
(名古屋城天守)
甥の結婚式に名古屋に行ってきました。
結婚式が始まる前に式場近くの名古屋城を見学しました。
名古屋城といえばやはり金の鯱鉾~鯱は空想上の生き物で
水を呼ぶといわれるところから、火除けのまじないとされてきたとのことです。
門から見た天守
風格ある天守の石組み
平成30年に完成予定の本丸御殿入口
天守最上階から見た名古屋の街
やはり名古屋は都会でした。
今日のおまけ!
復活したシャコバサボテン~サボテン科
クリスマス頃に開花することからクリスマスカクタスとも呼ばれます。
ずっと以前からあったのですが、最近は花数が少なかったので
少し手入れをしたら、今年はこんなに花を咲かせています。
下から見た花はほんとにきれい!
そんなイベントなかったですかね。
お城が立派ですね~ オイドンはもっと仕事シロ~って言われそうですが・・・(^_^;)
ジャコバサボテン? そんなカタチのサボテンはよく見かけますが、クリスマスに咲くんですか
そんなのがあるとはね~
お城はすごく立派でした~
それに広かったです。時間があまりなかったので
全部は回れませんでした~残念!
冬に咲く花っていいですよね。
花の少ない時ですから~
今年はたくさんの花が見れて嬉しいです。