからなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私より早く来ていたので、注文していた○うどんがそのテーブルに届いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その○うどんなんだけど、現在この店は生姜ドレッシングと柚子胡椒ドレッシングの二つのドレッシングをお好みでかけられるサービスがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の注文した物が届くまで、スマホをいじったり、何気な~く辺りを見回したりしていた・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、4~5口○うどんを食べた奥さんの方が、ドレッシングに興味を持ったのか手にした・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドレッシング使うのかな~? なんて思いながら見ていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時事件は起こったっ!! ← だから大袈裟か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柚子胡椒のドレッシングのフタを開けた瞬間、自分が使っているお箸をズボ!っとそのドレッシングの容器に差し込み箸を引き抜いて、ベロでペロペロと味見しているではないかっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oh~っ! _| ̄|○

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、なんでお箸が容器の中に入ったのか?自分のテーブルにそのドレッシングが来た時に確認してみた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穴も大きく、ストレートでなんの仕切りもないタイプの容器だった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

れ・・・

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと問題なんじゃない? 是非とも改善をお願いしたいと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と同時に・・・

 

 

 

 

 

グローバルな時代・・・

 

 

 

世界各国の人が日本にもやってくる・・・。

 

 

 

私たちの常識や礼儀などは、その人達にとって全く違うものであり・・・

 

 

 

 

日本人ではやらないことも、向こうでは当たり前の事ってたくさんあるだろう・・・。

 

 

 

 

 

だからこそ、こういう飲食店は、ドレッシングの容器に仕切りをするなどしてできる限りそうならない様な対応をしていかなければならないだろうし、

 

 

色々な事が起こると想定して対策を練っていてほしい・・・

 

 

 

と思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、新聞を読んでいたら、人手が足りなくて『すき家』とかの大手外食チェーンは外国人労働者にシフトし、研修センターを設けて人材を育てる・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とあったけど、まずはその国の常識を知ったうえで、日本の事を教育していってほしいな~ と思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の話題では、iPhoneを購入するのにトラブルを起こす中国の人などあったが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから日本において、日本の常識が変わってきそうだね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういうのもひっくるめて、2020年までに2000万人の観光客・・・

 

 

 

 

 

 

 

なんだろうね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の使っていた箸を、ドレッシングの中に入れて味見していたのは、マジで驚いたな~。 ← マジで鳥肌たったよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瞬間、見たらいけないもんを見ちゃった!と思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほら!よく言うじゃんっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らぬが仏・・・    チ~~~ン。

 

 

 

 

 

 

 

おあとがよろしいようで~。

 

 

 

 

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ← ぽちっ!としてもらえると、ブログを書く励みになります!応援よろしく!!(*^_^*)

 

 


依存症・・・。

2014年09月20日 | 日記

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ← ポチっ!とよろしく~っ!! 

 

blogram投票ボタン  ← こちらのランキングにもサブで参加中です。

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

依存症を認識したのだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

依存症と言っても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルコールやギャンブルなどたくさんあるが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回認識したのは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

珈琲・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃなくってぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマフォ~っ!!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブログに書いた通り・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな状態になってしまい、数日使うことが出来なかったんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふとした瞬間、スマホを探してしまう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつでも探しているよ~♪

 

 

どっかに~ スマホの姿を~♪♪

 

 

 

 

向かいのホーム~ 路地裏の窓~ こんなところにあるはずもないのに~♪♪  ← 確かにあるわけない!(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ~。(笑) ← どんな感じやねんっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

為替はチェックできないは、数種類のSNS系もチェックできないは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モバイルにてのネットサーフィンや検索できないはで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあまあ つらくて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラケーもあるんだけど、全く自分が使いたいだけの能力がなくて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

依存症だな~ と思ったわけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、新品が届いたんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重要なアプリって、LINEくらいだったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メール登録とパスワード登録をしていた分、すぐに復旧でき・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は他に使っていたアプリを履歴から引っ張ってきて復旧しているんだよねん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!1つ思ったことは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホのゲームを1つだけやっていたのねん・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、毎月少しずつ課金して楽しんでたんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな飛んでもうた・・・。    節子ぉ~っ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからもう、今後は一切課金系はやらないことにしたよ!多分ね。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなことで、皆さん 依存症には気を付けましょうね~。 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  

 

 

 


ツーレポが・・・

2014年09月19日 | 日記

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

最近、あるアクシデントに見舞われたのだ!!(汗)

 

 

 

 

 

 

それはどんなアクシデントかと言うと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oh~っ!! _| ̄|○

 

 

 

 

 

 

スマホのディスプレイにヒビが入ったのだ!!(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このスマホのアラームで起き、アラームを停止できたんだけど、会社に行ったら使えなくなっていた・・・。

 

 

 

 

 

 

落とした覚えはないので、以前落としたのが原因で傷が広がって行ったみたい。角からヒビが入っており、シリコンケースをしていたのでちょうど見えない位置だったので、いつ落としたのが原因かはわからない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディスプレイは映っているんだけど、操作が全く出来なくて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、前回行ったツーレポを初めて、スマホで書いており、スマホ内に保存していたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保険で新しい物を手に入れたのはいいのだが、データーはすべて飛んでしまい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやってまた、PCで書くことになった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初フリック投稿、初スマホで写真ボカシまでやり気合を入れていただけに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その熱はどこかに放たれてしまったので、サクッとツーレポを書くね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月7日(日)に、チョロさんがお茶会しに美山にやってくるという情報をキャッチしたのが8月後半だったっけ?

