縄文人(見習い)の糸魚川発!

ヒスイの故郷、糸魚川のヒスイ職人が、縄文・整体・自然農法をライフワークに情報発信!

縄文人(見習い)号、北へ!・・・暫く旅に出ます

2018年07月21日 15時36分46秒 | ぬなかわヒスイ工房

縄文人(見習い)号、シーカヤックからバイクに代替わりして北海道へ!

ここ数カ月、ろくに休まず大首飾り製作に没頭していたら、時折、目の焦点が合わなくなったり立ち眩みするようになったので、思い切ってリフレッシュ休暇。

大首飾りは完成間近なのだ。

しばらく連絡つきませんっ!


相棒はホンダのスーパーカブプロ110という郵便配達で使われている実用車で、リッター当たり60キロという驚きの低燃費。


しばらくバイクから離れていたら、USB電源のスマホナビを始めとした便利なツーリング用品が沢山でていて驚いている。


ツーリング仕様にカスタマイズするため、ネットで商品レビューを閲覧すると「取り扱い説明書がなくて付け方が解らない・説明不十分」というような批判が多い。

しかし実際に取り寄せてみたら「見れば解る」というレベルばかり・・・アホか。


一昔前のバイク乗りは、身近なものでツーリング用品を自作していたのだが、この点も隔世の感。

北海道も暑いらしいが、北部は新潟の5月くらいの気候だそうだ。

武四郎所縁の地の巡礼旅の意味もあるのだ。


モノと身体との連動性・・・左京窯さんの縄文コーヒーカップ

2018年07月21日 07時29分01秒 | ぬなかわヒスイ工房

縄文晩期の雲形紋が施文されたコーヒーカップは、八戸市の縄文仲間の左京窯さんから贈られてきた穴窯で焼かれたもの。

恰好いいだけでなく、感心するのが何気に持つと把手に指を入れる持ち方ではなく、自然と親指と人差し指で摘むように持つようにできていて、英国のシェークスピア劇俳優出身のジョン・ギールグッド演ずる処の英国紳士のように優雅な飲み方になってしまう。

英国紳士ではないし、普通の家柄出身だが、往年のミュージカルスターのフレッド・アステアは、踊りも立ち振る舞いが優雅で大好きなのだが、アステアさんもコーヒーカップの把手は指を入れずに摘む持ち方をしそう。

 

以前に頂いた箒と同様で、作品と身体との連動性は地に足が付いた生活から産み出されているのではないか?

機能を満たせればいいというだけのモノ作りに終わらず、こういう使い心地こそに文化を感じ、ヒスイ加工もかくありたいと思う。