いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

パスハンター仕様変更

2011-10-15 19:13:52 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
 
本日は関戸橋フリマに行こうかと思い早起きしたのだがあいにくの天気。

雨は上がったものの路面も濡れているのでパスハンターを再びマッドガード+ランドナーバー仕様にしたものの雨には降られたくないのでいつもの多摩湖自転車道へ。

午後のいい時間だったが今にも降り出しそうな空だったのでさすがに人は少ない。そしてやや霞んだ狭山湖堤防。

パスハンター


ムムムッ、白いバーテープが汚れていて汚いなぁ。

急に思い立ち買い物をしてからポツリポツリと始まったものの、結局いつもの里山へ。

パスハンター


霧に煙ったダート林道は独占状態。やや低めの空気圧だったのでボヨンボヨンとのんびり走るには最適のルート。なんとか本降りにならずに帰宅出来たのでした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥秩父紅葉狩りハイキング3 | トップ | バーテープ交換 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
低圧タイヤの誘惑 (≪さくらなみき)
2011-10-18 21:08:26
>やや低めの空気圧だったのでボヨンボヨンとのんびり走るには最適のルート。
…山道は低圧のほうが…と思いながらスネークバイトが怖くてメいっぱい空気入れちゃいます。

で走り出してから低圧にして接地面を稼いどきゃ良かったとか思いながら、あとで空気を入れるのが面倒で、というところをいつも往復してます。
返信する
さくらなみきさん (nuruhati1559)
2011-10-18 22:20:39
この自転車、ブロックタイヤではないものの意外と太いので乗り心地はなかなかです。
こちらは体がデカいので常に空気圧高めです。やっぱり不安ですからね~。
返信する

コメントを投稿

漕ぐ」カテゴリの最新記事