房総半島でゆっくりと丁寧に暮らす

日々の出来事を更新しています

糠の為の米作り

2011-06-28 | 手作り
『セグロのクサレ anchovy』作りに重要な、無農薬使用のヌカ。

『タルマーリー』さんのご好意で分けて頂いていたんですが、外房から引っ越しされたので、もう手に入りません。

そこで上質なヌカを入手するべく向かったのは、



同じ町内のカリスマ自然農実践者『R工房』さん。

私「すいませ~ん、ヌカくださいな。」

R工房さん「ヌカ?内は米3分つきで食べるから、殆んどヌカが出ないんだよ。悪いね~。鶏の餌のヌカは、その辺の農家に貰うから無農薬じゃないし・・・。」

私「そうでしたか・・・残念。」

R工房さん「あ!田んぼ余ってるし、苗も有るから、自分で作れば?」

私「!!?それも有りですかね?ヌカを採る為に!?^^」

R工房さん「確かに切っ掛けは変わってるけど大丈夫。自分は良いワラを採る為に、米作り始めたからさ。」

私「なるほどー。是非やらせて下さい!」


と言うことで・・・

突如始まった米(ヌカ?)作り2011。



R工房さんの田んぼ。

黒米、もち米など、自然農法で作られています。

田んぼ横の水路。



この場所より高い位置に民家は無い所なので、水が綺麗!

夜は蛍が乱舞してるとか。

美味しいお米が出来そう~^^



自然豊かな場所なので、動物が沢山居る気配も。

狸とサギの足跡かな?

今回私がチャレンジするのは【不耕起栽培】による米作りです。



土の表面の雑草を軽く削り取り、そこに苗を植えるだけ。

耕したり水も張らず、作業は草取りだけ。

ちょっとずぼらにも聞こえますが、「環境に優しく継続可能な農業 」とも言われ、植物と土本来の強さを引き出す農法です。



分けて頂く『コシヒカリ』の苗。

これを丈夫そうなものだけ選別して、3本づつ手植えしていきます。



毎日空いた時間に少しづつ植えて行こう!



植え終わったら翌日植える予定の苗を持ち帰り、選別の宿題。

高校生の時、田植えから収穫まで教わったけど、あれから26年ぶりの米作りやわ~。

がんばろ。^^


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへにほんブログ村