いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

パスハンター化完了。

2011-02-11 16:57:57 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

我が愛車の一つ、ブリヂストントラベゾーン改パスハンター。元々ランドナーだったものをオールラウンダーバーにしてパスハンターを謳っていたが、その心臓部であるチェーンリングが購入時そのままのインナー32tというパスハンターにしては心もとない歯数であった。

去年の関戸橋フリマで買った26tチェーンリングがあるのだが、交換しようとした際にナジ山を完全にナメてしまい作業できずにいた。そんな状態ではあったが山に入ってしまうと担ぐことが多いのでそれほど不便には思っていなかったのだが、どうにかしたかった。

そして善後策を考えた結果、金ノコに登場願いナメてしまったフィキシングボルトをブッタ切るという力技でインナー26t化を決行することになった。

出来るだけ丁寧にキコキコすること数分、思いのほかあっさり切断作業完了。

パスハンター


もともと付いていた杉野のプロダイ6のフィキシングボルトはやわらかいとの情報があったのだが、予想通り、いやそれ以上に簡単に切ることが出来た。

そして自転車店で買ってきた互換性のあるTAのヤケに高いボルトで組みなおした。

パスハンター


おお、思った通りのチェーンリングのすき間。

で、寒い中自転車に組み付ける。

パスハンター


おお、これで最小ギア比26-28、1:1以下達成だ。MTBに置き換えて考えるとフロントセンターでのギア比みたいなものだがこのスタイルのパスハンターにしてみれば充分。

これでハンドルはランドナーバー・オールラウンダーバー、マッドガードのアリ・ナシ、と季節や行き先によって割と簡単に仕様をかえて出掛けることが出来るようになった。あ、あとはニットーあたりから出てるキャンピング用のキャリアを買ってキャンプツーリング仕様にも出来るようにしたいかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら「あかぎ」@国分寺

2011-02-10 23:59:50 | 飲む・食う
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

国分寺で学生時代を過ごした私にとって忘れがたいお店が数件あるが、その中の筆頭格でもある定食の店「あかぎ」。この店が二月に閉店との話しが舞い込んできた。そのキッカケがこのブログのアクセス解析の検索ワード「国分寺 赤城 閉店」という語句。

これまでこの店のことを何度か書いているのでそんな検索ワードでこのブログにたどり着くのは分るのだが、その内容に???と思いながらネットで調べてみるとどうやらそのような噂らしい。

…と、いうことでもう最後になるかも知れないと思い先日行ってみた。

店内には噂通りの貼紙が…ショーック!!

国分寺 あかぎ 閉店


いやいや、こちらこそ長い間ありがとうございました。

どうやらこの店が入っている店がマンションか何かに建て替えになるとのことで要するに立ち退きになってしまうとのこと。
う~ん、それほど頻繁に行っていたというほどでもないが、東京に出てきたばかりの頃から来ていてかなり盛りのいい定食がお気に入りの店だっただけにナンとも言いがたい感情が湧き上がる。


国分寺 あかぎ 閉店


相変わらずの雰囲気の店内でくつろぎながらビンビールと共に注文する最後のメニューは大好物の「なす肉」。しかし店員は「売り切れです。」との返事。

おおおおおおおおおお~~っ!!????なんということだ!これまで数え切れないほどなす肉を食べたが売り切れは初めてのこと。

うう、あのウマさを二度と味わえない…。と、思いつつも気を取り直し鶏唐定食を注文しビールにキムチをつつきながらしばし待つ。

国分寺 あかぎ 閉店


そして鶏唐定食到着~。もうすっかりなす肉のことは忘れ同行者が注文したこれまた大好物の鶏の玉子とじもやや強引に奪い取り食した。ここ数回は定食を頼んでもビールなどを飲むとご飯が食べきれないので少なめにとお願いしたり痛恨の食い残しなどをしていたのだが、最後のあかぎなので店主に敬意を表して腹パッツンパッツンにしながら何とか完食。

店主に話を聞くと今のところ移転をして営業再開などの予定はないとのこと。こうしてまた思い出の店が一つ消えていくのだな、と思うとやはり切ない。



帰り際に隣のテーブルにいた女子学生が軽々と定食の皿を空っぽにしているのを見た時、ご飯のおかわりをするほどだった私も決して戻ることの出来ない20年という時間をキッチリと経てしまったんだなぁと思い知らされた。



店を出ると強くなってきた冬の風が、温まった頬にヤケに冷たく感じた。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃線跡

2011-02-08 21:27:29 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

多摩湖周辺の廃線跡というと野山北公園近くの横田・赤堀・御岳・赤坂の各トンネルが割りと知られているが、↑のトンネルはそれらの有名(?)なトンネルから多摩湖を挟んだ先にある。

玉湖神社東側にあるその名もなきトンネル、その上には県道が通っている。現在は柵があるのでくぐることは出来ないのだが、近くまで行くとその先が見える。

多摩湖 廃線跡


トンネルの先は現在工事中の多摩湖と狭山湖を結ぶ道のあたり。このあたりを走っている自転車乗りの人やランナーにもあまり知られてないのでは?と思う景色である。

南西側からここまでは多摩湖の敷地内なのでその間の廃線跡の様子を見ることが出来ないのが非常に残念な話し。いつ日かここから赤坂トンネルまで廃線跡を辿って歩いてみたいなぁ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春探し

