キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

昨日の富山出張

2008年01月31日 | 日記
昨日、日帰り出張で富山に行ってきた。

家から現地の駅まで約5時間かかる。

しかも乗換えがあるのだ・・・。

結構乗換えに対して苦手意識がある私・・・。

不安な気持ちを抱きながら出発した。


朝、東京駅に向かうため電車に乗ると・・・

結構人が乗っていたので座れなかった・・・。

しかし、早めだったのでギュウギュウ詰めの超満員って程でもなかった。


で、東京駅で切符を買い、構内にある店で朝食をすまし、いざホームへ。


しかし、ホームへってどこのホームに行けばいいのか・・・?

で駅員さんに聞くと上越の方面だと・・・。


そうか、新潟に入って富山に下りるのか・・・とこの時分った。


で、「Maxとき」に乗り込む・・・。




「とき」が入ってきた。



この列車は全車2階だてだ・・・。

結構、エコかもしれない・・・。

もちろん高いところが好きなキャラメルマンは2Fに座ったのは言うまでもない。


で、1時間ちょっとで湯沢に到着。




で越後湯沢の風景を見てみると・・・




そこは雪景色・・・。

久し振りにこれだけの雪が積もっているのを、生で見た。

ゲレンデも見えてスノーボードをしている様子が伺えた。

私も学生の時・・・14年前ぐらい前まで3シーズン程スノーボードをしていたので、とても懐かしく思えた。

電車でスノーボードにきている若者達もいた。


去年は雪が降らなくて、開店休業のスキー場の様子がよく報道されていた事を思い出した。


乗換えで『はくたか』に乗り富山に向かう。

ここで、嫌な思いを経験する。


越後湯沢駅を出てすぐトンネルがたくさんあるのだ。

このトンネルをくぐるたびに、耳がつまるというか・・・こもると言うか・・・

耳抜き(鼻をつまんで鼻息を出す行為)を何回もしないと通常でいられない・・・。


これにはマイッタ。

数十分過ぎると、トンネルエリアから開放された。


で、仕事のほうは・・・

今後色々な策を練りながらと言う事で前向きな話が出来たと思う。




そして帰り・・・



列車がやってきた。

帰りは楽しみだった。


なぜかって?


それは、『ますずし』を夕食として買ったからだ。

帰りの電車で楽しもうと・・・・。


これ ↓











これが、またうまい!!!

私にとって大好物なのだ。

たしかこれで1300円。

ますが2重になってるやつも売っていたが値段が上がるので私は1重の1300円で・・・。



食も出張の楽しみである私・・・

ニコニコ顔で、越後湯沢まで帰ってきた。


そして、本を片手に『とき』に乗り込み、東京駅に着いたのは22:30ぐらいだったかな・・・。

家には0:00前後に着いた。



今回の出張は初めての富山だった。

時間の余裕があれば色々見て回りたいのだが、そんな余裕もなく・・・

ほとんど電車に乗っていなければならない出張・・・。

これはこれで疲れるな・・・・と思った。


本がなければ結構つらいかもしれない。

なんせ、片道5時間近く電車に乗っているのだから・・・。

帰り道

2008年01月30日 | 日記
富山での仕事も終わり今東京に戻っている電車の中からの更新。


今回の出張は家から現地まで5時間かかるので、未読本3冊と会社から借りたビジネス誌2冊を持ってきたのだが…。

本には手がつけられなくビジネス紙を2冊読むのに苦労した。

結構、体力いるのね。ビジネス誌をよむのって…。普段から読んでないだけにね…。


ビジネス誌から得た情報として、

中国が途上国にダムを建設する注文を沢山取っており、環境面での問題がでると予測されている事。水力発電もからんでいる。


ソニーが世界戦略商品として有機ELテレビを発表した事。


インドの大手財閥タタ・グループがジャガーとランドローバーの買収によって、企業のイメージアップ、国際的ブランド力を向上させていきたい事。


スタバが過去1年で44%も下落しており、カリスマ創業者ハワード・シュルツ氏がCEOに復帰し回復を試みている事

などなど、たくさんの情報を得た。

まだまだ有るのだが、携帯での更新はキツいのだ…。


その中で…

スタバって調子がいいんじゃないの?

