いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

パスハンターで奥秩父へ4

2010-11-10 21:25:02 | 漕ぐ
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

前回のつづき。

雲ひとつない空の下、峠近くの草原で昼食を済ませると私は先に場所を後にした。

ここからは再び単独行、パスハンターで是非走ってみたいと思っていたほぼ水平の縦走路巻き道へと向かう。

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


その山道は落葉松が堆積しているからなのかフカフカの快適な路面で、フルリジッドのパスハンターでも数箇所のある沢越えを除けばほぼ乗って走ることが出来る。

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


数十分の快適な山上サイクリングを終え、下山に向けての分岐。これまで何度も来ているルートだがMTBでしか来たことがないので乗れるかどうかやや心配だったが杞憂に終わった。


パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


MTBでも足をつくかどうかのつづら折れ、ホイールベースがMTBよりやや短いのか小回りが利くようで段差のある箇所以外は足つきせずにクリア。これまた楽しい!


パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


さすがに木の根が露出しているところは乗りにくかったが全体を通せばまずまずの乗車率。存分に楽しみながら舗装路まで一気に下り無事下山。

今回はパスハンターでの山岳サイクリングの楽しさ、そして初めての集中ラン参加で集中ランの良さや新しい出会いはもちろんのことだが集中まで、そして解散後の単独行の面白さも同時に味わうことが出来た。

おわり

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスハンターで奥秩父へ3

2010-11-09 20:42:37 | 漕ぐ
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

前回のつづき。

山頂でしばらく過ごしていたが、やはり寒さには敵わずその高さ100メートルほどのお椀を伏せたような形の山からひとまず自転車を押して下った。

下りたところから見上げると防火帯のど真ん中に続く登山道、そしてその山容の実に見事なこと!

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


その後その近くにある小高い丘へ。ここは標高1800ぐらいの場所だがとても気持ちの良い風が吹き渡る草原で私のお気に入りの場所の一つ。写真を撮りあったりしつつ峠へと向かった。

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


峠にはすでに数人が到着しており挨拶をしてからはのんびりと過ごす。しかしここの峠はいつ来ても西からの強風が吹き続いている。時間になったので風が遮られる所に移動し昼食タイム。

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父
昼食はヘビーローテーションの担々麺+おにぎり


こんな気持ちのよい場所で食べるヒルメシのウマさといったらもうたまりません。午後になって風で雲がどこかに吹き飛ばされたのだろうか、まさに「真っ青」な空が広がっていた。

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


つづきはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスハンターで奥秩父へ2

2010-11-08 20:47:12 | 漕ぐ
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

前回のつづき。

奥秩父主脈縦走路の巻き道をゆっくりと東に進む。少し歩くと崖の上に祠があるポイントに。自転車を置きロープにつかまり祠に手を合わせる。ここに来るのも初めてのことだ。

自転車に乗ったり押したりしながら進むと山頂に向かう分岐に到着。ここからは再び担ぎのようなのでおにぎり一個をほおばり小休止。休んでいると風がとても冷たく感じられる。

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


それから不毛の数十分を経て視界が開けた場所に出た。西の方角には雪で白くなった南アルプスの甲斐駒がよく見える。まだまだ視界は良好のようだ。途中登山者と和気藹々話しをしながら担ぎ下ろし+担ぎ上げ+石楠花掻き分けの繰り返し。そしてようやく山頂に到達した。


パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


言う間でもない絶景。ここに来るまでほとんど自転車に乗ることは出来なかったが、この景色と共に写真に収めることで大(自己)満足。薄着で登って来たが、気づけばとても強い風が吹いてくるので瞬時に身体が冷えてきた。撮影しているうちに寒すぎてカメラの電池がEMPTY表示になってしまうほどだ。

