みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

どんより頭痛日

2017年04月11日 | かわいい宝物

今日は

今朝は寒い。

しかし、この前ダンスの日に長袖だったのをばたが文句を言ったので、

今日は半そでが用意されたいたばた。

「まま、あほじゃないの?きょうのさむさ見ればわかるでしょ」という口の利き方。

「なに?その言い方?この前文句言ったから実行しただけです。変えたいなら自分で持ってきて!」

と言い返されたばた。

まあ、そんなことはありましたが、ばたは学校へ。

そして、ころは8時ころ出発。

玄関に見送りに行くと、ダウンを着ています。

「何?そんなに寒いの?」「うん」と出かけていきました。

みっちゃんがリビングに戻ると、パーカーがおいてあります。

そりゃあ、ロンT1枚じゃ寒いですよね。。。なんで、ああもあほなのか。

パーカーを着忘れて、学校でロンTで過ごすのかな?風邪ひいたら困るな。。。

学校に届けるか?さんざん迷いましたが、もし万が一機転がきけば、体操着の中にある、トレーナーを着るだろうなにかけました。

 写真はころが気に入っているチョコ。

塾で遠征の日、必ずコンビニでこのGABAシリーズのチョコを買ってます。

よく見ると「ストレスを低減する」と書いてあります。ころってこういう風に、お菓子を買っても全部食べないで、持って帰ってくるんです。

遠足でもどこでも。だから、何を食べたかわかるんです。ばただと、グミとかは全部食べてしまいますけど。

 

この本、ドラゼミやその他でも紹介されてますが、すごくいいです。

 

みっちゃん、頭痛がして、今日は薬を飲んで午前中はだらだら。

お昼にこのままではいかん!とプールへ。

調子よくなってきたので、1km泳ぎました。

 富士山のようなムスカリ。

さて、6時間終えて帰ってきたころ。

今日はダウンを着たまま1日過ごしたそうです。「ええ!いいの?

「いいんだよ。だってほかにもたくさんいたもん」だそうです。ダウンを着て給食って。。。

 

今日新しい先生の図工の授業がありました。

男性で40代とのこと。ばたが、ずっと楽しみにしていて、明日なのですが、

ころが一足先に授業。ばたの推測通り、ふつうの先生と違う自己紹介だし、

おもしろい。自由!ところも楽しんだ図工のようでした。

 

さて、ころが今更なんですけど。。。

「まま、卒業式用の体育館の飾り見た?」

「見てないよ。卒業式出てないし。」

「でも6年生送る会来てたよね

「全然飾りなんてみてなかったよ。」

「ええ!あの桜が両端にあって、みんながジャンプしているの、ぼくのアイディアなんだけど。

タイトルは「未来へジャンプ」

「なんで今更・・・もっと前に採用されたときに言ってくれたら、写真とったのに。。

「いや、卒業式で副校長先生が在校生のアイディアで未来へジャンプですって紹介していて。

その時はふんふんって聞いていたんだけど、あとで、卒業式の日に図工の先生が

「ころくんのアイディアだよ!採用させてもらったよ!って教えてくれたんだ

なんで。。。今思い出すのかな。本当に変わってるな。

 

ばたはダンスの日。

ころは家でお勉強をして過ごしました。

 

さて、先生から先週末などに受けた3つの模試の結果の電話がありました。

ころ第1希望。92点合格点で93点。

第2希望。142点合格点で、142点。

第3希望150点合格点で、250点。

みっちゃんは第3希望で確実に合格してほしいのでそこの教室に通ってほしいのです。

それにおじさんと先に受けた第二希望が合格点ラインちょうどだったのをみて、これって補欠と同じだよね。

冒険だよね・・・って話していたんです。

第1希望もギリギリ。

ころは第1希望に電車で片道1時間かかっても行きたいようですが、先生は第3希望は今からそこに決めるのでなく、

ころくんの場合、ギリギリで上を目指す方が気持ち的に向いているので(上にいると、すぐ油断する)、

第二希望は割と近い校舎だし、そこで前期は何が何でもついていくっていうので基礎を身につけた方が良いと思います。

とのこと。明日、ころ本人と面談をしてくれるというので、そこで決めます。

まあ、ころ、全部受かると思ってなかったので、大喜びでした

でた・・・浮かれポンチ。しばらく、また成績が下がるだろうな・・・。落ちてしまえば気が引き締まったものを・・