goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりまったりおばばな毎日

古きよきにっぽんのおばちゃん目指して活動中(何を?)
3人育児奮闘中のつもり@横浜

長谷寺でおもいをはせる・・・

2015-06-18 | みるを楽しむ
長谷寺にいきました。
あじさいをみたい叔母と
お寺という空間と
十一面観音菩薩像(長谷観音)を楽しみたいobaba。
かなり目的には差がある2人のメンバー。

自動販売機で拝観料を支払うときに
和み地蔵で1地蔵、2地蔵という感じで
購入するのがかわいい

あじさいを見るのに整理券が配られるほどの
鎌倉人気スポットであじさいをバックに
懸命に写真をとる人の多いこと・・・。

もちろんここでも叔母は必死に
写真をとります。
obaba他の観光客の写真をとってあげてます。

「ここがきれいだよ~」と
経蔵の裏手にまわる叔母。
本日しかまわせないじゃん
輪蔵とマニ車にくいつくobaba

※内部の回転式書架を「輪蔵(りんぞう)」と呼びます。
中には一切経(大蔵経)が収められており、
書架を一回転させることで一切経を
すべて読誦した功徳が得られるといいます。
マニ車とは主にチベット仏教において用いられる道具です。
マントラが刻まれた筒の中には漢文とサンスクリット語の
般若心経が多数納められています。マニ車を回転させることで、
納められた経文を唱えるのと同じ功徳があるといわれています。
(長谷寺ホームページより)


こりゃ~まわすしかないよ
お経の功徳が・・・と思うとありがたくて
くるくる回っているとゴールがどこだか
わからなくなってきて。。。だめだこりゃ(笑)
「これは何の意味があるのかね~」と
つぶやくおばさん集団にお経の功徳がね・・・と
説明し始めるobaba。
この時点で叔母はあきれ顔。

ま、目的はちがうけど楽しめたからまぁいいか。

前略、道の上より・・・味のあるあじさい&夕焼け

2015-06-15 | みるを楽しむ
道を歩いていたら・・・暑くて死にそうだった
暑い中を美しく咲くあじさい。

暑い中がんばっているね~

後ろから自治会長さんに呼び止められた。
小学校に行ってきたところだって、
ありがとうございます。
こちらも暑い中、お疲れ様です

でもって、頭の中に曲が流れ始めた・・・。
ベストセレクション
クリエーター情報なし
徳間ジャパンコミュニケーションズ

うちで熱唱し始めるobaba。
さ~きほこるはなは~散るからこそに美しい~

一世風靡セピアの曲で、汚れつちまった悲しみにってあったはず。
おぼえているかなあ?アニメの主題歌にもなったかも。
ANIMEX 1200シリーズ99 魁!!男塾 音楽集
クリエーター情報なし
日本コロムビア

息子たちに当然のことながらこの一小説を知っているかと問うと

「知らない!」

・・・・ええええ~
汚れつちまつた悲しみに…―中原中也詩集 (集英社文庫)
クリエーター情報なし
集英社

なんだ、なんだ、最近のやつは読まないのか
これも知らない。
人間椅子 江戸川乱歩ベストセレクション(1) (角川ホラー文庫)
クリエーター情報なし
角川グループパブリッシング


まったく。。。なんて日だ!!!

アイムホームで復活?親子愛?

2015-06-05 | みるを楽しむ
キムタクの演技がどのドラマでも「キムタク」なのが
気になるのはさておいて、ちょっとハマっている。
アイ’ム ホーム(上) (ビッグコミックス)
クリエーター情報なし
小学館
 
アイ’ム ホーム(下) (ビッグコミックス)
クリエーター情報なし
小学館

先日は行方不明だった親父がでてきたのだが
これが「北大路 欣也」

さてこの組み合わせで思いついちゃうのがこのドラマ。
『華麗なる一族』
華麗なる一族 [DVD]
クリエーター情報なし
東宝


今回で親子の絆的なものが復活したような話だったけど
それって華麗なる一族の罪滅ぼし?つか。。。
あとね。上戸彩の寝間着姿がふっくらしてきてて悩ましい。
妊娠って女性をきれいにするのでしょうか?(obabaにはなかったかも)
ま、それだけですけど

映画「シンデレラ」鑑賞!人生のガラスの靴・・・

2015-05-25 | みるを楽しむ
子ども会のイベントで映画鑑賞してきました
obabaの担当は映画「シンデレラ」
実写版はちょっと怖くなっちゃう子どももいたり、
「すてき~」と憧れる子どもがいたり、
なんてピュアなんでしょうね

シンデレラ オリジナル・サウンドトラック (2CD)
クリエーター情報なし
WALT DISNEY RECORDS


それにしてもガラスの靴かぁ・・・。
彼女 恋人 オシャレ 高級感 愛する人に 【 ガラス 靴 】 サプライズ パーティー 景品 イベント 記念日 告白 プロポーズ お姫様 プリンセス 専用 ケース 付属 20.0cm 【 クリスタル ピンク 】
クリエーター情報なし
きくばり


王子様と結婚してから必ずしも幸せとは限らなくない?
男の人に守られるのが幸せなわけでもなくない?
とかいろいろ考えてしまう嫌な大人なわけなのです。

ま、obabaのガラスの靴なんてとっくの昔に
どぶ川にでも捨てられているんだろう。
今井川かもしれないね。

相棒はどこにいく?

2015-04-21 | みるを楽しむ
本当にいまさらっていえばいまさらですが・・・
相棒プリン食べました
このシルエットはやっぱりカイトくんなのでしょうか。
なかなか衝撃の最終回でしたからね

杉下右京は人材の墓場。
カイトくんは歴代の相棒の誰よりも印象的で
右京さんに何か感じさせた去り方をしたのかも
右京さんの背中がさびしそうでした。
相棒 season12 下 (朝日文庫)
クリエーター情報なし
朝日新聞出版

それにしても相棒はどこにいくのやら・・・。
次女が右京さんがおかっぱになったって騒いでたし
映画かぁ・・・見るのも悩むなぁ