最新の画像[もっと見る]
-
犬とめぐる縄文遺跡とヌナカワ姫ツアー( ´艸`)・・・犬は縄文人のパートナー 2日前
-
犬とめぐる縄文遺跡とヌナカワ姫ツアー( ´艸`)・・・犬は縄文人のパートナー 2日前
-
犬とめぐる縄文遺跡とヌナカワ姫ツアー( ´艸`)・・・犬は縄文人のパートナー 2日前
-
犬とめぐる縄文遺跡とヌナカワ姫ツアー( ´艸`)・・・犬は縄文人のパートナー 2日前
-
わたしたちは星の子供たち・・・NHKラジオ「子ども科学電話相談」の名回答にオラは泣いた 4日前
-
わたしたちは星の子供たち・・・NHKラジオ「子ども科学電話相談」の名回答にオラは泣いた 4日前
-
わたしたちは星の子供たち・・・NHKラジオ「子ども科学電話相談」の名回答にオラは泣いた 4日前
-
わたしたちは星の子供たち・・・NHKラジオ「子ども科学電話相談」の名回答にオラは泣いた 4日前
-
八尺瓊勾玉はメノウ説に物申す!・・・赤メノウでつくった「赤まない」 7日前
-
八尺瓊勾玉はメノウ説に物申す!・・・赤メノウでつくった「赤まない」 7日前
海って毎日表情が違うから面白いですなあ。
すごい流木ですね!昔、地元の奉仕活動で海岸のゴミを拾っておりましたが、韓国のプラゴミがよく混ざっていました。
で、友人の韓国人にそれを言ったら、向こうにも、日本の漂着物が届くのだそうです。中にはエロビのケースまで・・・(爆)
お互いさまとはいえ、どこからどうやって流れ着くのか・・・今度漂流実験と称して手紙を入れてみようかな。
韓国に日本の漂着物があるって初めて聞きましたが、海流って複雑ですなあ。
子供のころ、漂流物拾うのが好きでオモチャ箱に貯めていたら茶の間に磯の香りが漂ってきて、お袋に捨ててきなさい!って笑われましたよう。