しばらくノンビリしていると私が来たのと同じ方向から山サイ師匠MサンがMTBを担いでやってきたので大菩薩をバックにパチリ。

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


他の数人ともここで合流し挨拶をさせてもらう。集中の峠はもうすぐそこだ。

つづきはこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスハンターで奥秩父へ1

2010-11-07 13:09:59 | 漕ぐ
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

パスハンターで山岳サイクリング。

ここしばらく自転車遊びの中で「やってみたい」と思っていて数ヶ月前にそのベース車となるランドナーを手に入れた。

数週前に自分の思うところのパスハンターへの改造がとりあえず終了し、里山の試運転などを終えあとは本格デビュー待ちの状態に。

そんな折に山サイ師匠のMさんよりお誘いを受け山サイ研の集中ランに行くことになった。そして集中場所は行きなれた奥秩父の峠。我がパスハンターの出発点としてはまたとないシチュエーションだ。朝早くパスハンターを車に積んで青梅街道をひた走り登山口を目指した。

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


登山口付近は紅葉が見ごろ。気持ちのよい空気の中準備を済ませ独り山道を歩き始めた。

押し+担ぎで一時間弱でいつもの山小屋に到着。MTBに比べ前三角が広いのでとても担ぎやすい。やっぱりホリゾンタルのパスハンターは担ぎに向いてるなぁ。

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


標高1800メートルほどの山小屋付近はすっかり紅葉も終わっていて冬間近の景色。三週前に来た時は丁度見ごろだったことを思い出した。思いのほか体力を消耗していなかったので小屋で挨拶を済ませただけで先に進むことにした。単独なのでこれまで行ってなかったルートを巡ろうと思ったのだ。


パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


自転車を押して歩き始めるとすぐに道端に霜柱を発見。もうここは冬間近。乗ったり押したりしながらうろうろしていると少し見晴らしのいい場所に出た。

パスハンター 山岳サイクリング 奥秩父


大菩薩付近とその先には白くなった富士山。自転車を置きしばし眺める。

つづきはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー戦

2010-11-06 11:44:14 | モブログ
本日はパスハンターのデビュー戦で奥秩父の山に来ています。
富士山や南アルプスが一望出来る最高の天気です。
でも風が強くてさみーっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高水三山ハイキング3

2010-11-05 21:10:45 | 歩く
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

前回のつづき。

今回のハイキングの最高地点、岩茸石山登頂。軍畑駅からのんびり歩き始めて途中昼食を摂り約三時間。駅~山~駅というアクセスのいいお手軽ハイキングコースにしては関東平野(ほぼ)一望という贅沢な景色を見ることが出来る。


高水三山 ハイキング 紅葉
奥武蔵の遥か先には筑波山が。



高水三山 ハイキング 紅葉
奥多摩方面の紅葉もまずまず。


そんな山だけあって山頂付近は人もかなり多かったので先を急ぐことにした。

高水三山 ハイキング 紅葉
青梅の街~秋川丘陵あたりか


基本的には尾根に沿って歩くが途中岩場も少々あり面白い。しばらく歩くと高水三山三つ目のピークである惣岳山に到着。山頂にはは青渭神社奥の院が鎮座しているのでここまで来ると登山というより里山歩きの風情が強くなってくる。そして一気に高度を下げ御嶽駅に到着。

高水三山 ハイキング 紅葉


こんなに近い山に登るのは初めてのことだったが、それほど奥地とも言えない東京都にしてはそれなりに楽しめるコースだった。今度は冬に歩いてみよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高水三山ハイキング2

2010-11-04 21:40:06 | 歩く
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

前回のつづき。

高水山直下にある高水山常福院に到着。参詣を済ませ山頂方面に歩くとすぐに尾根に出た。見晴らしもいいし東屋もあったので少々早かったが昼食を摂ることにした。

…と、食べる前に風景をパチり。


高水三山 ハイキング 紅葉
青梅の街~秋川丘陵あたりか


昼食はここのところお気に入りのサッポロ一番担々麺と持参のおにぎり。モチロン冷やした状態のまま担ぎ上げたビールもグビり。

高水三山 ハイキング 紅葉


登っていると汗が噴き出るが、日陰にいると風が寒い。こんな低山でも確実に冬が近づいてきているようだ。

のんびり食事をしてから重くなりつつある腰を上げ次なるピークを目指す。


高水三山 ハイキング 紅葉


さすがに青梅市の山だけあって植林が多い中、所々で自然林が残っている。いい雰囲気。

高水山から少し下り、尾根をしばらく歩くと再びグイッと上がる。高水三山の最高峰、岩茸石山もすぐそこだ。

さすがに今回の最高地点だけあって山と山の間から東京方面の景色が一望出来る。

高水三山 ハイキング 紅葉
西武ドームと狭山湖、その先には新宿のビル群。左端にはスカイツリー!


