2007年9月6日
平成20年度環境省の概算要求第5回は、環境から拓く経済成長と地域活性化の道筋、に関する施策です。
5.環境から拓く経済成長と地域活性化の道筋
(1)環境技術の展開と経済のグリーン化による環境と経済の好循環
(ア)環境技術の戦略的な開発・普及
①ナノテクノロジー等急速に発展している環境技術について、早期の実用化を図るための研究開発を進める。
②地域固有の環境問題に関し、産学官連携の下で、地域資源を活かした解決方法の調査と地場産業等の活用による優良技術の実用化を進める。
③我が国の環境研究・技術開発について、ホームページ等により国民へのわかりやすい情報の提供と世界への戦略的な発信を進める。
④2010 年開催の上海国際博覧会における環境技術の展示等について具体的な検討を行う。
【主な予算措置】 百万円
・ナノテクノロジーを活用した環境技術開発推進事業 700( 453)
・地域の産学官連携による環境技術開発基盤整備モデル事業 58( 48)
・(新)環境研究・技術開発の戦略的発信事業 20( 0)
・(新)上海国際博覧会推進費 10( 0)
・環境技術開発等推進費[競争的資金] 1,600( 881)
(イ)グリーン購入やグリーン契約等を通じた環境配慮型経済への転換
①消費市場や資本市場における環境に配慮した行動を促進するため、消費者や投資家に企業や製品の環境負荷に関する情報を的確に提供する「見える化」を進める。また、金融を通じて環境保全への国民の意欲を環境ビジネスに結びつけるための取組を引き続き推進。
②グリーン契約法に基づき、国等の取組の推進と地方での取組拡大を図る。
③建て替え時期となっている中古の集合住宅やオフィスビルにおいて、LCA(ライフサイクルアセスメント)を活用した評価を行い、省エネ改築・改修と建築物の長期利用を促進。
④気候変動等の長期的環境変動を展望し、その影響と必要な対応を明らかにするとともに、経済活動と環境の関わりについての状況及び動向を継続的に調査分析し、発信。
【主な予算措置】 百万円
・(新)環境関連商品購入促進方法調査事業 48( 0)
・(新)企業活動の環境影響見える化手法調査 20( 0)
・(新)国等における環境配慮契約等推進経費 62( 0)
・(新)建築物等エコ化可能性評価促進事業 19( 0)
・(新)経済活動と環境に関する調査分析 50( 0)
(2)自然の恵みを活かした活力ある地域づくり
(ア)多様な主体の参加と協働による地域づくり
①我が国を代表する自然であるとともに地域の観光資源ともなる魅力的な国立公園づくりのため、国、地方自治体、地域住民、民間企業、NGO 等広範な関係者が協働して公園管理やモニタリングを行う仕組みづくりや、必要な施設整備を進める。
②美しい自然、歴史、文化が一体となった魅力ある温泉地づくりを進める。また、国民が安心して温泉を利用することができるよう、温泉施設等の安全対策や適正な情報の提供を進める。
③エコツーリズム推進法の制定を受けて、地域の取組の推進や人材育成、普及啓発等によりエコツーリズムの定着・発展を図る。
④光やかおり、音などの人の五感を重視した街作りのための人材育成、手法開発等を進める。
⑤地域コミュニティを構成する多様な主体が参加して地域の活性化にも資する環境保全活動を進める場合において、コミュニティファンドを通じた支援を行う。
⑥地域における環境影響評価に係る体制の構築・強化や事業者への効果的な環境情報の整理提供手法の検討等を進め、平成19 年に策定されたガイドラインを踏まえた実効ある戦略的環境アセスメントを推進するとともに、環境影響評価制度の見直しを引き続き進める。
⑦地域特性に応じた総合的な施策展開に向け、地域環境政策ビジョンの策定等を進める。
【主な予算措置】 百万円
・広範な関係者の参加による魅力的な国立公園づくり推進事業 41( 18)
・自然公園等事業費(公共)(再掲) 14,211(11,767)
・温泉の保護及び安全・適正利用推進費 41( 25)
・エコツーリズム総合推進事業費 180( 129)
・(新)良好な感覚環境形成のための街作りの推進調査 50( 0)
・コミュニティ・ファンド等を活用した環境保全活動促進事業(一般会計・エネ特会) 111( 111)
・(新)戦略的環境アセスメント導入促進費 34( 0)
・環境影響評価体制強化費 64( 1)
・地域環境政策ビジョン策定推進費 35( 20)
(イ)水辺地や水生生物も含めた豊かな水辺づくり
①様々な魚介類等が生息し、人々がその恵みを将来にわたり享受できる自然の恵み豊かな海(里海)を創生するため、先端的なモデル地域での取組支援等を行う。
②赤潮の発生や魚介類の減少が深刻化している有明海・八代海において、底質環境の定期調査や環境悪化が進んでいる区域の重点調査を進め、再生方策の実施に役立てる。
③湖沼におけるヨシ群落の保全再生等により、水質に加え、水辺の植生や水生生物の観点も含めた健全な湖沼づくりを行う。