と思っていたのだが…。

記事にはこうあった。


総売上は伸びているが、既存店販売は伸び悩んでいる。
シュルツ氏が打ち出した戦略は、

国内での新規出店ペースを落とす一方、海外投資を積極化し、新製品投入と店舗デザインの変更によって再び顧客との絆を強固にする。

のが柱なのだが、もうすでに、国内での新規出店を抑え、国際発展を優先してきただけに、目新しい戦略でないので、評論家達は厳しい意見を述べていた。


あのスタバでさえ、手を抜けない状態とは…。


スタバに比べてかなり最小の我が社は、もっと危機感を持ち邁進していかねば…
っと、半分居眠りながら思うキャラメルマンであった…。

明日日帰り出張・・・。

2008年01月29日 | 日記
明日、日帰り出張にいく。

目的地は富山県!!!


東京からだと、三時間半から四時間近くかかってしまう。

しかも、今回は私の苦手な乗り換え有り・・・。

そして、そしてだよ・・・

昔乗ったことがあるのだが、途中で何両か引き離されて行き先が変わったりするので、内心とっても不安なのだ。

31日は予定が目一杯つまっているので、時間との勝負である。


明日・・・

本を数冊もって出張に行っていく。

大事な交渉もあるので・・・

すぐに、ためにはならないだろうけど、

以前購入しておきっぱになっていた、


『孫子の名言 ベスト100』

を行きは読んでいこうかと思っている。


いやぁ~。

それにしても明日は朝早いので早めに寝ないとヤバイな・・・。


我が社ペースに交渉が進む事を想像しながら、明日富山に行くキャラメルマンだった。


現地は寒いのかな・・・?

脳を活かす勉強方法

2008年01月29日 | 日記
本を読み始めて5冊目!


『脳を活かす勉強方法』   茂木健一郎


を読んだ。


この作者は、確かNHKの「私はあきらめない!」という番組の司会者をやっておられた。いや、やっておられる?(多分)


脳の仕組みを簡単に説明してくれている。


ドーパミンは、簡単すぎず、難しすぎず、やや難しめの問題をクリアできた時に出てくるらしく、その状態をつくる事が大切だとか・・・。

アスリートの体験などを参考に記されている。

その他色々な脳の働きを教えてくれている。



この本を読んでいて、この作者はやはり頭の良い方だと思った。(おそらく頭が良くなければ本は出版出来ないと思うが・・・)


最近本を読み出して、作者の言っている事が『噛み砕いて説明している作者』と『ここ大事なのに、言わなくても分るよね・・・』とサラっと流して書いる作者がいることが分った。


みんなみんなが私のレベルに合わせて本を書いていらっしゃるのではないので、もちろんこんな事は当たり前なの事だ。


でも、それはそれで頭のいい人の言いたいことを理解する勉強にもなる。


おそらく私にとって、4回5回とまで読み返さない本であると思う。

しかし、理解力を回転させるため近いうちに3回までは読もうと思う。





週始まり

2008年01月28日 | 日記
今日は、少し起きるのが遅くてヤバかった。

交通量もいつもより多くて・・・

あぶなかったよ。

ハッキリ言って・・・。

最近、目覚めが悪いんだよな・・・。

目覚ましの音が聞こえないんだよね・・・。


ノータリンの私が、本を読んで頭を使っているから普通以上に脳が疲れて朝起きにくいのかしら・・・。


と、最近朝起きるのに苦戦しているキャラメルマンであった。


今日は、朝からミーティングがあった。

お昼前まであった。

今日は60km先のお客様のところに行かなくてはならなかったので、ミーティング後急いで向かった。


途中、吉牛を食べていった。

久し振りに口にしたが、やっぱりうまいねっ!


吉牛!!!


