あけましておめでとうございます。
お正月は故郷の兵庫県尼崎市で過ごしました。^^
千葉銀行に用事が有るので、大阪府下で唯一の支店がある本町へ行かねば
東洋のベニスとも呼ばれる水の都、大阪。

淀屋橋付近です。

日銀前のポスト。

美しいものや面白いものを探しながら、梅田-難波間を歩いて往復しよう!途中の本町で銀行へも。^^

御堂筋沿いには、知る人ぞ知る世界でも有名な彫刻家達の作品が設置されています。

しばし眺めながら。

↑こちら高村光太郎作。




↑ヘンリー・ムーア作。

通りを一本入ると、まだまだ戦前の建物も残ってるな~





新歌舞伎座はもう取り壊しちゃうんやねー

代わりにモダンなビルが増えてきた。



阪急の新築ビルは昔の面影を残そうという努力は感じるけど、なんかバカデカくて普通に偉そうな建物になってしもうたな・・・。

グランドビルと阪急百貨店の間のコンコースも新しくなったね。

道頓堀川は相変わらず汚い、けど下にデッキが敷かれて降りれるようになった。

気持ちよさそうなカフェ。

ちょっと寄りたい居酒屋のテラス!と言うか路上席?^^

80年代風電話ボックス。

難波神社そばにあるdieciさんを初訪問。

ローズ・キャバットの小壺。

アルマ・アレンの彫刻。
素晴らしいコレクションを見せて頂きました。

中々かっこいい壺をセレクトショップで発見!札を見たらスターネットの名前。
肝心の大阪スターネットは一年でもう閉店したそうな・・・早っ。

宮本むなし??
お正月は故郷の兵庫県尼崎市で過ごしました。^^
千葉銀行に用事が有るので、大阪府下で唯一の支店がある本町へ行かねば

東洋のベニスとも呼ばれる水の都、大阪。

淀屋橋付近です。

日銀前のポスト。

美しいものや面白いものを探しながら、梅田-難波間を歩いて往復しよう!途中の本町で銀行へも。^^

御堂筋沿いには、知る人ぞ知る世界でも有名な彫刻家達の作品が設置されています。

しばし眺めながら。

↑こちら高村光太郎作。




↑ヘンリー・ムーア作。

通りを一本入ると、まだまだ戦前の建物も残ってるな~





新歌舞伎座はもう取り壊しちゃうんやねー


代わりにモダンなビルが増えてきた。



阪急の新築ビルは昔の面影を残そうという努力は感じるけど、なんかバカデカくて普通に偉そうな建物になってしもうたな・・・。

グランドビルと阪急百貨店の間のコンコースも新しくなったね。

道頓堀川は相変わらず汚い、けど下にデッキが敷かれて降りれるようになった。

気持ちよさそうなカフェ。

ちょっと寄りたい居酒屋のテラス!と言うか路上席?^^

80年代風電話ボックス。

難波神社そばにあるdieciさんを初訪問。

ローズ・キャバットの小壺。

アルマ・アレンの彫刻。
素晴らしいコレクションを見せて頂きました。

中々かっこいい壺をセレクトショップで発見!札を見たらスターネットの名前。
肝心の大阪スターネットは一年でもう閉店したそうな・・・早っ。

宮本むなし??