洋さんとA君
前日行ったJRホテルの従業員さんに大川の滝(おおごのたき)を見に行ったほうが良いと言われていました
でも外はすごい雨風
とても滝を見に行くなんて考えられませんでした
夕飯を食べたご飯やさんの奥さんやガイドのおじさんにも大川の滝見なかったのかといわれていたので
私達がアクセサリー作りをしている時に見に行ってきました
初日に行った時がこんな感じ
水が流れているのはここだけだったのに

台風の後の滝がこんな感じで全部から流れていたそうです



すごい水量
とても滝つぼには近づけなかった様ですよ
台風の時にきたら想像以上の見たこともない迫力だったんでしょうね
二人は大騒ぎで帰ってきました
千尋の滝はみんなで見に行きました
初日に行った千尋の滝

やっぱり水量が多い
喉が渇いたのでゴクゴク

もっと沢山飲むぞ~


とても綺麗な青空

そして木漏れ日

日差しは強いけど日陰はさわやか台風一過です
こんな日の海岸は漂流物が沢山あるよと夜行貝の店主さんに聞いたので
行ってきました



屋久杉も流れてきています
貝殻も沢山拾いました


洋さんと石のオブジェ

石を立てただけですがなかなか難しい
人が海みてるみたいでしょう~
屋久島限定焼酎
本坊酒造に行ってきました

購入しましたよ!


試飲しましたよ
丁度仕込み中だから見学もできると言われたのですが
飛行機の時間があったので断念しました
今度何かのお祝いにみんなで飲みましょう!
前日行ったJRホテルの従業員さんに大川の滝(おおごのたき)を見に行ったほうが良いと言われていました
でも外はすごい雨風
とても滝を見に行くなんて考えられませんでした
夕飯を食べたご飯やさんの奥さんやガイドのおじさんにも大川の滝見なかったのかといわれていたので
私達がアクセサリー作りをしている時に見に行ってきました
初日に行った時がこんな感じ
水が流れているのはここだけだったのに

台風の後の滝がこんな感じで全部から流れていたそうです



すごい水量
とても滝つぼには近づけなかった様ですよ
台風の時にきたら想像以上の見たこともない迫力だったんでしょうね
二人は大騒ぎで帰ってきました
千尋の滝はみんなで見に行きました
初日に行った千尋の滝

やっぱり水量が多い
喉が渇いたのでゴクゴク

もっと沢山飲むぞ~


とても綺麗な青空

そして木漏れ日

日差しは強いけど日陰はさわやか台風一過です
こんな日の海岸は漂流物が沢山あるよと夜行貝の店主さんに聞いたので
行ってきました



屋久杉も流れてきています
貝殻も沢山拾いました


洋さんと石のオブジェ

石を立てただけですがなかなか難しい
人が海みてるみたいでしょう~
屋久島限定焼酎
本坊酒造に行ってきました

購入しましたよ!


試飲しましたよ
丁度仕込み中だから見学もできると言われたのですが
飛行機の時間があったので断念しました
今度何かのお祝いにみんなで飲みましょう!