牛丼 ツユダク と 味噌汁。


私には足りないのか、16:00過ぎにはお腹が減って減って・・・

コンビニでつまみ食い・・・・。


今日は午後から出っ放しなので、ほとんど通常業務に手がつかなかった。

明日は、面接が2件入っている。


そう、キャラメルマンは時には面接もやらしてもらっている。

自分で大丈夫なのか?と会社に聞きたいが、今回は私がやるみたいです。はい。


で、明日の朝一に電話で確認するのだが、相手先のお客様の都合がよければ、明後日は富山に行かなくてはならなくなったっ!


明後日が駄目なら、月末月初で結構大変なのだが、いずれにしても今週中に富山に行かなくてはならなくなった。


本を読んでいる私にとって、片道3~4時間の出張なんて自分が運転するわけでもないので楽勝。

いや~。

本っていいよね。

で、水曜日に富山に行ったとして、この日はもう潰れるとして・・・・

木、金は月末月初で忙しくなりそう!!!


って、もう2008年の12分の1(1/12)が終了した・・・・。


早いな~。時間の流れ・・・。



今週はバタバタだけど・・・

メモ帳、手帳でしっかり確認とって効率よくやって行きたい!!!



買い物

2008年01月27日 | 日記
今日、買い物に行く予定が中止となった。

本当は、ラルフローレンのバーゲンに行く予定だった。


サーフィンに行くのも諦めたのに…。



残念だった。


今日は風も無かったぽいので、波は良かったんじゃないかな…。

残念だ…。

今週も・・・

2008年01月26日 | 日記
先週から始まった・・・


読書。


一冊の本を何回か回転させて読んでいるので、読んだ冊数はそんなに増えていないが計4冊を読んだ。


感想はブログで書いているように、たくさんの知識が私の中に吸収されたように思う・・・。

もちろんまだ、テンションは下がっていない。

まだまだ読みたいと思っている。

ってか、

もうすでに4冊の本を購入しているのだ。


私が読んだ本のなかで載っていたのだが、まとめて買った本は完読率が低いとか・・・。


でも、そんなの関係ねぇ!!!

ばりの勢いで読んでいる。


本に集中していると、他の雑誌を見たりネットで好きな物をチェックしたりする時間が極端に減るので、物欲が減ってきているのが現状。

好きな服の雑誌を読むのであれば本を読んでいる。(今はね。)

ネットサーフィンの回数も減った。

なので、最近のインターネットでの購入はアマゾンで注文する本だけ・・・。

なかなか、リーズナブルなのだ。


本に集中していると、他のことをする時間がもったいなくなるのだ。

なので、暇な時間、ちょっとした時間、お風呂で、ご飯中などほとんど本を見る分、娯楽の情報が少なくなるのだ・・・。


音楽も聴かなくなるし・・・。

TVを見る時間も激減した・・・。

ブログを更新する時間も減った・・・。

なので、最近はネタがかたよっている。

仕方ないよね・・・・。

ほとんど本に時間を費やしているのだから・・・。


ってか、来週の月曜日でちょうど2週間ぐらいなんだけどね。


しかし・・・

私の中では、絶対続けて行きたい習慣なのだ。

読書・・・。

今の私は読書が勉強なのだ。

本を読み出して3年計画をつくり始めた。

まだ、出来上がってないけどね。

自分が3年後なっていたい姿になるためには、大まかに5つやるべき柱があった。

それをもう少し枝葉にして行き、いつからかそれを始めていつまでにやるか書き出している。

月中にはできるかな・・・?3年計画。


と、同時に私のこれからの3年間の間、目標を達成するために一番大切な事が分った。


それは・・・



実践


なのだ。


この『実践』という言葉を心に持ち、出来る限りのやりたいと思った信念を実践して行かなければならない事に気付いたのだ。


なので、私は『実践』を私の人生のキーワードに突き進んでいく!と言う思いがかたまったのだ。


どこまで出来るか分からないが、突き進んで行こうと思う。


1ヶ月先、3ヶ月先、半年・・・1年・・・いや、来週には挫折してしまっているかもしれないが、出来る限りやっていく。



こんな思いを自分に言い聞かせていた時、

こんな事を考えているとは思ってもいない後輩が、CDを貸してくれた。


「これ、いい曲なんで聞いてみて~♪」

と・・・。


で、聞いてみた。

そのCDを・・・。


その中身は・・・


青山テルマの

『そばにいるね』


だった。


確かにいい曲だ。

私は新しい曲音痴なのだ・・・。


だから・・・、このテルマさん?が歌始めて少しすると、男性ラッパーがラップでからんでくるんだけど・・・

この声がどうしても・・・



マークパンサー!!!


