goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりまったりおばばな毎日

古きよきにっぽんのおばちゃん目指して活動中(何を?)
3人育児奮闘中のつもり@横浜

「デジマム」ってな~んだ?

2009-10-15 | 子育てのこころ
NTT西日本様からご招待いただき、
「いまどきママの子育て みーてぃんぐ」に参加してきました
場所はグランドプリンスホテル赤坂。
いわゆる「赤プリ」ってやつです
(バブリー時代のみなさんならわかるかも・・・)

ゲストは渡辺美奈代さん、市井紗耶香さんでした。

市井さんはなんか今までのイメージとは全然違っててすごく大人で
いい感じに年を重ねたというか、すてきになっていました。
子育てがとても良い影響を与えた成功例のようにも思えます。
渡辺さんも落ち着いたよい子育て中なのかな。
うちの長女と同じ年のお子さんがいるので、
ネットで宿題などの調べ物をしているというのは共感します。

今回のイベントはインターネットを巧みに利用し、
楽しく効率的に子育てしているママを、
NTT西日本では『デジマム』と名づけ、光回線の提供を通じて
『デジマム』の育児ライフを応援していくといったものでした。
このくくりでいえば立派にデジマムであろうobabaも興味深々。
ネットが子育てに必要と答えたママが85%にものぼるとはデジマム現象

でもその反面、公園に行く率が低くなっていたのも気になりました。
子ども同士のかかわりはデジタル化できない大切なもの
車でお買い物に連れて行っても子ども同士のかかわりの中で
学ぶ方がなんぼ役に立つのかわからないのが子育て。
自分の悩みやつながりはネットでもできて
子どものつながりはリアルに対処するのが大人のデジマムでしょ。
なのでデジマム=デジチビとはならないようにするのが賢いママ
だというのが今日の感想というか、持論?ですかな。
良い意味での「デジマム」化ならおおいに増えてほしいものです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。