先日から作っていた抱っこ紐
お隣のお嫁さんが使っていてとっても便利そうなので作りたいな~って
思っていたんですが
説明書もなく
作り方がわからないので
会った時に現物見せてもらったら
と思っていたんですが
やっと先日会うことが出来て
サイズを測り
やっと作りました
。
一つだけどうしてもわからない事があって完成出来なかったのですが
洋さんと
息子に見てもらって検討した結果納得したので出来ました~
と言うのが・・・・
紐がねじれていたんですよね
何故ねじれてるのかが解らなかったんですが
子供を入れたときにねじれていた方が
お母さんの腰にフィットするんですよ~
なんて事ないのにとても重要
子供の股が痛くないんですよね~
解るかしら?
こんな説明で・・・・
と言うわけで孫がいないので
洋さんのお昼寝用シュラフを入れてみる事に・・・・・

いい感じ!何て一人で満足
そうだ・・・・・
以前作った人形抱っこしてみる事に・・・・
横から・・・

いい感じ・・・・
そして前から・・・

いい感じ
何てまた自己満足!
果たして孫が使えるかが問題なんですけどね。
コンパクトで
洗えて
すぐ抱ける・・・・
お嫁さんに使ってもらって又改善点見つけてもらいましょう・・・・
と思っていたら夕方遊びにきてくれたので早速抱っこしてみたら・・・・

とってもいい感じ!
今日
テレビを見ていたら
ドアをノックする回数には決まりがあるんだそうですよ
知ってました?
私は知りませんでした
二回はトイレのドアをノックする時
部屋のドアは3回なんだそうですよ
へーなるほど!ですね
決まりがあるなんてビックリしました
お隣のお嫁さんが使っていてとっても便利そうなので作りたいな~って
思っていたんですが

説明書もなく

作り方がわからないので

会った時に現物見せてもらったら
と思っていたんですが
やっと先日会うことが出来て

サイズを測り
やっと作りました

一つだけどうしてもわからない事があって完成出来なかったのですが
洋さんと
息子に見てもらって検討した結果納得したので出来ました~

と言うのが・・・・
紐がねじれていたんですよね
何故ねじれてるのかが解らなかったんですが
子供を入れたときにねじれていた方が
お母さんの腰にフィットするんですよ~
なんて事ないのにとても重要

子供の股が痛くないんですよね~
解るかしら?
こんな説明で・・・・
と言うわけで孫がいないので
洋さんのお昼寝用シュラフを入れてみる事に・・・・・


いい感じ!何て一人で満足

そうだ・・・・・

以前作った人形抱っこしてみる事に・・・・

横から・・・

いい感じ・・・・

そして前から・・・

いい感じ

何てまた自己満足!

果たして孫が使えるかが問題なんですけどね。
コンパクトで

洗えて

すぐ抱ける・・・・

お嫁さんに使ってもらって又改善点見つけてもらいましょう・・・・
と思っていたら夕方遊びにきてくれたので早速抱っこしてみたら・・・・


とってもいい感じ!

今日
テレビを見ていたら
ドアをノックする回数には決まりがあるんだそうですよ
知ってました?
私は知りませんでした
二回はトイレのドアをノックする時
部屋のドアは3回なんだそうですよ
へーなるほど!ですね
決まりがあるなんてビックリしました