に聞こえてくる。

そんな自分がこわい・・・。


あまりにも知ら無すぎて・・・。

マークパンサーだなんて・・・。


ファンの人に怒られるよね・・・・。



でも、今目標など真剣に考え出して、今までの自分から変わろうと思っている時に聞いた曲・・・。


この先、『そばにいるね』を聞いたら、あの時「目標」や「変わろう」と思っていた時にかかっていた曲だな・・・。

と、思い出させてくれる曲になりそうだ・・・。



とりあえず、こんな感じでやっていく・・・・。


挫折したら笑ってやってください。

それが、また自分の糧になるぐらいね・・・。



でもね・・・

サーフィンもするし、出張先では飲みに行くだろう。

明日もサーフィン行くのを中止して買い物に行く予定。


息がつまらない程度に歩んでいきます・・・。

今日は外回りだった・・・

2008年01月25日 | 日記
今日は久し振りに関東圏で車での外回りだった。

なので、昼ごはんは移動で時間が足りないので、久し振りにローソンでのコンビニ弁当を食べた。

確か塩ブタ肉何とか丼っだったっけか?

それなりに食べれた。


今回の外回りは大変だった。

なぜ大変だったか?って!

それは、営業者のカーナビがつぶれていたのだ。

で、本当に久し振りの外回りだったので、道を覚えていなくて・・・。

しかも、以前訪問していた時は、カーナビで行ってたので余計に頭に入っていない訳で・・・。



で、関東の地図を買った。

3800円だった。

とても分厚かったが、

明らかに昔と比べて紙がペラかった・・・。

分厚くなるのを嫌ったのか?コスト削減か・・・?


とりあえず、薄いなと思い地図を見ながら向かった。

やはり、カーナビは最高だが、道覚えんね!!!

帰ってくるとき、高速の分岐を間違ってしまい往生した・・・。


で、思った事・・・。

これから外に出なくてはいけない時は、地図をみていく事にする。

カーナビは仕事では使わない!と決めた。



今日訪問したところの担当者と会うのは久し振りだった。

結構老けてた・・・。

って事は、俺も老けてるんだろうな・・・・

と、すこし残念に思うほど老けてた・・・。


たまの外回りもリフレッシュになってよかった・・・。

しかし、普段と違う疲れが・・・

お客さんに気を使いすぎたのか?

そんなことはないと思うのだが・・・・。

で、今日は本を読むのをOFFにしてゆっくりする。

最近、夜中まで本を読んでいて通常勤務に支障がでそうなので、一息つこうかと・・・。



今から以前の会社の同期が私の家にくるので、本より昔話で花をさかせて楽しむとすっかぁっ!!!



働く理由

2008年01月24日 | 日記
         

『働く理由』という本を読んだ。

この本は以前4冊買ったうちの1冊だ。

この本を選んだ理由は、昨日の『何のために働くのか』を読んだのと同じだった。


この本は、昨日読んだ『何のために働くのか』より、ポップ、ライトといった感じだと私は思った。

『何のために働くのか』の方が私はソウルフルだという印象。


働く理由は、織田信長から黒澤明まで、色々な人の言葉を99引用している。

その引用されている言葉から、仕事に対しての作者の思いが記されている。

やりたい仕事とは・・・

好きな仕事とは・・・


とかね。


この本の中で、好きな言葉があった。

たくさんあったのだが、2つほど紹介しよう。


一つ目・・・

自分が好きなこと、それしかやらない。そう決めるのは自分である。そう決めてちっとも差し支えない。
ただ現実には、好きな事をするために、ほかのいろいろなことをしなくてはならない。それ以外に、好きなことなどじつはありはしない。好きなこととは、ただ頭のなかにあるだけのものではないからである。
(中略)
本当に好きなら苦労とはいわない。苦労が苦労でないからである。
苦労したくないなら、結局はそれほど「好きではない」のである。

