
取り憑くアート👻と云えば、札幌のM山遊歩道での怪奇体験。
ノンフィクションライターさんの体験談なので、『それが何だったのか?』はともかく信憑性は高いと思われます。
って云うかM山ってここですよね😅
M山麓の遊歩道はM山D物園🐒まで続いていて、日中は登山者やD物園に向かう人々で賑わっていますが、夕暮れ時はかなり不気味です。
道路を挟んで反対側のM山公園では以前、男性の首吊り◯殺もありました😱
って、何の話でしたっけ?
トリックアートでした。
前回塗り絵をやってみて、ボクも描いてみたくなりました!
①ネズミ色で陰影を付けます

②深緑色と水色で下塗りをします。

③朱色とオレンジ色を塗り重ねます。

④山吹色を塗り重ねて完成🎊です。

↗️この角度から視ると!

立体的なモノと合わせても面白いかも🤣

男性諸君!これは人参🥕です
(///ω///)♪


お疲れ生🍺です😆

太陽光より、蛍光灯の方がリアルに見えます。

太陽光の下だと『紙!』って、感じですもんね😅
本日も最後までご覧頂き有り難う御座います‼️
凄い👏👏👏‼️
そしてラムちゃんが
可愛い😍笑笑
小学生の頃を思い出します😆
好きよ🎵好きよ🎵好きよ🎵と云うフレーズが頭から消えません😵💫
ラムちゃんと人参
なんか似合ってます
野菜の森に迷い込んだラムちゃんみたいな♪
野菜の庭で戯れる、アリエッティみたいな妖精さんをイメージしてみました。
『マツダケン塗り絵集』楽しみにしています!
巨大カエル🐸いましたよね😆