God bless the USA!

沖縄での最高の5年間を終え、ニューヨークへ戻り、今度はシアトルへ。アメリカの良さをうんと語っていきたい。

安全が保たれていた

2022-03-30 | 驚いた
5年ぶりの New York City, Manhattan へ出向く実はいろいろと報道を聞いていたので Asian Hate が心配であったシティでは 犯罪率が高くなっていると聞いていたからだ しかし、現実の実態はどうか? ホームレスのような 人ひとりごとを言っているような人は 確かにいた靴がボロボロで貧しいのだろうなという人も乗っていた ゴミ箱をあさって その中から お金になるようなアル . . . 本文を読む

イスラム教徒の女性

2022-03-26 | 変わった
5年前と比べてこれまた変わったと思ったのがイスラム教徒の女性が増えていることだったなぜわかるかというと 身近なところにHIJABと言われる 頭をすっぽりおおう布を身に着けているからだ しかも、小学生ですらも高校生はもちろんのことそして 職場という現場においてもだ 小学生の中には 黒人の子どももいた彼らは普通に アメリカ人のように英語を話していたそれでも ここで生まれて 親が イスラム教徒なのだ . . . 本文を読む

太っている人が市民権を得ている

2022-03-26 | 変わった
5年前のニューヨークと比べていくつか 変化がみられる その一つに ブティックなどに行くと入り口あたりに 太った マネキンが洋服のディスプレーとして出ていることだ 以前のニューヨークでは Women とか Plus size とか太っている人達用のコーナーは 後ろの方にあったしかし、今は まずは ディスプレーからして前面に出ている これは大きな変化だと気づいた 太っている人が 確実に多い ニ . . . 本文を読む

たくさんの人に迎えられて

2022-03-23 | 違ってた
毎日夕方になると 私は外に ジョギングに出るたいてい公園を目標に 走っていくのだが公園に出向く途中に 通りがかりの人たちにあう 車から出る人ガーデニングをしている人仕事の合間に休んでいる人犬を散歩している人バス停で待っている人 そして 彼らは私に手を振ってくれたり励ましの声をかけてくれたりする 老若男女 かまわずだ まったく知らない人たちなのにほとんどの人が 手を振ってくれる 私は ai . . . 本文を読む

地元のタレントショー

2022-03-21 | 違ってた
今日は 図書館の 会場で行われた talent show を見に行った このイベントは 司会をする友人が教えてくれたしかし、図書館の 毎月の行事というカレンダーから 登録しないといけなかった というのも 人数制限があったからだ 先週はほかのイベントがあったのだが 雪が降ったので 急遽 中止になったので 心配で 電話をかけてから行こうと思ったしかし、どういうわけか 開いているはずの 図書館に電話 . . . 本文を読む

レジ袋使用が禁止されて

2022-03-07 | 変わった
いつから 始まったのか知らないが5年後に 帰ってきた ここ アメリカでは日本同様、 ビニールのレジ袋が禁止されていた これは大きな違いでびっくりしたえ? このアメリカで?と思った それでは その代わりとして それぞれの店はどのように 対応しているのだろうか? まず 昔から Trader Joe's は 極力ビニールのレジ袋へは入れてくれなかった。 ビニールのレジ袋を使うことには抵抗があったよ . . . 本文を読む

スーパーの 透明のビニール袋

2022-03-07 | 違ってた
日本でも アメリカでも 野菜や トレーから汁が漏れそうなものに対して 透明の薄い ビニール袋に入れられるように野菜コーナーや お魚コーナーなどそのビニール袋が必要そうなところに おかれている さらには 買った品物を マイバッグに入れる台のところにもロールになって ビニール袋が 「無料」で 提供しているそう、レジ袋は 有料になったが、 まだ この薄いビニール袋は無料である ということで 沖縄では . . . 本文を読む

covid 19 検査薬 無料配布

2022-03-06 | 驚いた
ここ New Rochelle は実は コロナ 発祥の地として 有名になったそれでも ここの知事は これをきっかけに New Rochelle の名が全国に広がり、さらに このようなことがあったとしてもさらに 強く 立ち上がったことを 証明したと銘打っている そして アメリカの各地同様、ここ New Rochelle でもCovid-19 にかかったか かかっていないかを検査する検査薬を 無料で . . . 本文を読む

誰が電話に出るかで情報が異なる

2022-03-03 | 違ってた
まあ、日本も同じかもしれないがこれといった スタンダードがあるはずなのだがここ アメリカでは 電話口に誰が出るかによっていろいろと変わるのに気づく たとえば ある人は 割引があると言ったりある人は そのようなものはないと言う ある人は 自分の持っている モデムを使っていいと言いある人は 絶対に うちの会社のモデムでないとだめだそれが ポリシーだと 言い張る そのため、ああ、この人とは ちょっ . . . 本文を読む

電話でのサービス

2022-03-03 | 違ってた
やはりアメリカでは 英語が話せることは重要である なんでもオンラインでできる世の中になったとは言え電話で話すほうが手っ取り早いことが多いということで 私はもっぱら電話派であり早く ものごとを処理していきたいというタイプである しかし、電話一つとっても その反応によってその会社の質が伝わってくる 今日はいくつかのドクターのオフィスに問い合わせをしていた私の入っている医療保険は決して 裕福な人た . . . 本文を読む