まりのえ屋

趣味の話(ねこ、きもの、手芸、着せ替え人形、音楽、本、などなど)

ハンズ ワークショップ

2023年02月26日 10時42分43秒 | イベント
昨日参加

【文具祭り2023】シーリングスタンプに挑戦!メモボードにもなる寄せ書きカード

1回につき3名参加
今回は小さいお友だち1組(保護者同伴必須のため母付き添い兼記録係)、大きいお友だち1組(友人らしき付き添いあり)と私(ぼっち)が参加




使う物はセット済み



台紙の内側に、メモなど貼りやすいようにツルツルした透明シールを接着。裏紙を剥がしながら空気が入らないように押さえつけて接着



カードの真ん中に折り目をつけた


カードの端、留め具の位置を決め、カッターで切れ目を入れてカードの内側から割ピンを刺す



表にはグラシン紙を挟んで割ピンを割る



金色の蝋の粒を5個入れて溶かしている途中

入れる前を撮り忘れたー

お人形さん用サイズの片手鍋みたいでカワイイ



薔薇のスタンプにしました
周りにちょっと気泡が入ったけど、まあ満足
ここまでに5回やり直したけどさ
蝋だから気に入らなければ溶かして再挑戦ができる



もう1個、色を変えて作る
今度は白3個と金2個で



向かい合う葉っぱ
もっとマーブルぽくすればよかったかなぁ?

こちらは蝋を2色使ってあまり混ぜたくなかったから一発勝負ね
なかなかいい出来だと思う



2個並べてみた


いよいよカード本体に装着

ここで問題発覚!
表につける時の写真撮ってなかった…orz

付け方はどちらもスタンプ作った後に鍋(坩堝?)の中に残った蝋を利用するのだけど

表には割ピンを付けているので、割ピンの足に溶かした蝋をつけてスタンプを接着





裏は綴紐を付けるので下準備でマスキングテープで固定




1回失敗して(くっつける前に蝋が固まった)やり直したら
スタンプの端っこがちょっと溶けてしまった~
_| ̄|○ il||li

あ、左上にちょこっと写りこんでいるのはスタッフ作の見本です





広げたところ




出来上がり

綴紐を表側のスタンプにくるくる巻きつけてとじる

綴紐、違う素材がよかった
色は選べたけど毛糸だよ…






コメント    この記事についてブログを書く
« お久しぶりーフ〜 | トップ | 2023.2.28 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント」カテゴリの最新記事