goo blog サービス終了のお知らせ 

へなちょことたん どこいくっ?

とたん5円のしょうきぼなまいにち

ちちのひ かっぷ

2008-06-15 23:27:00 | ふっとさる
今日は、八王子のフットサルコート主催の
「父の日カップ」いってきました。
カテゴリー35歳以上、ヤングママ、子どもたちの声援も熱いです。
が、うちのチームの平均年齢は、50歳近いです。
残念ながら奥方、子どもたちの声援はゼロです。
素晴らしいプレイに歓声が上がるよりも、
ミスったときに、「どっ」と笑いが起こることの方が多い
アットホームな大会でした。
楽しかったです。
結果、5試合で、2勝3敗。
6チーム中、4位という結果でした。

ところで、うちのチームのモットーは、「せくすぃ ふっとさる」です。
常に「せくすぃ(?)」なプレイを心がけています。
ユーロ2008で、皆寝不足気味でしたが、
今日のせくすぃぷれい、どのくらいあったでしょうか?
















いぶしぎん です

2008-05-31 20:00:49 | ふっとさる
関東リーグ1部見てきました。
生憎のお天気でしたが、1試合目から、
まずまずの人出でした。
第1試合 府中アスレチックス 6-0 ブラックショーツ
第2試合 フトゥーロ 3-0 コロナ権田
第3試合 ファイルフォックス 5-3 カフリンガ東久留米
第4試合 フーガ目黒 5-2 アルファナス水戸
第3試合を除いて見ました。

今日の試合、やはり気になる選手は、
フトゥーロの渡辺英朗選手です。
といっても、実は選手のこと全然詳しくないのですが、
以前買ったフットサルマガジンに、渡辺選手の記事があったので、
頭にインプットされてます。
元日本代表、ファイルフォックス時代では全日本選手権優勝してます。
サッカーは中学までで、その後3年ぐらいブランクを経て、
サッカー~フットサルを始め、日本代表になった異色の選手です。
33歳、フットサルでは年齢いってます。
髪型も一人だけオールバックでおじさんぽいです。

が、「魔法の左足」持ってます。
足裏を自由自在に使いこなしてます。
相手との間合いの取り方絶妙です。
観客も皆知ってますから、渡辺選手のプレイに
注目してます。そしてそのプレイに一斉にため息がもれます。
今日のフトゥーロの先制点は、ゴール前でボールを持った
渡辺選手が1対1から、一瞬グリンとボールを足裏でこねたら、
相手チームのデイフェンスが「あれれ」と全体的に「ずれた」
感じになり、そのまま右手のフリーの選手にパスをし、
簡単にシュートが決まりました。

若い選手が必死にやる中で、一人プレイに余裕があります。
プレイの次元が違います。
運動量・スピードもまだまだすごいです。
「生涯現役」と言っている渡辺選手
これからも、「魔法の左足」楽しみにしています。




















ふっとさる で おもろー!?

2008-05-28 21:26:43 | ふっとさる
今週末、土曜日
関東フットサルリーグ1部 開幕します。
わたしの地元、府中市総合体育館です。
もちろん見に行きます。
わたしフットサルやってますが、
これ見るのもほんとオモローです。

スポーツの中でもしかしたら1番かもと思ってます。
なにしろ攻守の切替が早く、目が離せません。
バスケ以上です。
(そうサッカーよりバスケに近いか。)
テレビで放映すれば、けっこうウケルと思います。
(だけど目がはなせないから、ご飯食べながらとか見れないなあ。)
個人テクもよく見えます。わかります。
ハーフラインを超えると、もうサッカーでいえば、
ペナルティエリア内で、緊迫しっぱなしです。
だけどゴールが小さいので、キーパーと1対1になっても、
以外とゴールできないことも多いです。

Fリーグ(全国リーグ)昨年から始まりましたが、
関東リーグは日本でもトップレベルです。
今年も好ゲーム期待します。












のうしんとうでりふれっしんぐ~っ!?

2008-05-19 20:00:59 | ふっとさる
日曜日の夜のフットサルの練習で、
頭と頭でごっつんとやってしまいました。
相手のTKMさんは、側頭部が切れて血が出ました。
わたしは、こめかみのあたりにタンコブです。
わたしは、TKMさんに「大丈夫?」と聞き、
体育館のフロアに落ちた血をティッシュでふき取った後、
気がつくと、フロアのはじで寝ていました。
頭には濡れタオル、靴下も脱いでます。
上着もかけてもらってます。
あれ、俺どうしたのか?
どうやら30分くらい寝てたみたいです。
う~ん記憶がはっきりしない。今日は朝から?
帰りは、チャリも乗れたのですが、心配してHRTさんが
家までついてきてくれました。

家に帰って、病院行こうか、どうしようか迷い、
家内が府中病院に電話したら、とても混んでいる様子。
ドクターが電話に出てくれて、わたしと替わって、
いろいろ話して、どうやら大丈夫らしい。
何かあったら、すぐに電話してとのこと。
それから今晩はお酒はダメとのこと。
そのうちに今日一日のこともはっきりしてきました。
今日は、ロードバイク掃除して、なるしまフレンド行って、
タイヤとバーテープ買って、
国立市のプールいって久しぶりに泳いだのでした。
思い出したので、気持ち的に納得?して、
夕ごはんを少し食べてシャワー浴びて、
アイスノンで頭冷やして寝ました。

翌朝の今日は、朝からタンコブは痛みますが、
なぜか、頭が妙にクリア!
この爽快感はなぜ?
ぶつけた振動で、脳みそのシワにつまっていた
ゴミカスがはがれ落ちたのか?
たまにはいいかもです。
だけど、何かとても大切なことが
一つか二つふっとんでるような気もします。

話はまったくかわりますが、
公園通りのナノユニバースという洋服屋さんで、
(ファミマの対面のユナイテドアローズの隣)
M.S.PARK http://www.mspark.net/
という写真家のエキシビジョンを25日までやってます。
HANGTENGとのコラボです。
海の写真 なかなかカッコイイです。
わたしの中学の同級生です。
興味のある方は是非どうぞ。