ネヘミヤ記 10:31-33
「
安息日(あんそくにち,the sabbath day)に商品や色々な穀類を持って来て売ろうとするこの地の民については,わたしたちは
安息日(あんそくび,the sabbath)または聖日には彼らから何も得ないし,また第七年とあらゆる手の負債を放棄する。
32 それにまた,わたしたちはわたしたちの神の家の奉仕のために各自,年ごとにシェケルの三分の一を献じるおきてを自らに課したが,
33 これは,重ねのパンと常供の穀物の捧げ物と
安息日(あんそくび,the sabbaths)の常供の焼燔の捧げ物,新月のため,定められた祝いの食物と聖なるものと,イスラエルのために贖罪を行なう罪の捧げ物とのため,さらにわたしたちの神の家のすべての仕事のためであった」。
出エジプト記 16:22-30
「そして六日目には,二倍のパンを,つまり一人に二オメルずつを拾った。それで集会の長たち全員はモーセのところに来てそのことを報告した。
23 そこで彼は言った,「これはエホバの話されたことです。明日はエホバに対する
聖なる安息(あんそく,a holy sabbath)として
安息日(あんそくび,a sabbath observance(又は「安息日の祝祭(あんそくびのしゅくさい,a sabbatical fest)))が守られます。焼くことのできるものは焼き,煮ることのできるものは煮て,余っているものはみな朝まで保存すべきものとして自分たちのために取って置きなさい」。
24 そこで彼らはモーセが命じたとおりそれを朝まで取って置いた。それは臭くならず,その中にうじが生じることもなかった。
25 それでモーセは言った,「それを今日食べなさい。今日はエホバに対する
安息日(あんそくび,a sabbath)だからです。今日はそれを野で見つけることはできません。
26 六日の間あなた方はそれを拾いますが,七日目は
安息日(あんそくび,a sabbath)です。その日には少しも生じません」。
27 それにもかかわらず,七日目にも民の中のある者たちは[それを]拾おうとして出て行くのであった。しかし少しも見いだせなかった。
28 このためエホバはモーセに言われた,「いつまであなた方はわたしのおきてと律法を守ることを拒まねばならないのか。
29 エホバがあなた方に
安息日(あんそくび,the sabbath)を与えたことに注目せよ。そのゆえに六日目には二日分のパンを与えているのである。各々自分の所に座しているように。七日目にはだれも自分の場所から出てはいけない」。
30 それで民は七日目に
安息(あんそく,the sabbath)を守ることになった」。