【主な予算措置】 百万円
・(新)里海創生支援事業 50( 0)
・(新)有明海・八代海再生フォローアップ調査費 50( 0)
・(新)多様な生物を育む健全な湖沼づくり事業 30( 0)
(3)環境を感じ、考え、行動する人づくり
①「21 世紀環境教育プラン~いつでも、どこでも、誰でも環境教育AAAプラン~」に基づき、家庭、学校、地域、企業等における質の高い環境教育・環境学習の機会の多様化を図る。
② 持続可能な開発のための教育(ESD:Education for Sustainable Development )について、ESDサポーターの配置等による地域における取組の推進、大学での環境教育プログラムの開発等、高等教育機関における展開を図る。
③国立公園や農山漁村での子ども宿泊自然体験プランをとりまとめ、情報提供するなど、五感で自然を感じる原体験を推進し、自然の恩恵や人との関わりなどを次世代に伝える。
④地域のアイデアを掘り起こし、NPO、市民等との協働による環境政策づくりや企業のCSR
活動を進めていくとともに、持続可能なまちづくりのためのパートナーシップ形成手法の開発、実証、普及を図ります。
【主な予算措置】 百万円
・(新)発達段階に応じた環境教育の「ねらい」等策定に関する調査研究 16( 0)
・(新)21世紀子ども放課後環境教育プロジェクト 59( 0)
・(新)未就学児を対象とした環境教育 30( 0)
・(新)企業等が取り組む環境教育推進プロジェクト 21( 0)
・国連持続可能な開発のための教育(ESD)の10 年促進事業 135( 42)
・(新) 「五感で学ぼう!」子ども自然体験プロジェクト(再掲) 47( 0)
・(新)協働による環境保全型地域活性化ツールの開発・実証事業 25( 0)
【官報ウオッチング】
新しい情報はありません。
【行政情報ウオッチング】
国土交通省
航空輸送統計速報(平成19年4月分)
【判例情報ウオッチング】
新しい情報はありません。
【ISO14001】
◆毎週更新中!「環境法令管理室」に「8月27日から9月2日までに公布された主な環境法令一覧」をアップしました/2007.9.2
◆毎週更新中!「環境法令管理室」に「8月27日から9月2日までに発表された改正予定法令一覧」をアップしました/2007.9.2
◆「産業廃棄物委託契約」Q&A事例研究」を追加しました/ 2007.9.2
◆「産業廃棄物管理票(マニフェスト)」Q&A事例研究」を追加しました/ 2007.9.2
平成20年度環境省の概算要求第5回は、環境から拓く経済成長と地域活性化の道筋、に関する施策です。
5.環境から拓く経済成長と地域活性化の道筋
(1)環境技術の展開と経済のグリーン化による環境と経済の好循環
(ア)環境技術の戦略的な開発・普及
①ナノテクノロジー等急速に発展している環境技術について、早期の実用化を図るための研究開発を進める。
②地域固有の環境問題に関し、産学官連携の下で、地域資源を活かした解決方法の調査と地場産業等の活用による優良技術の実用化を進める。
③我が国の環境研究・技術開発について、ホームページ等により国民へのわかりやすい情報の提供と世界への戦略的な発信を進める。
④2010 年開催の上海国際博覧会における環境技術の展示等について具体的な検討を行う。
【主な予算措置】 百万円
・ナノテクノロジーを活用した環境技術開発推進事業 700( 453)
・地域の産学官連携による環境技術開発基盤整備モデル事業 58( 48)
・(新)環境研究・技術開発の戦略的発信事業 20( 0)
・(新)上海国際博覧会推進費 10( 0)
・環境技術開発等推進費[競争的資金] 1,600( 881)
(イ)グリーン購入やグリーン契約等を通じた環境配慮型経済への転換
①消費市場や資本市場における環境に配慮した行動を促進するため、消費者や投資家に企業や製品の環境負荷に関する情報を的確に提供する「見える化」を進める。また、金融を通じて環境保全への国民の意欲を環境ビジネスに結びつけるための取組を引き続き推進。
②グリーン契約法に基づき、国等の取組の推進と地方での取組拡大を図る。
③建て替え時期となっている中古の集合住宅やオフィスビルにおいて、LCA(ライフサイクルアセスメント)を活用した評価を行い、省エネ改築・改修と建築物の長期利用を促進。
④気候変動等の長期的環境変動を展望し、その影響と必要な対応を明らかにするとともに、経済活動と環境の関わりについての状況及び動向を継続的に調査分析し、発信。
【主な予算措置】 百万円
・(新)環境関連商品購入促進方法調査事業 48( 0)
・(新)企業活動の環境影響見える化手法調査 20( 0)
・(新)国等における環境配慮契約等推進経費 62( 0)
・(新)建築物等エコ化可能性評価促進事業 19( 0)
・(新)経済活動と環境に関する調査分析 50( 0)
(2)自然の恵みを活かした活力ある地域づくり
(ア)多様な主体の参加と協働による地域づくり