           養老孟司

この文は中略後の文が私は気に入った。


二つ目・・・

俺はこんな説教めいたことを言うのは好きやないけど、ちょっと気障な遺言やと思って聞いといてくれ。
人間には、勇気はあるけど辛抱が足らんというやつがいてる。
希望だけで勇気のないやつがおる。
勇気も希望も誰にも負けんくらい持ってるくせに、すぐにあきらめてしまうやつもおる。
辛抱ばっかりで人生何にも挑戦せんままに終ってしまうやつも多い。

勇気、希望、忍耐。

この三つを抱きつづけたやつだけが、自分の山を上がりきれる。

どれひとつが欠けても事は成就せんぞ。



      宮本輝



とこんな感じでたくさんの人の言葉を引用している。

結構、かまえなくてもすんなり読める。

なので、ポップ・ライトという感じがしたのかな・・・。


個人的にわたしは昨日読んだ、

『何のために働くのか』

の方が、ビビッ!と来るものがあった。


でも、99の引用している言葉も自分に合うものもあるので、心のどこかにいい言葉だな・・・と共鳴する箇所もある。


やりたいことが分らない人・・・

好きなことを仕事にしたいといっている人・・・

など、今の現状に疑問がある人、シックリこない生活を送っている人がいるなら、読んでみてはいかかですか?


最近の若い者は・・・・と思う事がしばしばある人は絶対に

『何のために働くのか』 北尾吉孝  致知出版社

の方がおすすめである。



何のために働くのか

2008年01月23日 | 日記
                          


画像の本を読んだ。


『何のために働くのか』


この本は、この前に買った4冊の中の1冊である。


なぜ、この様なタイトルの本を買ったのか?


それは・・・


正月早々の出勤日に後輩が来なかった。

電話で酔っ払いながら「会社を辞めたい」と・・・事務所に連絡が入った。

話を聞いてみると、行き詰った様子。

もともと、仕事はキッチリする彼は、昨年月にある部門のリーダーになった。

リーダーになると自分だけの仕事をキッチリ済ますだけでは駄目で、その部門全体がキッチリ出来るようにならなくてはならないのだが・・・

キッチリやりたいのだが、他の人間がついてこない・・・などの悩みがあったらしい。

もともと溜め込むタイプで、お酒が入ると・・・とんでもなくなるらしい。

正月休みに自分の仕事についてお酒を1日中飲みながら考えた・・・。

毎日毎日・・・約1週間・・・。

その1週間で彼の考えの答えは「退職」だった。


こちらは突然来なくなったのでビックリ。

ちょくちょく話していて、年末の会食会ではやる気満々だった彼・・・。

何があったのか、本人とは話していないので本心は分らないが、悲しいお別れとなってしまった・・・。


最近入社してくる人が、少しの間も続かなく辞めて行く人が多くなっている。

そんな中、仕事というものをもう1回自分なりに考えてみようと思ったのだ。

この先、行き詰ったりしている同僚、もしくは自分にいいアドバイス、考え方、など助言できないものかと・・・。

悲しいお別れは少しでも減らしたい・・・。



会社でもらったビジネス誌の中のランキングにもちょうど入っていたので、この本を選ぶのは簡単な事だった・・・。


この本が届いた時、作者の写真を見て、

「うわ~、この人あまり好きじゃないな・・・」

ってのが第一印象だった。

その人とは、北尾吉孝だった。

この人は、ライブドアほりえもんがフジテレビに攻勢をかけた時、確かホワイトナイト的役でテレビに登場したと思うのだが、

なんか、偉そうな話方、ふてぶてしく感じたので、あまり好きじゃなかったのだ。


しかし、せっかく買ったのだから目を通した。

この方は、古典が基本となっている。

古典とは?

