環境法令ウオッチング

2006年7月から2007年12月までの環境法令情報・行政情報・判例情報を掲載。

平成20年度予算編成の動向 ⑤予算編成基礎知識 その4 予算編制スケジュール②

2007-08-18 06:22:20 | 環境行政一般
2007年8月18日 
 平成20年度予算編成の動向 ⑤予算編成基礎知識 第4回は、予算編制スケジュール=復活折衝から予算成立まで、についてみていきます。

2.予算編制スケジュール ②復活折衝から予算成立まで
(1)復活折衝から概算閣議
 財務省原案の内示後は、各省庁だけではなく、関係議員や関係業界・団体も含めた復活折衝が開始されます。与党においても、政務調査会が政調審議会の場で各部会の意見を集約しつつ、党としての復活要求重点事項を取りまとめていくことになります。
 各省庁と財務省の復活折衝は、課長、局長、事務次官と順次交渉レベルを上げていき、それでも折り合いがつかない場合には大臣による折衝が行われることになります。さらにそれでも折衝がまとまらない場合には、官邸折衝(総理大臣、財務大臣、官房長官、与党3役(幹事長・政調会長・総務会長))が実施されることになります。
 そして、復活折衝が決着し、与党総務会で了承された段階で翌年度予算が概算で閣議決定(概算閣議)されます。年末の財務省原案提示から、この概算閣議決定までには、毎年、1週間程度の時間がかかっています。

(2)予算作成
 概算確定後、各省庁は予定経費要求書など、必要な書類を財務省に提出します。財務省はこれらの書類を、一般会計予算、特別会計予算、政府関係機関予算、財政法第28条による予算参考書類、として取りまとめ閣議に提出。閣議決定を経て、正式な予算案が確定し、国会に提出されることになります。ちなみに、平成19年度予算案は、平成18年12月24日に閣議決定され、翌平成19年1月25日に国会に提出されています。

(3)国会審議
①財務大臣の財政演説
 国会に提出された予算案は、憲法第60条第1項の『予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。』との規定により、必ず衆議院に先に提出されます。提出後、衆参両院本会議における財務大臣の財政演説によって、予算案の概要の説明がなされます。平成19年度予算案については、①我が国の経済の状況と課題、②平成19年度予算及び税制改正の大要、③平成18年度補正予算の大要、④我が国財政の現状と財政運営の基本的な考え方、⑤むすび、の骨子にそった尾身財務大臣の演説が行われました。この財務大臣の演説については、各党の代表質問が行われることとされています。

②予算委員会
 本会議における代表質問が終了すると、予算案は衆議院予算委員会に付託されます。衆議院予算委員会では、一般会計予算、特別会計予算、政府関係機関予算を一括して審議します。しかし、衆議院予算委員会での審議内容は、1件1件の細目に関する審議ではなく、広く国政全般に関する審議が基本となります。これは、予算は国政全般に通じるということから帝国議会時代からの慣わしとなっているようです。
 衆議院予算委員会での議論は、提案理由説明、総括質疑、一般質疑、公聴会、分科会、締めくくり総括質疑と続き、討論・採決されることとなります。衆議院予算委員会で予算案が可決されると、その日のうちに本会議において採決されることとなります。

③参議院での審議
 参議院での予算審議過程は、衆議院とほぼ同様です。しかし、予算については、憲法60条第2項により、『予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取った後、国会休会中の期間を除いて30日以内に、議決しないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。』として、衆議院の優越が認められています。
 なお、4月1日を迎えても予算が成立していない場合は、暫定予算を組むことになりますが、暫定予算も予算である以上、当然、国会の議決が必要とされます。

【官報ウオッチング】
新しい情報はありません。

【行政情報ウオッチング】
資源エネルギー庁
電力調査統計

東京都
18年度大気汚染状況の測定結果

【判例情報ウオッチング】
新しい情報はありません。

ISO14001
◆毎週更新中!「環境法令管理室」に「8月6日から8月12日までに公布された主な環境法令一覧」をアップしました/2007.8.12
◆毎週更新中!「環境法令管理室」に「8月6日から8月12日までに発表された改正予定法令一覧」をアップしました/2007.8.12