①我が国を代表する自然であるとともに地域の観光資源ともなる魅力的な国立公園づくりのため、国、地方自治体、地域住民、民間企業、NGO 等広範な関係者が協働して公園管理やモニタリングを行う仕組みづくりや、必要な施設整備を進める。
②美しい自然、歴史、文化が一体となった魅力ある温泉地づくりを進める。また、国民が安心して温泉を利用することができるよう、温泉施設等の安全対策や適正な情報の提供を進める。
③エコツーリズム推進法の制定を受けて、地域の取組の推進や人材育成、普及啓発等によりエコツーリズムの定着・発展を図る。
④光やかおり、音などの人の五感を重視した街作りのための人材育成、手法開発等を進める。
⑤地域コミュニティを構成する多様な主体が参加して地域の活性化にも資する環境保全活動を進める場合において、コミュニティファンドを通じた支援を行う。
⑥地域における環境影響評価に係る体制の構築・強化や事業者への効果的な環境情報の整理提供手法の検討等を進め、平成19 年に策定されたガイドラインを踏まえた実効ある戦略的環境アセスメントを推進するとともに、環境影響評価制度の見直しを引き続き進める。
⑦地域特性に応じた総合的な施策展開に向け、地域環境政策ビジョンの策定等を進める。
【主な予算措置】 百万円
・広範な関係者の参加による魅力的な国立公園づくり推進事業 41( 18)
・自然公園等事業費(公共)(再掲) 14,211(11,767)
・温泉の保護及び安全・適正利用推進費 41( 25)
・エコツーリズム総合推進事業費 180( 129)
・(新)良好な感覚環境形成のための街作りの推進調査 50( 0)
・コミュニティ・ファンド等を活用した環境保全活動促進事業(一般会計・エネ特会) 111( 111)
・(新)戦略的環境アセスメント導入促進費 34( 0)
・環境影響評価体制強化費 64( 1)
・地域環境政策ビジョン策定推進費 35( 20)
(イ)水辺地や水生生物も含めた豊かな水辺づくり
①様々な魚介類等が生息し、人々がその恵みを将来にわたり享受できる自然の恵み豊かな海(里海)を創生するため、先端的なモデル地域での取組支援等を行う。
②赤潮の発生や魚介類の減少が深刻化している有明海・八代海において、底質環境の定期調査や環境悪化が進んでいる区域の重点調査を進め、再生方策の実施に役立てる。
③湖沼におけるヨシ群落の保全再生等により、水質に加え、水辺の植生や水生生物の観点も含めた健全な湖沼づくりを行う。
【主な予算措置】 百万円
・(新)里海創生支援事業 50( 0)
・(新)有明海・八代海再生フォローアップ調査費 50( 0)
・(新)多様な生物を育む健全な湖沼づくり事業 30( 0)
(3)環境を感じ、考え、行動する人づくり
①「21 世紀環境教育プラン~いつでも、どこでも、誰でも環境教育AAAプラン~」に基づき、家庭、学校、地域、企業等における質の高い環境教育・環境学習の機会の多様化を図る。
② 持続可能な開発のための教育(ESD:Education for Sustainable Development )について、ESDサポーターの配置等による地域における取組の推進、大学での環境教育プログラムの開発等、高等教育機関における展開を図る。
③国立公園や農山漁村での子ども宿泊自然体験プランをとりまとめ、情報提供するなど、五感で自然を感じる原体験を推進し、自然の恩恵や人との関わりなどを次世代に伝える。
④地域のアイデアを掘り起こし、NPO、市民等との協働による環境政策づくりや企業のCSR
活動を進めていくとともに、持続可能なまちづくりのためのパートナーシップ形成手法の開発、実証、普及を図ります。
【主な予算措置】 百万円
・(新)発達段階に応じた環境教育の「ねらい」等策定に関する調査研究 16( 0)
・(新)21世紀子ども放課後環境教育プロジェクト 59( 0)
・(新)未就学児を対象とした環境教育 30( 0)
・(新)企業等が取り組む環境教育推進プロジェクト 21( 0)
・国連持続可能な開発のための教育(ESD)の10 年促進事業 135( 42)
・(新) 「五感で学ぼう!」子ども自然体験プロジェクト(再掲) 47( 0)
・(新)協働による環境保全型地域活性化ツールの開発・実証事業 25( 0)
【官報ウオッチング】
新しい情報はありません。
【行政情報ウオッチング】
国土交通省
航空輸送統計速報(平成19年4月分)
【判例情報ウオッチング】
新しい情報はありません。
【ISO14001】
◆毎週更新中!「環境法令管理室」に「8月27日から9月2日までに公布された主な環境法令一覧」をアップしました/2007.9.2
◆毎週更新中!「環境法令管理室」に「8月27日から9月2日までに発表された改正予定法令一覧」をアップしました/2007.9.2
◆「産業廃棄物委託契約」Q&A事例研究」を追加しました/ 2007.9.2
◆「産業廃棄物管理票(マニフェスト)」Q&A事例研究」を追加しました/ 2007.9.2