私もしっかりは分らないが、孔子の論語などのことを指すみたいだ(間違っているかもしれないが・・・。)

私は、昨年「論語」を今風に解説した本を読んでいたのでおぼろげにその世界観は分ったのだが、結構難しいとも思う。

古典は、松下幸之助さん京セラの会長稲盛さんなども取り入れられている様子。


この方の(北尾氏)、経歴を読んでみると、結構サラブレッドなのだ。

職歴は、野村證券からソフトバンクの孫さんとの出会いが有りSBIホールディングスを立ち上げられた。

その辺の事も書いてある・・・。


アメリカ人の仕事に対してのとらえ方、日本人の仕事に対するとらえ方の違いが述べてあり、最近の日本は、アメリカの考えを持った若者が増えている・・・・とあった。


途中、この人の生い立ちが書いてあるのだが、ここが終わり、後半に入るとかなり自分の為になることが書いてあった。

「胆識」という意味がわからなく調べまくった。

未だに読み方は分らないが・・・。

なんせ、辞書にはのっていなかったのだから・・・。


感想として、昔から伝わる中国の四書五経をもとに自分はどうするのか?

なにかを迷ったり、判断をしなければならない時は、この四書五経の言葉がしっかり考えの芯になって行動を取る事が大切なのだろう・・・と。


しかし四書五経の勉強はちょっと難しいな・・・。

と少し苦手意識がでたわたし・・・。

しかし、いつかは勉強してみたいな・・・。


去年読んでいた「論語」の本をもう一度読み直そうと思った。


なかなか、筋があって四書五経の精神は嫌いではないので楽しめた本であった。



今日から一日の予定と目標を紙に書いてみた・・・

2008年01月22日 | 日記
本日より、今日1日の業務内容と目標を紙に書いて仕事をした。

9:00


13:00


17:00


21:00


と刻みその中でやらなくてはならないことなどを書き込んでいく。

そのなかで、時間が取れそうなところに自分の知識を取り入れる目標を書いていく。


と同時に、

『実行』

と、

『待ち』

という項目を書いた。


『実行』は仕事をやっていくうちに、調べなくてはならない事、伝えなければならない事、お客様に言っておかなくてはならない事などなどを思いつき・発生次第書き込んでいく。


『待ち』はその後、答えが出なかったもの、相手の答えが必要なものをその都度書いていった。


他の人達は、大抵メモ帳などに書き込んで仕事をしておられると思うのだが・・・

私は今まで、手帳か何かの紙に書き込むってのはあまりしなかった。

お客様とのアポなどと、話の内容、決定事項だけをメモしていたのだ。


で、実際1日の予定と目標、そして「実行」「待ち」を書いて仕事をすると・・・



どんだけやらなあかんことがあるねんっ!!



ってぐらい、仕事に追われながらも充実した。

そして、前日に翌日の予定と『実行』『待ち』が未解決なものを書き足したのだ。


こうやって考えてみると・・・

昨日まで自分では頑張ってやっていた仕事が、結構「雑」だったのに気付いた。

結構『自社内』で済ませられるものは後回しになっていたり・・・

利害関係がこちらの方にあるものに関しても、結構後回しにもなっているのに気付いた・・・。

こんな、上司だったら私はテンション下がるだろうな・・・。


とまで思うほど、やる事がいつも以上に出てきた。

こんな時代・・・

早期の判断がとても大切な時代なのに・・・

すべてではないが、判断が必要とする上司に提出する物を遅らしていたような・・・。

こんな、私をよく使ってくれてるな・・・とまで思った。

少しでも変わって行きたい!

と、思うと同時に、

反省すべきことがたくさん出てきた。


手帳に関しては、たまたま自分の考えで書いたのだが、おそらく明日アマゾンから、上手に手帳が使える内容の本が家に届くはず・・・。

これを参考にしながら、少しでも良い目標・予定を組めるものを作り上げて行きたい。


試行錯誤しながら、一歩いや半歩でも前へ!!!


今のところ後ろは振り向きたくない!!!



さあ、明日もがんばろう!!!

