God bless the USA!

沖縄での最高の5年間を終え、ニューヨークへ戻り、今度はシアトルへ。アメリカの良さをうんと語っていきたい。

ビーチで映画

2010-07-29 | 違ってた
夏! 夏! ニューヨークの夏もまたユニークだ これまた 発想! ユニークな発想 今日は ビーチで 映画 を ご紹介しよう 開始は7時、まずはおなかをいっぱいにして BBQが始まる マカロニサラダ、ハンバーガー、ホットドッグ、チップス(ポテトチップス)、soda (コーラ、スプライト など) そしていよいよ 暗くなり始めた8:45、映画が始まった 入場料は15ドル、これはBBQと映画がセットに . . . 本文を読む

庭園でのコンサート

2010-07-12 | 違ってた
いや、これ、すべて発想だと思った 画期的な発想が 多くのものを生むものだ ニューヨークの北、Katonah という町の近くに Center for music and arts と名乗る場所がある ここはもともとはお屋敷と庭園なのだが、ここをどう生かしたらよいかということで center for music and arts に変身した まずお屋敷の中の案内、昔の家具などが置かれ、それぞれに . . . 本文を読む

ニューヨーカーのやさしさ

2010-07-11 | 驚いた
夕方の散歩に出かけた 8時でもまだ明るいニューヨーク 馬の道を歩くこと20分 引き返そうと思ったら、Hiking Trail という看板が目に入った なにごともチャレンジしてみようと思う性分 そのTrail をたどってみた しかし、あまり人が通った気配がなく、道を進むにつれ Trail らしきものがわからなくなった とうとう、Trail はどこかに消えてしまった それでも だいぶ歩いていたし、車 . . . 本文を読む

看板に偽りあり

2010-07-05 | 違ってた
アメリカの休日というのは実にわからないものだ。 あれ、休日?カレンダーにはあたかもそのように書いてあるから みんながみんな 休んでいるのかと思うと 決してそうではない アメリカのように多人種、多文化、多宗教、多信者の国では それぞれを尊重しなくてはいけないため 休日の強制というものがない それでも、主だった休み、つまり誰もがだいたい休むという日がある それが、私はいまだに把握できていない 最 . . . 本文を読む

独立記念日の花火

2010-07-04 | 違ってた
花火はどの国でも喜ばれる あの ドーン! といった 迫力はなんとも魅力的だ しかも、どの国でも比較的、これは夏の風物詩である アメリカでは独立記念日というと 花火である。 7月4日が独立記念日だが、花火は3日にあげるところもある。 きっと 雨が降った場合のことを想定してかもしれない 今年は連続2日、花火の打ち上げをみた 花火の打ち上げ前に余興ともいえる コンサート これが2時間とか1時間とか . . . 本文を読む

主体性を持って医療にかかわる

2010-07-03 | 違ってた
日本ではお医者さんにお任せいたします。お医者様が絶対です。お医者さまを信頼していますから。とこのように日本の医者はすごく偉いようだ。 それはとても楽な生き方だと思う。とにかく100%医者を信じて、医者に任せて、自分の命を預ければいいのだから。 けれどもどっこい、アメリカは事情が違う。 この国では患者はかなり動かなくてはいけない。動くと言っても、あれをしたり、これを調べたりという意味だ。つまり、 . . . 本文を読む

Carbon Monoxide detectors

2010-07-03 | 不思議
これまでは smoke detector, さて、今度はなんと Carbon Monoxide detector を各ユニットに install しろという知らせだ。 今まで何十年とそんなものを備え付けずに 十分みんな ここまで暮らしてきたのになぜ、いまさら そんなものを つけろと強制するのだろうか? 確かに一酸化炭素中毒は怖いし、そんなものを吸ったら、頭痛はするだろうし、怖いのはわかる。 しか . . . 本文を読む

アメリカ人のあいさつ

2010-07-02 | 違ってた
日本にいる日本人と比べて、アメリカ人はあいさつをよくする。 これは誰もが認めることといえよう。 Hi, How are you? 見知らぬ人でも、ちょっとした 会釈をする。 そう、目が合えば、スマイルをしてくる。 How are you? に対して、いろいろな返答があるが、わたしはたいてい "I'm good. Thank you " とか そのときの状況や天気についてちょっとした会話をする . . . 本文を読む