で、参加しようと思ったんだけど、出張やなんやらで参加が微妙だったんだけど・・・

行くことが出来たのね。(*^_^*)

この日の天気予報は雨だったんだけど前日くらいに午後から晴れマークに変わるという、見通しがつきにくい天候だったんだけど、チョロさんが集合時間を1時間遅らせて決行をしたのがバッチリだった。

朝5時くらいだったっけ?まだ曇り空でパラパラ雨が降っていたので、2度寝をしたんだけど次起きた時は晴れていた!!

すぐに用意し、早くついても誰かいるだろうと出発。

10時美山に集合予定が、9時過ぎに着いちゃった!(笑)

チョロさん達はいつも早く来ているイメージがあったのだが、さすがはアウェイなのか・・・

まだ到着していなかった。(笑)

teruさんが横切って売店に行くのを確認した後、バイクを置いてジャケットを脱いだころくらいに、HORI-Gさんが到着~。

ちょっとしゃべっていたら、翼君がやって来た!! その後reoさんなど続々到着する・・・。

でも、今回来る人のメンバーを聞いていなかったので、誰が来ているのか来ていないのか?

初めてお会いする人もおられたはずなんだけど、誰が誰だかわからない・・・。

mikiさん、しずさんも到着。

しずさんはNinja900が復活したみたいで、超ご満悦の様子・・・。

ってな感じで話ているんだけど、まだ主役のチョロさんが来ない・・・。

10時くらいにやっとこさ、チョロさんと工場長が到着~♪

今回はチョロさんが以前言っておられた隼軍団の方々も来られていた! ← shuuさんだけは面識あり。

女子お茶会と会ったので、初めてお会いする?お会いしただろう方もいらっしゃっておられたのだが、誰が誰だか全くわからず・・・(笑)

全員で20~25名くらいいたのかな? 4か所くらいに分かれて話していたのでご挨拶することも出来ず・・・

楽しく話していたら、ご飯を食べに行くことになった!!

皆さん行かれるんだろうな~ その時に挨拶させてもらおう~ と思っていたら・・・

美山どまりの方がたくさんいられ、結局お店に行ったのは・・・

 

 

 

 

確か12人くらいだった。

ふたテーブルに分かれ、それぞれ注文。

日があたるテーブルに大半の女性が座る・・・。

男性が日に当たる場所にすわるべき的な空気が流れるが、工場長を筆頭に全く動く気なしの私達。(笑)

ここで、注文したのが・・・

 

 

 

 

牛丼。

美味しかったよ。ウッディー京北にも販売している様子。

ここで色々と楽しい雑談をさせてもらい、楽しいひと時を過ごす・・・。

 

 

 

 

んでもって、恒例の・・・

 

 

 

 

We are AMAZONES!!(笑)

 

 

写真を撮り、これまた恒例の・・・

 

 

 

 

全員集合の写真を撮り、名田庄にいくことに。

この時、発覚したんだけど、春の福井ツーリングの時の待ち合わせ場所に来ていた鈴菌軍団の方々・・・。

絡むことなく立ち去って行かれ・・・

全く話すことなく、誰?知ってる人??と謎だったんだけど、 しずさん?reoさん?の知り合いの方だったらしく、このお店の中で一緒に食事をとっておられた。(*^_^*)

 

 

いざ、名田庄へ!!

 

 

 

 

日陰を探して談笑する皆様方・・・

実はこの日・・・

 

 

 

 

チョロさん達は、トランポ参加だったらしく、片づけ始める工場長~。

もしかしてだけど~♪ もしかしてだけどぉ~♪♪

 

帰りはこの車の中で、工場長とチョロさんはストロベリートークをしながら、気が付いたら手を握ってるんじゃないないのぉ~っ!(笑)

 

 

なんて、勝手な想像をしながらニヤニヤしていた。(*^_^*)

途中、ぶらぶらしていると・・・

 

 

 

 

鹿の角が売っていた!!(驚)

 

 

 

 

一本1500円。 高いか安いかはあなたの価値観次第~。(笑)

 

 

帰りがけ同じところを通ったら、1本売れてたよっ!

 

 

あっ!そうそう!!スクーターでツーリング中の11さんも偶然名田庄に来てたよ!!(*^_^*)

 

 

15時くらい一足先に帰るキャラメルマン。

皆さんにお別れをいい、美山に向かう・・・。

 

 

 

 

久し振りに晴れた週末だったせいか、バイクがどんどん入ってくる。(*^_^*)

美山のジェラードを食べて帰ろうとしたら・・・

 

 

 

 

行列が出来ていたので、あきらめて帰りましたとさ!

 

 

久し振りに乗るバイクは楽しかったよ~♪

みんなも、すこぶる元気そうだったしっ!!(*^_^*)

 

 

ってな感じのツーリングでした! おしまいっ!!

 

 

※ 今回は皆さんのバイクを撮っていなかったので、いつもとは違うパターンのツーレポとなりました。(*^_^*)

 

  

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