30代を楽しもう!  のタイトル

2008年01月22日 | 日記
昨日のブログの中で書いた、

『30代を楽しもう!』

というタイトルを変えようか・・・?

と考えていた事で、

1日考えた結果このままで行く事にした。

とりあえずね。


タイトルをそのままで、

新たなカテゴリを作成した。


そのカテゴリ名は・・・

『30代を考える・・・将来の自分の為にっ!』

にした。


最近、自分の行動を考え始めた事柄は、こちらのカテゴリにすることにした。


なので、

『本』

のカテゴリと、

『30代を考える・・・将来の自分の為にっ!』

カテゴリで内容がかぶった場合は、ダブル更新をするよていである。


なので、本日更新したこの前の2つのブログ・・・

『速読勉強術』

と、

『一日30分を続けなさい』

は、2~3日前に更新したものと同じものをUPしたのであしからず・・・。


最近本当に30代は大切なのだっ!!としばしば思う。

それはなぜかと言うと・・・


おそらくこの読んだ本に近いことを教えてくれる上司がいたのに、

20代の時・・・

大切な事だとは判っていながら、全く理解しようと思わなかったもんね。私の場合・・・。

人ごととまで思っていたと思う。


なので、本当の意味であるように、

30代は本当に大切なのだっ!!!

と本当に思うのだ。



とまぁ、こんな感じでいきますのでよろしくです。



キャラメルマン

「1日30分」を続けなさい!

2008年01月22日 | 日記
この前の更新した内容で、私は最近本を読もうと4冊の本をアマゾンで購入した。

送料が無料って言葉に、複数の本を買ってしまう私・・・。

コレも商売の戦略なんだな・・・

とひそかに思ったキャラメルマンでごあす・・・。



4冊中で、読み始めた1発目は、

「速読勉強術」

この本にハマッタ私・・・。

もっともっと本を読みたいと思わせた・・・。



で、昨日から4冊中の2冊目を読み始めた。




その2冊目の本とはコレ。↓↓↓

















な・なんと・・・
この本も、速読勉強術に続き、1日で全部読んでしまった。

朝家をでてから家に帰ってくるまでに140ページ程読んでいたのだが、寝る前気になりだして・・・

全部読んじゃった。


全223ページ。


この本でも、自分の持っている概念とは全く違うものがあり、自分に吸収出来そうな内容がたくさんあった。

ってか、具体的にこれだけの時間を無駄にしているっていう現実を数字で教えてくれる・・・。


ちょっと、こわくなった。

本当に今のままでいいのか?

脳のはたらき・・・

勉強しやすくなる食べ物・・・

勉強するための時間の取り方・・・

等々・・・

現状の私を見つめ直し、真剣に自分に対して考えさせてくれる本だった。


あまりに良い本だと思ったので、2人におススメ電話をしてしまうぐらい・・・。


速読勉強術を読んでから、自分の年単位の目標を作る気になった私の背中を・・・

もっとこの本が押してくれた。

やらなきゃ!と思っていた自分の3年計画。


絶対にまず、明確な計画を立てると心に決めた。

おぼろげに・・・

まず、

自分は経理の仕事をしていないのだが、最低限必要なの経理知識と、

自分の目標を叶えられるために使う手帳、手帳の書き方・使い方などの本も出ているみたいなので、手帳の知識・・・

まずは、この二つを勉強というか本を読んで知識を頭に入れていこうと思う。


まず、来週末まではこの「1日30分」を出来るだけ読み返す。

合間に、速読勉強術も1回は入れる。


4冊買ったうちの後の2冊は・・・

どうしようか・・・?

読みたい、知識を深めたい本が複数になってくると優先順位が難しいな・・・。

この難しさを理由に本を読まなくなってしまいそうだ・・・。


これが、自分が継続させていけない原因の一つだろう。



とりあえず向こう3年の明確な目標を立てる。

思いついた青写真はメモしている・・・。


何とかしても継続していきたいと本当に心から思っている。

この速読勉強術、もう少し戻って会社に置いてあったビジネス誌を読まなかったとしたら・・・

こんな気持ちになれたかな?


