上田靖士さんは、「沼隈郷土文化研究友の会」(副会長・事務局長)と
「山本瀧之助研究会」など、地域に根差した郷土の歴史の掘り起こしと、
広く地域住民や小学校の生徒達に対しても、歴史の重要さを伝えて来られました。
また、最近では、福山市教育委員会文化財課と協力し、
「史跡二子塚古墳」の巡回展に合わせ、地域(熊野町・沼隈町)の
考古学資料や磐台寺観音堂の修理に伴う、
金箔瓦の展示を共催されました。 . . . 本文を読む
今回の展示期間は、11月12日(土)~11月20日(日)まで、
福山市沼隈図書館1階展示室に於いて開催されました。
「双龍降臨・銅剣到来」展は、多くの参観者が見学に訪連れて頂き
盛況下に終えることが出来ました。
本展示会は、福山市教育委員会文化財課と駅家西学区まちづくり推進委員会文化部会の
強力なバックアップを頂き、当沼隈郷土文化研究友の会の共催として開催出来ました。
福山市教育委員会文化財 . . . 本文を読む
準備を進めてきた、今回の展示がいよいよ開催の運びとなり、
11月12日の中国新聞へ掲載され、初日から沢山の来場を
頂きました。
いかに、新聞報道の威力が凄いのかを目の当たりにしました。
展示会場のスペースは、余り広くはありませんが、その分中身
の濃い展示となっています。
まだ見られていない方は、是非この機会にご覧ください。
また、同時に2階では、「山本滝之助に学ぶ」絵手紙・書道展
も開催 . . . 本文を読む
福山市教育委員会文化財課と駅家町西学区まちづくり推進委員
会文化部会のご協力と沼隈郷土文化研究友の会、沼隈図書館の共
催により、「双龍降臨・銅剣到来」展を福山市沼隈図書館1階展
示室に於いて、史跡二子塚古墳出土資料複製品の巡回展示が開催
されます。(二子塚古墳の複製石棺・石室内の写真パネル等)
さらに、沼隈町・熊野町を含めた考古資料も展示されます。
特に今回特別に、広島県重文の平形銅剣 . . . 本文を読む
いよいよ開催(10月24日(月)~10月30日(日)まで)
第一弾として、ローズコムに於いて「双龍降臨」展が開催されます。
二子塚古墳の石棺を実物大に復元したものが展示されます。
それに伴い、二子塚古墳に関連する資料も展示されます。
是非、ご覧ください。
引き続き、第2弾として、
福山市沼隈図書館1F展示室で、「双龍降臨」展が開催されます。
ローズコムの展示と更に、沼隈町・熊野町 . . . 本文を読む
「沼隈郷土文化研究友の会」の冊子(研究ノート)が出来上がりました。
A5版16ページで、気軽に持ち運びが出来るものにしました。
内容は、「宮本常一と田島」と題して清水幹男さんが執筆し、
「沼隈町と源平の争乱」と題し、芦田流水さんが執筆しています。
更に、11月には、福山市教育委員会文化財課と、
当会「沼隈郷土文化研究友の会」のコラボレーションによる企画展、
「双龍降臨と沼隈半島南部の遺 . . . 本文を読む
当会では、機関紙的な、会員相互の記事の投稿を長らく考えていましたが、
ヤット完成の目途が付きました。
今まで、中々思うように行きませんでしたが、何とか機関紙的な冊子として
作成が出来ることになりました。
今までの苦労が報われた感がしています。
冊子の名称は『沼隈郷土文化(研究ノート)』としてお届け出来る目途が立ちました。
今暫く、お待ち頂ければお手元へ、お届け出来る運びとなりました。
. . . 本文を読む
今回の講演は、
府中市立図書館主催の「郷土の歴史を探る」テーマから、
「備後国府」が国の史跡指定として、答申を受けた背景から、
坂井秀弥先生の講演とつながった。
日時:平成28(2016)年7月31日(日)
「備後国府跡」が国史跡へ指定は、官報の発表により、国史跡指定と
なります。
この「備後国府跡」の国史跡指定は、国府の中心部分が見つかっていない
遺跡が「国史跡指定」となるのは、全 . . . 本文を読む
南部生涯学習センターと山本滝之助研究会で取り組んで来た、
巡回パネル展を、新市支所に見に伺いました。
観客が居なくて、一人でじっくりと見て回りました。
山本滝之助が、田舎の青年を組織し、社会活動に目を向けさせ、
全国の青年達に広がる礎を築いた足跡が、
解り易く展示され大変、参考になり学ばせて頂いた気がします。
取り組まれた皆さんの意気込みが強く感じた、
「青年団100年のあゆみ」巡回パ . . . 本文を読む
広島県東部の地域、沼隈に於いては、明治から昭和に掛けて、
社会教育の実践活動家「山本滝之助」が地方に埋もれている若者
や青年の活動の場として、
「青年団(当初は青年会)」の結成を呼び掛け、この活動が
全国的に広まり、「青年団」として戦後以降まで続いて来た。
その「青年団」の活動を振り返り、[青年団100年のあゆみ]展を福山市市制施行100週年に合わせ、巡回パネル展を実施致します。
各地域の展 . . . 本文を読む