先日孫のおうちに行ったらプラレールで遊んでいました
そういえば我が家にも長男が小さいときに購入したプラレールがあるわと思い出し
物置小屋から出してきました
25年も前のものとは思えないほど綺麗
今日はお嫁さんもお仕事なので今日は孫をお預かりだったので
早速レールをつなげました

洋さんはレールつなぎに必死です
ハルトは完成してないレールに電車を走らせ喜んでましたよ

楽しいコースが出来たからと
電車のスイッチ入れたのに動きません
やっぱり25年の年月はこういうところが駄目なのね

仕方ないので手でしゅっしゅっぽぽと電車を動かして遊んだのですが
やっぱりレールの上を動かないと面白くないね
新しいの購入してこないと駄目だわ
でもハルトは電車をもってご機嫌です
良かった~
物置にはまだまだ息子たちが遊んだおもちゃが沢山
少しずつ出して遊ぶことにしましょう~
日曜日に行ったボートショーのチャリチーオークションで購入した
海洋写真家として有名な
添畑薫さんの
オリンピック艇種
470 級の写真です
大きかったのでお持ち帰りが出来なかったのよね

さてどこに飾るかな~

そういえば我が家にも長男が小さいときに購入したプラレールがあるわと思い出し
物置小屋から出してきました
25年も前のものとは思えないほど綺麗

今日はお嫁さんもお仕事なので今日は孫をお預かりだったので
早速レールをつなげました

洋さんはレールつなぎに必死です

ハルトは完成してないレールに電車を走らせ喜んでましたよ


楽しいコースが出来たからと
電車のスイッチ入れたのに動きません
やっぱり25年の年月はこういうところが駄目なのね


仕方ないので手でしゅっしゅっぽぽと電車を動かして遊んだのですが
やっぱりレールの上を動かないと面白くないね

新しいの購入してこないと駄目だわ
でもハルトは電車をもってご機嫌です
良かった~
物置にはまだまだ息子たちが遊んだおもちゃが沢山
少しずつ出して遊ぶことにしましょう~
日曜日に行ったボートショーのチャリチーオークションで購入した
海洋写真家として有名な
添畑薫さんの
オリンピック艇種
470 級の写真です
大きかったのでお持ち帰りが出来なかったのよね

さてどこに飾るかな~