
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
ここ数年冬に自転車でウロウロするテーマとしてあるのが「古道の痕跡探し」。
紅葉の季節が終わればまた出かけようかと思っているが、やはり古道を巡っていると常に出会うのが庚申塔や馬頭観音の石碑などの歴史的遺物。現在の地図上に丁寧にそれらの石碑をマッピングしてみると古道の地図を作ることも出来そう。
これらの写真は多摩湖近辺を走っていて見かけた石碑や歴史的物件を示す案内の数々。少し走っただけでこれほどあるというのも凄いと思うし、見落としているものもまだまだあるはず。「気にして」走っていると興味は尽きないものであります。