ノゲシは、春の花のイメージですが、オニノゲシは、一年中だそうです。
キク科 ノゲシ属 葉の棘が鋭いのが、ノゲシとの違いのようです。
他のオニタビラコやジシバリなどと同じ黄色い花と綿毛のような種で
ぜーんぶ、タンポポと思っていました。
今日は、風も無く暖かい秋晴れ。畑日和です。
アメジストセージが、枯れて色褪せてしまいました。
でも、若い芽が、いっぱい出ています。
去年は、古いほうをポキポキ折って、処分したのですが、
今年は、一昨日の雨で土が緩んでいるので、思いきって、引き抜くことに。
畑に行くのに、& を持って行きます。
を、持たないので、は、常に携帯してるんですが、つい忘れるのが、
野良着は、気をつけても土が付いたり、汚れます。
家に入らず、納屋で着替えます。
さて、出発と思ったら、 が・・・・
でも、せっかく納屋で着替えた野良着で、家に取りに戻るのは。。。。。
そして、忘れることなく持っていっても、
途中で撮ろうと思うと、手袋を外してと、けっこう面倒。
そんな時間も無く、タイムアウトの宣告 を受け、しぶしぶ帰ってきたり。
撮りたいと思った被写体が、風でぶれて・・・・・
なんとか撮ったつもりが、ピンボケの山だったり、
それに、雨が降りそうだったりすると、 持っていくのが躊躇われます。
そして、夏の炎天下にも、(のん太も、炎天下に長時間放置すると、壊れますが )
長ーい言い訳でした。
今日は、久々に、何枚か撮る事が出来ました。
若い芽も、随分引いてしまいましたが、充分残っています。
根元が、すっきりしたので、きっと、 もっと元気になるはず。
ほぼ1時間あまりの仕事になりました。
土が緩んでるときにと、オクラも引き抜きました。
根元で直径5・6センチは、あります。
根も大きく深く伸びて、毎年これを処分するのは、かなり大変。
手袋を外して写真を・・・となると、結構面倒ですよね!