ひねもす宗像 YYY

歳を重ねた女の日々の記録

福間病院春季大学 ②

2018-05-12 18:17:56 | 日記

福間病院の構内を散策しました。
池あり、藤棚あり、雑木林あり、休憩所ありの
素晴らしい場所でした。

参加者全員に下さったバラです。
心を癒す作業で栽培されたのかな?と思いました。


歳を重ねる

2017-10-28 22:14:54 | 日記

「東京へ行きました、息子の所に飛行機で」と私。
「私も東京の息子に会いに、JRの青春切符で行きました」とOさん。
「えー?スゴーイ、」93歳のOさんの快挙、
真似したくてもできない、ダイヤグラムに詳しくない。
昨年夏のお話。

今年の夏、Oさんの家何故か草ぼうぼうね、
と思っていたらアッと言う間に壊されて更地に。

今年の春、骨折して3ヶ月入院,
息子さんの近くの施設に入られたと風の便り。

ゲンキ元気でスポーツやハーモニカに精出して、
周囲のあこがれの的だったのに・・・。

明日をも知れない私の命、
惜しくはないがきちんと終活したいなと思った出来事でした。

 


樹脂粘土 no12

2017-10-15 20:27:59 | 日記

粘土の花を作ることと関係はないのですが、
友人Tさんが施設に入居されました。

行くお方には多少の希望と変化がありますが、
残される方は遣る瀬無い思いに満たされます。
歳を重ねることの侘しさ!!辛い。

コスモスが咲き乱れています。
実物に近づけたいと本物を見ながら作りますが、
花にガクが二枚もあるんですよ。中々大変です。
コツを会得できれば・・・・(教えてもらえれば)ねー。

 


樹脂粘土 no8

2017-09-16 06:37:55 | 日記

樹脂粘土の講習会に行きました。

参考作品が多数並んでいて、自分の作りたいものを選びます。 
どれも素敵で一つに絞れませんが迷っている暇はありません。

講習風景と私の作品です。

 講師は「奥泉幸子」さん。彼女の最新著書。


ギャラリー所縁(ゆかり)&茶〇茶(SAWASA)

2017-07-15 22:04:04 | 日記

樹脂ネンド作品を展示している場所です。
ギャラリーでは作品の展示即売会が行われ、
SAWASAの方でお茶を頂きながら、
様々な作品の鑑賞ができます。

ギャラリーと隣り合ってSAWASAがあります。

SAWASAでは木曜日2時からクラシックのピアノ演奏があり、
一杯のお茶で楽しめます。

ピアノ横の箱の上設置されたガラスがまた素晴らしい。
スリ硝子を磨きこんで絵にするそうです。
詳細は不明、説明が理解できない。

椅子に置かれた座布団も楽しい。
SAWASA全体が一つの
アートとして完成しています。

お出かけの方は「茶〇茶」で検索
住所・・・宮若市上有木1414-1
電話・・・0949-32-3118