硝子戸の中でのひとりごと

日常の中のいろいろを
nyamisenjyuで
お送りします……

タイトルは漱石より拝借☆

少し前ですが……寒鱈祭

2022-03-09 23:38:14 | 日記
1月末。
馴染みの山形料理のお店で、
山形の冬のごちそう、寒鱈をいただいてきました。
寒鱈あがるの、ほんの2週間くらいなんですってね。
しかも、いただける由良の寒鱈はブランド鱈。
 このお店に通うようになって、贅沢してます(笑)

こちらがお品書き。
お酒は今回は燗酒オンリー。
しかも奈良のお酒です。

最初のコレが美味で美味で。
寒鱈の白子の茶碗蒸し。


うるいともってのほかのおひたし、
たらこ寒天、
お伊勢さんのかまぼこ等々。

真鱈の子づけ、
山形の干し柿のなます。

寒鱈と白子のみそ粕グラタン、
寒鱈の昆布じめ。

そしてそして、コレが主役!
どんがら汁!
アラとか白子とかたっぷり入って最高!
これだけは絶対食べたくて毎年行ってます(笑)


雪若丸のご飯とお漬物、
そしてデザート。

いやあ、おなかいっぱいになりましたよ。
当然ですが(笑)

なお、最近、以前より食が細くなっちゃってけっこう悔しい。
ご飯少なめにしてもらってるんですよね。
昔はもっと食べられたのに~。

ともかくも、なんとか今年もいただけて良かったです。
美味しいものって幸せだ……!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