ひねもす宗像 YYY

歳を重ねた女の日々の記録

第23回 日々のうつわ展 6

2011-03-27 21:00:08 | おしゃべりクラブ

西部伝統工芸展入選作品「井戸茶碗」、若き作家「工藤晃一」氏の手による高麗茶碗です。釉の琵琶色、高台付近の貫入(カイラギ)も素晴らしい。と何も知らないおばあが太鼓判を押しても何の箔もつかないけれど、将来が有望な方だと思います。応援したい作家さんです。

Photo_5


第23回 日々のうつわ展 5

2011-03-22 22:32:39 | おしゃべりクラブ

とっても素敵な褐釉中鉢のご紹介です。

Photo 褐釉とは?(ネットの受け売りです

ふつう緑釉・褐釉の総称として使われることが多いが、ここでは緑とも褐色ともつかない遼代特有の釉楽について、この名称を用いている。蕎麦釉などともよばれる鉄釉の一種である。

何々焼とは違って、井戸・粉引・褐釉となれば高級品のイメージがあります。実際今回の展示作品は、手洗いで丁寧に扱って貰いたいし、身近において慈しんでほしいです。あなたの扱い次第で、はんなりとした色合いを映し出してくれるかも???


洋裁 5 チュニックドレス&ベスト

2011-03-16 21:23:31 | コスメ・ファッション

若く可愛いお母さんから依頼されていたチュニックドレス、できました。お陰でやる気になり、ギャラリーがお休みの間に、同じパターンを使って風合いの異なる生地で楽しんでみました。いかがでしょうか?北園さんあ・り・が・と!!!

3_2

Photoこの春、ベストが面白い。

黒・白レース¥1900エンです。


第23回 日々のうつわ展 4

2011-03-11 10:18:49 | おしゃべりクラブ

展示作品の紹介です。Photo

粉引銅伊羅保大鉢です。

粉引・・褐色の素地の上に白化粧土を施したもの。

伊羅保・・鉄分の多い素地に釉薬が薄くかけられていて釉薬の厚さや火の当たり加減で焦げ目のような素地が出たり、黄色の釉薬になったりする。

とINで読みました。が、素養のないおばあにはちんぷんかんぷんです。

でも、読んだだけでなく実物に触れることのできた仕合せ、何物にも代えがたい。ありがとうです。気になるお値段¥8000えん。

Photo_2 そばちょこ。

名前通りでなく、コーヒーなど飲み物用にしたり、前菜を入れたり、多様に使える器だと思います。

しっとりとして使い勝手が良い。使わなければ良さはわからない。一度手元に置いたら、手放せない器だと思います

@2000えん・お買い得です。


看板です

2011-03-08 20:37:25 | おしゃべりクラブ

ギャラリーをはじめて2年が来ます。場所が分からないという声が多く、いつの日か看板を作りたいと思っていました。

夫が十年ほど前に購入した板があったのを利用して文字を張り付けました。文字はパソコンのみかちゃんプチ、切り抜は不肖おばあ。以前木彫りをやっていた時に購入したミシン鋸でがんばりました。

レイアウト、二川秀臣氏、防腐の塗、赤坂工房小方康吉氏のご厚意、組み立ては昨年煙り出し窓の一件でお世話になった奥井建設さんの施工です。 お陰さまで素晴らしいものができました。大工さんに「10年は大丈夫持ちますね」と言われて、後期高齢者のおばあ、長生き競争だと思ったしだいです。

Photo_7

Photo_8