ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

常磐木語彙

2016-12-08 21:21:33 | 短歌
みなさま、こんばんは(*^_^*)


9月から始まった
常磐木語彙の品詞分解、
やっとやっと終わりましたにゃ\(´;ω;`)/

やっと一山越えましたにゃ。

60首×7回で398首。

品詞分解では1人当たり30首を
次回までにすませて
送っておかなくてはいけないのです。

いぞしい週は、ぜーはー(-ω-;A

付き合わせも体力と気力を使います。
慣れたとはいえ、迷うことは多く、
途方にくれながら、1日かけて。

分からないところは後日
他の方のお知恵も借りながら、
品詞を確定していきます。

読みがわからないものも、
どの漢字をあてていいのか、
分からないものも残っていますが、
疑問は疑問のまま最期まで残す方針です。

次回からローラー作戦(全体調整)を
1ヵ月かけて行います。

そして完成したものをエクセル版から
ワード版に移します。

ノイバラの担当、エクセル版表作りは
『思草』『新月』についで
3度目ですので、慣れました。

これをHさんに渡して
ワード版を作成してもらいます。
逆引きも付けるので、
逆引きのリストアップもしなくてはなりません。

ここで恐怖の数字返し。
表中に5000以上もある
横書きのページ数を
縦にひっくり返す作業が残っています。

ひたすら忍耐・・。

最後に千本ノック(言葉チェック)に
1ヵ月かけて、2月には完成の予定。

みなさまのお手元に届く語彙は
このようにしち面倒くさい作業の末に
できているものなのです。

いや、実はそれからが大変なんですけれど(・ω・;A
それをもとに文章を書かなくてはならないですもの。

文章を書いて、提出が2017年9月の予定。
間に合うのかわからないけれど、
間に合わせるのだ(・ω・;A

もうひとつの表、初出一覧表も並行して作ります。
今度はノイバラが表作りの係なので、
ぼつぼつと初出調査も進めているのです。

立川の国文学研究資料館で「心の花」、
永田町の国立国会図書館で
その他の雑誌の資料を集めています。

今回、初出調査でものすごく有り難いのが
国会図書館のデジタル資料です。

大正時代など古い雑誌は
ほとんどがデジタル化されていて、
検索はキーワードを打ち込むだけで、
ざざ~っと候補が上がってきます。

4、5年前の『思草』の初出調査の頃は
まだデジタル化の最中で、
巻数によってはぼろぼろの雑誌を
別室で閲覧していました。
隔世の感があります。

デジタル資料は取捨選択して、
プリントするだけ~。
(もっとも、選んだ画面を
プリントし忘れていたりして、
ボケまくっていますが。)

このコピーの歌の中から、
『常磐木』に収録されているものを
拾っていくのです。

ここで手作りの「常磐木あいうえお順」が
役に立ちます!

これは歌番号順に打ち込んだものを
あいうえお順に直しただけのもの。

コピーとつき合わせていけばいいのですが、
初句が改作してあると、見つからないという弱点が・・。

そこは品詞分解して
歌を体で「何となく」覚えているのが
役に立つのです。

あっ、これ、読んだことある、見たことある、と
すでに信綱先生が乗り移っているノイバラです。

これを書いたのは、もし次回があるとしたら、
次回のためです。

前回『新月』のちゃんとした記録がなく、
「ノイバラ山荘」の大雑把な記事を頼りに
計画を立てたので、今度はきちんと
書いておこうと思いました。

体を大切に、最期まで走れますように。
応援してね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