予想外の展望だったが山頂が見えてくると多くの登山客。さすがは近場の低山の風景である。

つづきかこちら




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高水三山ハイキング1

2010-11-03 19:09:26 | 歩く
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

先日狭山湖から奥多摩方面の山々が良く見え、眺めていたら行きたくなったので天気も上々の本日、高水三山に行くことにした。

高水三山は青梅近辺ではメジャーなハイキングコースのようだが灯台下暗しでまだ歩いてなかった。純粋に行ってみたいという気持ちと冬の時季に平地で積雪があった時に雪上ハイキングが出来そうなのでその下見を兼ねてといったところ。

朝の軍畑駅から車道を歩き始め、登山口に向けての道に入るといくつかの道標が待っていた。

高水三山 ハイキング 紅葉


高水三山 ハイキング 紅葉


柚子が実る東京都にしてはのどか過ぎる山里の集落をのんびり歩く。空を見上げればまさに「真っ青」。広葉樹林ではないので木々は色づいてはいないもののいい風景の中を歩くのもこれまた楽しい。

そしていよいよ登山口。山道を歩き始めるとすぐに大きな砂防ダム。これこそ東京都の風景か?

高水三山 ハイキング 紅葉


高水三山 ハイキング 紅葉


沢沿いの登山道をしばらく歩くと道は尾根に向けての急登になる。薄暗い中暫く歩くと尾根に出てそこからは少々明るい道になり時おり展望が開けたところもある。

高水三山 ハイキング 紅葉


尾根を巻きながら歩き続けると高水三山の一つ目のピークである高水山の直下にある寺院の山門が見えてきた。

つづきかこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の空気

2010-11-02 21:43:19 | 漕ぐ
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

今季初と思われる冬型の気圧配置の予報。こうなると久々に眺望バツグンの景色が見られると思い今朝は五時半起床、夜明けを待ち六時前に多摩湖・狭山湖に出掛けた。

多摩湖堤防まで行き空を見ると本当に久しぶりの雲ひとつないまさに「快晴」。冬を感じさせる北風が冷たくも懐かしい感覚。

そして予想に違わぬ、いやそれ以上とも言える景色が私を迎えてくれた。

多摩湖 狭山湖 サイクリング
頂上付近に雪を冠した富士山。多摩湖堤防から撮影。


多摩湖 狭山湖 サイクリング
逆光ながら狭山湖から東京スカイツリーもバッチリ。


多摩湖 狭山湖 サイクリング
大岳山~御岳山あたり。山頂付近の建物は御岳の宿坊だろうか。


いい景色の季節が始まったようだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山へ

2010-11-01 20:48:43 | モブログ
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

日曜日は雨の止み間に新生トラベゾーン改パスハンターでいつもの里山に巡礼へと出掛けた。やはりここは走っておかないと。

路面はやや湿っていたもののダート路はぬかるんでいる場所はなくのんびり走るには逆に丁度よいぐらいだ。
このパスハンターにはブロックではないランドナー用のタイヤを履かせているので路面をえぐるようなこともない。

ブリヂストン トラベゾーン パスハンター


公園のベンチで休んでいるとシートステイに小さな森の住人が…。

霧雨が降って来たので早々に引き上げようかとも思ったのだが、本降りになる雰囲気でもなく何より里山の中は木々があるので霧雨ぐらいならば大して濡れないのでもう少し走ることにした。

ブリヂストン トラベゾーン パスハンター


おおっ、パスハンターのリアビューも悪くはないぞ!と一枚。いい大人が小雨の中をニヤニヤしながら写真を撮る姿…、もうほとんどビョーキでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする