goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

コケイランと母の日と誕生日

2009年05月10日 | 植物(きのこ)観察の会
             (こもれびの中のコケイラン)

今日は母の日そしてお稲荷さんの誕生日。

全然関係ないけどコケイランの咲き具合が気になる~ということで見てきました。

咲いていました。昨年よりもやっぱり早く見ることができました。


コケイランは細身のランで、色も派手ではなく目立たないのですが、
よく見ると一つ一つの花が美しいのです。


この山にひっそりと咲くコケイラン~いつまでもこのまま咲いていてほしいものです。

辺りを見回すと、初夏の白い花が~まっ白いアジサイのようなヤブデマリ。


ここでも見かけたキンラン


そしてハナイカダ~葉っぱの上に咲く雄花



コケイランや季節の花たちを見れて満足の山歩きの後、うちに帰ってきたら、
陽さんとayuyuさんからプレゼントが届きました。


二人ともありがとう~
今日もいい日になりました。



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンウイークの大山、... | トップ | 環境フォーラムが始まりました。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な一日 (タク)
2009-05-12 05:51:23
素晴らしいGWを過ごされたようですね~
大山、日本アルプスのような風景で、美しい~

それから、母の日と、お稲荷さんの誕生日。
素敵な一日になったようですね。

コケイランは、あの山でしょうか?
私も日曜日に八幡岳に登ってきましたが、いろいろな花に出逢うことができました。
地元の山も、探せば、珍しい花、美しい花がたくさん咲いてますね。
返信する
珍しい花たちを有難う! (ミーちゃん)
2009-05-12 20:42:35
先日は大山&蒜山の写真を見せていただき、本当に感動でした。
お二人の微笑みから、大満足の様子が良く解りました。

早朝4時の出発!若さと行動力にも関心いたします。

事前の下調べと情報収集も大切ですね・・・見習いま~す。
 
子供さん達も親孝行で、心豊かに成長され、何よりですね。
 
返信する
>タクさん (リーフ)
2009-05-12 23:22:39
はい!お陰様で、念願の大山登山が出来て、思い出に残るGWになりました。

母の日と誕生日にコケイランに会えて幸せでした。

コケイランは他の山では見かけたことはないですね~
探せば見つかるのでしょうか?

八幡岳もいろいろな花が咲いていますね。
また登ってみたくなりました。
まだ出会っていないギンランを見てみたいものです。
返信する
>ミーちゃん (リーフ)
2009-05-12 23:44:22
大山、蒜山登山は本当に大満足の登山になりました

前回の登山で、予備知識がありましたので、今回は計画も
たてやすかったです。

もし行かれるなら資料もありますし、わかる範囲で説明もいたしますよ~

遠くに離れている陽さんとayuyuさん、忘れずにプレゼントを
送ってくれるのは、嬉しいものです。




返信する
素敵な母の日 (bamboo)
2009-05-13 17:32:12
お稲荷さんと母の日が重なったのですね、
母の日は第二日曜日というようなユニークな決め方なのでこんな風になるんだ!

どこの山かしら?と思ったらいつも高速道路から見て通り過ぎている八幡岳なのかぁ・・・。行って見ようかな(*^_^*)
私も恒例のGW上京して息子らと会い、雲取山へ登ってきました。アップは気長に続くを連発していますが・・・
返信する
>bambooさん (リーフ)
2009-05-13 23:59:44
今年は、母の日と誕生日が偶然に重なりました。
いつもは、違う日なので、プレゼントが届く日もまちまちでした。

残念ながら八幡岳では、コケイランは見れないみたいです。

雲取山~地図で確認しました。
秩父に近いとことなんですね~親子登山、続きを楽しみにしています。



返信する
見事らラン (yan)
2009-05-14 21:17:05
リーフさん、こんばんわ。

コケイラン、キンラン  目を みはる ばかりの美しさですね。

リーフさんが自生地をよくご存知なのには驚いています。

アップして頂いていますので、助かっています。

山に登る時は、ランのことを頭の中に入れて歩いているのです

が、自分で探しての出逢は100パーセントありませんでした。

返信する
>yanさん (リーフ)
2009-05-16 00:07:45
yanさんこんばんわ~

今の時期はリーフの大好きなランが咲いていますので、山歩きも楽しいです。

野生ランはもっとたくさんの種類がありますので、いろいろ見つけてみたいのですが、難しいですね。

yanさんもランとの出会いがありますように~

今年は、まだ出会っていないクロカミランにも会いたいものです。
返信する
偵察 (yan)
2009-05-17 22:36:50
リーフさんこんばんわ。

〉今年は、まだ出会っていないクロカミランにも会いたいものです。

私も見に行く予定です。ご一緒にまいりませんか。

20日ごろ隠居岳にヤマツツジの偵察に登る予定でございます。 様子をお知らせ致しましょう。
返信する
>yanさん (リーフ)
2009-05-19 00:06:22
yanさんこんばんわ~

クロカミランは、6月の中頃でしょうか!
ぜひご一緒できれば、嬉しいです。

咲く頃になったら、登山計画を立てましょう!
楽しみです。

ヤマツツジの様子、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物(きのこ)観察の会」カテゴリの最新記事