佐賀県民の声 ~言わんと、なんも変わらんばい!~

実は日本には大昔から「村の寄り合い」や「民をいつくしむ皇室」などりっぱな日本的民主主義があった。ここは民の声の広場です。

【中学歴史教科書8社を比べる】67 ~⑾ 天皇 ④聖徳太子のころの天皇・政治・外交の描き方の大ちがい!<その5:まとめ>~

2017年01月21日 | 社会・文化・文明
■まとめと考察    この評価は1つの評価基準ではなく、2つの基準の総合評価による。1 《①聖徳太子がめざし、今でも生きている伝統的な日本の姿が描かれている》 + 《②対等な外交をめざした姿勢が描かれている》 ⇒ ○ 育鵬社 自由社2 《①が描かれていない→△》 + 《②》 ⇒ △ 帝国書院 日本文教3 《①が描かれていない→△》 + 《②が片手落ち . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】66 ~⑾ 天皇 ④聖徳太子のころの天皇・政治・外交の描き方の大ちがい!<その4>~

2017年01月20日 | 社会・文化・文明
※以下、赤下線→17条の憲法・国づくり、対中(隋)外交の部分。 なぜか、育鵬社・自由社とは大きくちがう。最後の学び舎が特にユニーク! 【教育出版】 【日本文教】 【清水書院】 【学び舎】 ※対中(隋)外交…中国人が書いたのかな?     ~次回、まとめと考察~ <全リンク⇒1へ> 天皇< . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】65 ~⑾ 天皇 ④聖徳太子のころの天皇・政治・外交の描き方の大ちがい!<その3>~

2017年01月19日 | 社会・文化・文明
【東京書籍】   ※以下全社、赤下線→17条の憲法・国づくり、対中(隋)外交の部分。なぜか、育鵬社・自由社とは大きくちがいます!   【帝国書院】       ~次回、教育出版、日本文教~ <全リンク⇒1へ> 天皇<55・①索引など56・②仁徳天皇陵57・58・59・③系図60・61・62 ④聖徳太子 . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】64 ~⑾ 天皇 ④聖徳太子のころの天皇・政治・外交の描き方の大ちがい!<その2>~

2017年01月19日 | 社会・文化・文明
~実物コピーの続き~ 【自由社】 ※4ページもあります。赤下線→17条の憲法・国づくり、対中(隋)外交の部分。 ~次回、東京書籍、帝国書院・・・~ <全リンク⇒1へ> 天皇<55・①索引など56・②仁徳天皇陵57・58・59・③系図60・61・62 ④聖徳太子63・64・> . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】63 ~⑾ 天皇 ④聖徳太子のころの天皇・政治・外交の描き方のちがい<その1>~

2017年01月18日 | 社会・文化・文明
④ 聖徳太子のころの天皇・政治・日中外交の描き方のちがい  各社の違いが全体にわたっているので、実物コピー引用では、原則として各社の該当ページ全部を引用掲載する。(※「飛鳥(仏教)文化」の部分は省略する。)   なお、大きく違っている《十七条憲法とその心》・《日中(隋)関係》を描いている部分については各社とも赤下線を引いている。 ■基礎知識 <ウィキペデア:聖徳太子>より ・「聖徳太子(し . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】62 ~⑾ 天皇 ③ 天皇にかかわる系図のちがい<その3>まとめと評価~

2017年01月17日 | 社会・文化・文明
■まとめと考察 1 皇室の由来  日本史で皇室の由来を書かないというのはとても異常であり、東京書籍・教育出版・日本文教は義務教育の教科書としては失格。 人類の歴史は(も)、古代になればなるほど「科学的実証」は難しくなり、数少ない(間接的な)物証からの推理が重要になる。 皇室が認定し、かつ、日本人のほとんどが《天照大御神が皇室の祖先だ》と思って(推理して)いるなら、そのことは《史実と同等の歴 . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】61 ~⑾ 天皇 ③ 天皇にかかわる系図のちがい<その2>実物コピー2/2~

2017年01月16日 | 社会・文化・文明
■実物コピー引用 2/2 (前回:育鵬社、自由社) ※前回と比べて、《系図の題と、天皇名の「番号」》に注目を… 【東京書籍】   【帝国書院】 ※南北朝時代:無し     【教育出版】 ※南北朝時代:無し 【日本文教】 ※南北朝時代:無し   【清水書院】 ※南北朝時代:無し . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】60 ~⑾ 天皇 ③ 天皇にかかわる系図のちがい<その1>~

2017年01月15日 | 社会・文化・文明
③ 天皇にかかわる系図のちがい まず、皇室の由来についての記事と、《天皇名が載っている系図》をすべて引用する。(※欠落があれば教えてください) ■各社教科書 【育鵬社】   【自由社】    以上の育鵬社と自由社は、皇室の由来も、《歴代天皇が何代目にあたられるか》も中学生に分かるように書いているが、あとの6社はそうでもないようだ。 ~引用つ . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】59 ~⑾ 天皇 ② 「仁徳天皇陵」の描き方のちがい<その3>まとめ~

2017年01月14日 | 社会・文化・文明
■まとめと考察 1 名称  「仁徳天皇陵」は宮内庁の公式認定であり、広く日本人が共有している名前。 したがって、考古学の学会では疑問があるにしても、「仁徳」という呼称を(も)教えるのが妥当だと思う。  帝国書院と学び舎は教えたくないらしいが… 2 規模  日本人が「(面積で)世界最大」と誇るのに、何か悪いことがあるだろうか? というより、むしろ積極的に日本をアピールする . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】58 ~⑾ 天皇 ② 「仁徳天皇陵」の描き方のちがい<その2>実物比較~

2017年01月13日 | 社会・文化・文明
■実物コピー引用 ※各社の重みづけがわかるように、写真資料の大きさをほぼ原本と同じにして表示。(本文の内容は次回の「まとめ表」で紹介する。 【育鵬社】 【自由社】 【東京書籍】 【帝国書院】 【教育出版】   【日本文教】 【清水書院】 【学び舎】   ~次回、まとめと考察~ <全リンク⇒1へ> 天皇<55・5 . . . 本文を読む