goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑふでなゐ ♪ヽ(´▽`)/♪ えふでない 絵筆無い♪

日々は彷徨い 色々書いています。

リンパドレナージュ

2012-06-22 09:58:57 | ブログ
抗癌剤の吐き気を止めたり、アレルギーを止めたりする薬がとても良くなって

だからこそ、抗癌剤の通院治療出来るようになったのだけど、

この薬にはかなりステロイド剤が入っているんだそうだ。

んで、浮腫みやすいんだそうだ。(;^_^A

皮膚の下に水っぽい紙粘土があると想像しておくれ…(´Д`)

んで、そいつが腕とか胸とか足とか額とか顎とかにあったりするのさ。(^o^;

揉み解すようにしながらリンパ節に流す…って結構、力がいるんさ…

んで、揉み解すのが非常に痛いさ…(__;)

んでも、毎日何回もやるわけさ。

それはマッサージになっちゃうんだけど。

基本というか、こんなマッサージってわからないじゃん。

…初めはね、乳ガン手術をしたあとにガンセンターでリンパドレナージュの講習を受けたさ。

リンパドレナージュって、

皮膚の上を軽く撫でるように身体の末端から、節に向かってリンパの流れを整えるタッチマッサージのことをいうんだけど、

手術したほう側に出やすいのだけど、

例えば、腕。

指にも、手首のまわりや、肘の節のあたりにリンパ液が溜まってしまう。

この溜まったのをリンパ液の出口…これは、両腕の付け根、脇の下と、両足の付け根にある。

ここへ皮膚を撫でながら溜まったリンパ液を持っていくんだけど。

初めのときは、それで無くなったんだ。けど、今や撫でるだけじゃ浮腫みなんて消えなくなってきちゃったんだよね。

固く浮腫みが出た所は手をグーにして内側の拳で末端側から付け根に向かってグイグイ流す。

あ、皮膚が痛くないようにアロマオイル使ってやってる。

皮膚の内側の紙粘土がブニーっと動いていくのがわかる。痛いし…

んでも、そうすると浮腫みが消える。

ま、またすぐに浮腫みがでるんだけどね。(;´満月`)

なるべく水飲め!といわれてるんだよね。毒素排出!

んでも、飲むと浮腫むんだよね。

バイト先じゃトイレに4時間半内は行くと怒られるし…

だからバイトの前日には利尿剤飲まないようにしてる。

どのくらい効果が出るのかわからないからさ。

…だから…バイトが一日置きだと、まるっきり利尿剤は飲めないから…

お医者さんからもらった利尿剤ほとんど残っているさ。



ま、リンパドレナージュ的マッサージ頑張ろうっと…ヽ(´▽`)/


ちゃらにする食べ物

2012-06-22 08:58:08 | ブログ
あれを食べてはダメとか、これはダメとかいうの嫌いなんだ。(;´∩`)

お菓子ダメとか、お酒ダメとか、タバコダメとか、肉はダメとか…

食事療法にはダメダメシリーズ一杯あったりするよね。

んでも、肉食べたらキノコ類や野菜を食べるようにするとか、

タバコ吸っちゃったら果物や水分多めに摂るようにするとか、

お酒飲むなら、しじみのお味噌汁や野菜摂るようにするとか、

身体の弱くなりそうな所を補強していけば良いんだって!

あれダメこれダメなんて神経質な事が続いたら滅入るじゃんね。

あれもこれもダメだったから、ガンになったとか言われても、

神経質になっちゃうからさ、逆効果だよね。

一番ガンをやっつけるやつはナチュラルキラーって細胞なんだって!

これは初めっから身体に備わっている秘密兵器なんだって!これを強化しなくちゃ!

これが強化されるためには、笑い!楽しむこと!リラックスすること!

間違っても、自己否定したり憂鬱になっていたりしちゃいけないのだ。

だから、ウダウダ悩まずに、食べたいもの食べて、身体にすごく良いようにするために、

ちゃらにする食べ物を積極的に食べるようにしたら良い訳じゃんね。

健康的食事しなきゃいけない!病気になる!なんて目くじらたててもねぇ。。

あ、デブまっしぐらは避けなきゃいかんが…(*^□^*)

また具体的に書くね。