この気持ちを大切にしたい!!!


成功出来るようまずは実践だね。


がんばるぞ~!!!

速読勉強術

2008年01月22日 | 日記



先週、アマゾンにて本を4冊買った。

先週のブログで書いたように私は会社にあったビジネス誌を読んだ・・・。

その時、今現在売れている本のベスト10だったか20だったか?が、そのビジネス誌に書いてあった。

そのランキングされている本の題名の中から自分が興味を示した題名の本を4冊買った。

そう、アマゾンでね。


アマゾンはこういう時、検索ですぐ出きて購入できるのでのでかなり重宝している。


で、購入した中の一冊が、上の画像の本・・・。


「速読勉強術」であった。


実は私・・・本・新聞を読むのが、自慢できるくらい遅いのだ!!!

本当に遅く・・・週刊詩のマンガでさえ、他の人の1.5~2.0倍遅い・・・。


しかし、遅いからと言って、本・新聞・マンガに興味が無いわけではなく、むしろ読めるのだったらいっぱい読みたいとも思っているのだ。

なので、このタイトルの本を読めば、早く読める分一冊でもたくさんの本に出合えるのではないか?

と、単純にそう思った。


で、届いたのが月曜日・・・。

この本は「あとがき」まで191ページあるのだが、1日で全部読んだ。

どちらかと言うと、それ程文字が小さく読みにくいわけでもない本・・・。

私は本を1日ですべて読んだのは、この本が初めて・・・

そう、一日で読みきったのは初体験っだったのだ。

言っとくけど・・・

甘酸っぱくない初体験だからね!!!(←おっさんが何を言ってるんだか・・・。


なぜ、この読むのが遅い私が一日で読めたのか・・・。

それは、ハマッタからだ。この本に・・・。


私が想像していた速読の方法とは正反対で、逆に興味を持ったのだった。

私にとってあまりにも斬新だったっ!!


で、画像にある本の中央左下に「正の字」の途中の文字が書いてあると思うのだが、これは4回読んだって事。

そう、月曜日から木曜日まで毎日1回この本を最初から最後まで読んでいるのだ。

なぜか?

この本が言っている事に共鳴したからだ。


この本・・・

私にとって本当におもしろかった。

かといって、速読がすぐに身についたか・・・?というとまだ全く身に付いていないが、この本に関しては最初に比べれば間違いなく早く読めるようになった・・・。


もし、興味がある方は是非読んでみてくだされ。

1400円です。



この本をスタートに読書をしていく気になった私・・・。

続くかな?

続くか分らないが、読んだ本をこのブログでもUPしていこうと思う。

観た映画をこのブログでUPしている感じでね・・・。



それにしても、私の心をくすぐった本であった事には間違いない。

30代を楽しもう・・・。

2008年01月21日 | 日記
このブログタイトルは、


30代を楽しもう!


である。


なかなか自分では気に入っているタイトルだ。

自己満足だけどね。



しかし、このブログタイトルを変えようかと思っている。


なぜか?


それはここ最近ブログでも更新しているように、本を読み始めた。

その本とは、


「速読勉強術」

「1日30分を続けなさい!」


を読んだのだがそこで思った事があった。



それは・・・


30代だからこそ、もっとやっておかなくてはならない事があるのではないか?


これが、40代を50代を60代を楽しむための種まきなのではないのか?

ということだ。


もちろん、楽しい事も重要だろう。


なので基本ベースの、サーフィン、服、水槽、バイク(乗ってないけど考え中)をやめるつもりはない。


だが、省略できる事は省略して時間をつくり、自分の知識を得たい分野の本を読むなりして、なんなりの行動を起こそうと思った。


楽しむために頑張ろう・・・。

と思ったのだ。


しかし・・・

私はジョギングにしても、ジムにしても続いていないのも事実・・・。

続けていけるかは分らないが私はとりあえず頑張っていく事を決めた。


自分のために・・・。

楽しむために・・・。



だから、

ブログタイトルも近々変更しようと思う・・・。


いいのが思いついたらね・・・。