房総半島でゆっくりと丁寧に暮らす

日々の出来事を更新しています

左藤玲朗展@KOHORO二子玉川

2011-07-30 | 都会


来週の週末8月6日~15日、

白子町にお住まいのガラス作家『左藤玲朗さん』の展示会が、

うつわと生活のものの店KOHOROで行われます。

東京都世田谷区玉川3-12-11 電話03-5717-9401



そして何故か?何故か?私もその展示会(8月6日)にお供し、『セグロのクサレ』を販売することになりました。^^

左藤さんの繊細なガラス作品に私のクサレを盛り付ける!と言う訳では全く無いんですが、何故か話は進んだのでした。

これも所謂コラボ???^^

8月7日は同じく白子町のCafe fuchsiaさんが洗練された和の冷菓と飲み物を提供されます。

お近くの方は是非お越しください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへにほんブログ村



羽蟻と透かし百合と秋の様な夜明け

2011-07-27 | 
毎夜羽蟻が大発生!



電燈の周りを凄い数の蟻が・・・



毎年恒例やけど、今年はかなり発生時期が遅いです。

蟻の種類が違うのかな?



パソコンの画面まで蟻だらけ。

しかし彼らはシロアリと違って暮らしに害を与えるわけではないので、まとわりつかれても殺虫剤をかけて殺したりはしません。^^

古い蟻の巣から新天地を求め飛び立った、新婚さん蟻達なんですよね。



海沿いの『透かし百合』が見ごろ。

自生のものは断崖絶壁に生えます。

ちょっと写真が遠い美しい橙色の花。



海水温?気温?が低いせいか、今朝の空は秋の夜明けの様。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへにほんブログ村





漁師廃業

2011-07-24 | 漁師
台風一過で、素晴らしく快晴の午後の一時。

携帯電話の呼び出し音が、突然けたたましく鳴り響きます。

私「もしもし。」

親方の奥さん「もしもし、明日凪なら船出しますから。」

私「了解です!明日は穏やかに(海が)なると良いですね。」

親方奥さん「今日も荒れて地引網も中止だったから、明日になんないと分かんないけどね。」

私「確かにそうですね~」

親方奥さん「それとねー突然なんだけど、来週いっぱいで廃業しますから。」

私「へ?は?へ?」

親方奥さん「○○さんが癌で船下りたでしょ。人も足りないし、魚価もこの有様だしね。」

私「・・・

親方奥さん「ごめんなさいね。あと幾日も無いけど頑張ってね。」





何時かはこの日がやって来るのでは!!?

・・・と心の片隅で予期はしていたものの、

余りに唐突な宣言に、暫し呆然と立ちすくんでしまいました。

あらゆる意味で、道半ばやのに・・・

どうするっぺよ!???




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへにほんブログ村






梅干と飛ぶ海草

2011-07-21 | 手作り
梅干の最終仕上げ『土用干し』は、通常梅雨明けと同時に行います。

今年は遥か前に梅雨が開けてしまったので、梅雨明け直後じゃないけど台風の来る前に行いました。

初日朝5時。

梅酢にしっかり浸かった梅を取り出し、スダレの上に並べていきます。



あれー!?赤紫蘇が足りなかったかな?

梅の色にむらが有り、ほとんどの物が緑が濃い。

失敗か・・・



とりあえず快晴の中、夕方まで天日干します。

夕方干した梅を、もう一度梅酢の中に戻しました。



満月!

2日目の朝も快晴、6時から干し。



梅酢に戻したおかげか?全体に赤味がかってきた。

夕方は梅酢に戻し。

3日目の朝は少し雲が出てきました。



なかなかユニークな形。^^

そして6時から干し。



前2日程の快晴ではなかったけれど、良しとしよう。^^



しっかり赤味も出て、美味しそうに仕上がりました!



赤紫蘇も天日干して、粉にすれば『ふりかけ』に。



残った梅酢はドレッシングに使ったりします。



今年の梅干は漬けた容器が小さかったので、重石の圧力が均等に伝わらず、ちょっと硬いのも出来たりしたけど・・・。

その反省は来年への宿題として持ち越そう。




そして只今台風通過中。



強風で潮に混じって砂や海草が飛んでくる。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへにほんブログ村











マツダイ

2011-07-17 | 漁師
本日の漁場は一宮沖。



夏の間は漁場が南方になるケースも多いです。



漁場まで1時間掛かるので、先輩達もリラックス。

一宮沖からは我家のある太東崎が良く見える!



あ!お隣さん家の屋根見えた。^^



この日の獲物は親方の狙いの中羽(真鰯)かと思いきや、網に入ったのは背黒(片口鰯)の群れでした。

アンチョビが仕込める。やったー。

先輩に「これ喰え!」と頂いた、まるで『松平健』演じるマツケンサンバの衣装の様な魚。



その名も『マツダイ』40cmです。^^



熱帯魚?シーラカンス?ティラピアか?って見てくれですが、

正真正銘日本の魚です。

獲れる数が少ないことも有るけれど、見た目が気持ち悪い?ので市場での知名度は皆無。

たまに網に入っても、先輩達は持ち帰ること無く海に捨ててしまいます。

先日も捨てられたので、今度は自分が持ち帰るとリクエストしてあったのでした。^^

持ち帰ったマツダイラケン!もとい、マツダイの分厚い鱗を恐る恐る剥ぎ取り、三枚におろします。

中は綺麗な白身!



お刺身にして食べてみると・・・

わぉーー!しっかりした歯ごたえの食感に淡白な味。

石鯛の刺身に似てる。

こんな美味しい魚、なんで誰も持って帰えらへんのやろ!?

やっぱり見た目のせい?先入観かな?

これから必ず持って帰ることにしよう!^^マツダイ。



↑船上で冷たい飲み物の冷やしてあるバケツを見たら、誰が入れたのか?フグが泳いでた。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへにほんブログ村