【大山さんの紅葉狩り】
(徳島市:坂本忠成さん)
11月19日(日)上板町の四国別格二十霊場第一番「大山寺」(たいさんじ)へ紅葉狩りに行ってきました。
本寺院の縁起等については、こちらをご参照ください。
大イチョウはたくさん散っており終盤かと思われましたが、紅葉は色づいて見頃となっておりました。
【大山さんの紅葉狩り】
(徳島市:坂本忠成さん)
11月19日(日)上板町の四国別格二十霊場第一番「大山寺」(たいさんじ)へ紅葉狩りに行ってきました。
本寺院の縁起等については、こちらをご参照ください。
大イチョウはたくさん散っており終盤かと思われましたが、紅葉は色づいて見頃となっておりました。
【尺八演奏会2023】
(徳島市:清水進さん出演)
清水進会員が現役時代から所属している「竹保流徳島県支部」の尺八演奏会が今年も開催されるというので、鑑賞に出かけました。
尺八以外にも箏や三絃奏者の応援も加わり、和楽器の妙音のひと時に癒されてきました。
約3時間のプログラムの中に10の出し物が盛り込まれ、尺八の歴史についての説明トークや和楽器による洋楽演奏などイベント風に構成されており邦楽に興味の低い方にも楽しんでもらえるよう工夫がされていました。
厳かな雰囲気の邦楽コンサートもなかなか雰囲気があり良いものです。年に何回か開催されているようです。会員の皆さまも一度行かれてみてはいかがでしょう
最初の演奏は「漁村の暁」
竹保流尺八メンバーで構成する洋楽演奏グループ「G5」により、戦場のメリークリスマスなどが演奏されました。
トリの演目は、尺八とお箏による「プリズム」
【山のにわかコーラス隊】
(徳島市:竹内一郎さん)
昨年、中津峰山へ登り如意輪寺の階段を降りた広場で、車に登山道具を積み込んでいた時に、確か小松島市のどこかの中年の登山者の方が広場でコーラスをするので誘われて参加して歌いました。
トップタイトルの動画をタップして、コーラスをお聞きください。
【待ちかねたぞⅣ🦋】
(徳島市:竹内一郎さん)
今日3度目👀の飛来です。
指☝️で捕まえて撮影してすぐに放しました。
大空へ一直線に飛ん行きました。
また、来て下さい。