2011-02-07 22:15:31 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

春の気配を見つけにパスハンターでいつもの里山へ。

…とは言うものの寒さのトンネルのような日々を抜けてまだ数日、春を感じさせるものを見つけ出すのはなかなか難しい。

途中公園で休んでいると、我が愛車と同じようにやはり前後にガードを付けた赤いパスハンターに乗ったお方が近くを通過。とりあえず会釈をして見送る。私などまだまだこのタイプの自転車の初心者なので近寄ってじっくり見させてもらいたかったが急に呼び止めるワケにもいかないので遠くなるまで見届けた。

再び自転車にまたがりシングルトラックへ。するとやや春っぽい被写体が。

パスハンター


新芽??よく分らないまま撮ってさらに進む。



すると今度は別のブツを発見。


パスハンター


おお!今まで何度も通っている場所だったが気づかなかった。少なくともこの地名がなくなって(合併して)今の行政区域になってから40年経っているのでそれ以上前からここに鎮座している境界標か何か。このあたりには旧日本陸軍が設置した標石もあるので驚くほどのことでもないが意外だった。

春探しの為にゆっくりと走っていたが思わぬ発見、まだまだこの里山でも見逃しているイニシエのサインがあるんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードレーサーでポタリング

2011-02-05 17:54:53 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

本日は夕方の多摩湖自転車道へロードレーサーでのんびりと走った。

少し前にリアハブのグリスアップをしたのでその試運転を兼ねての走行。エンド幅128mmぐらいのところにややムリヤリ入れていた130mmのハブ、バラした時に不要と思われる2mm程のスペーサーを取ってしまったのでホイールを入れるのはスムーズになったものの当然車輪はセンターが出ていない。と、いうことでスポーク調整でこれまたムリヤリセンターを出した。

スポークのピキピキ音を響かせながら走り出す。リアディレイラーも調整したので変速も問題なさそう。そして何より回転がスムーズになったので気持ちよくスルスル走る。

ロードレーサー


狭山湖堤防。スッキリとした天気ではないものの冬の夕暮れでなかなかの雰囲気。そして久しぶりに…。

ロードレーサー


なぜかロードレーサーで軽便鉄道跡のトンネルへ。何年ぶりだろうか?

やはりメンテナンスするとその違いが体験できる。これも自転車の楽しさの一つ。次はどの自転車をいじろうかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にモツ煮。

2011-02-04 22:36:15 | クッキング
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

一月はずっと寒かったので温かいものが食いたくなり久しぶりにモツ煮を作った。

ま、「温かいものが」などというのは単なる理由付けで酒に合う食い物を作って飲んでしまおう!という気持ちがあったことに他ならないのであるが、とにかく肉屋で見かけたウマそうな豚モツと野菜その他を使い都合二日かけて完成となった。

モツ煮


ここのところ私の周囲(一部)で「月9」といえば…、の酒場放浪記に出てきそうなモツ煮を意識して作ってはみたものの脂を除去しすぎたのかややサッパリ味に仕上がった。店で食べるよりは当然大量に食べるのでこれでいいのだ!と言いながら飲む冬の夜。これまたいいのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試運転。

2011-02-02 22:12:25 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

電装をはずし少々短くしすぎた感のあるマッドガードをとりあえずつけたパスハンターで試運転。
行き先はいつもの里山。

テキトーに装着しただけで出掛けてしまったのでダート路になるとすぐにガタガタ言い出したので増し締めをして再出発。
ま、たいしたスピードで走るワケでもないので試運転というよりただ単に走りたかっただけなのかもしれないのだがシングルトラックにも入り枯れ枝に注意しつつ走る。

パスハンター マッドガード


そしていつものベンチで一休み。

パスハンター マッドガード


切りすぎの感はやはり否めないのだが、これはこれで(自己)満足のスタイル。とはいえずっとこの仕様かというとそうではなく、季節や行き先で着けたり外したりするつもり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッドガード切断

2011-02-01 21:50:55 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

ここのところ出動比率が非常に高い我がパスハンター。

オークションで落札し、届いた時はランドナーバーでマッドガードもついた正調ランドナーだったのだが元々この自転車を手に入れた理由が「担ぎ」に特化したパスハンターが欲しいというものだったのでオールラウンダーバーに換装しマッドガードも外した仕様でここ暫くあちこち出掛けていた。

その改造過程で一瞬ではあったのだがオールラウンダーバー+マッドガード付きの仕様になった時に、その仕様も悪くはないなと思っていたのである。

しかしフロントのマッドガードに付いているダイナモで点等するライトはダイナモを外してしまっている現在は無用の長物だし、パスハンターとしては軽快ではない。それでは、ということでブッタ切ることにした。

電装系の配線は切断することなく外し、いよいよ本体をノコギリ及びニッパー等でギコギコガジガジ…。

パスハンター マッドガード


とりあえず切ってから自転車に取り付け作業完了!ムムッ、ちょいと短く切りすぎたかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする