今回は、前回挫折したバルタン星人を描いてみました。
①ネズミ色で線画を描きます。

②ネズミ色で陰影を付けます。

③藍色で下塗りをします。

④焦げ茶色、オレンジ色、朱色を塗り重ね背景を描いて完成です。

画面全体が水色になってしまったので風船🎈を追加しました。
【額装】

今日は新札幌のMISZUコーヒーで
コーヒーソフトクリーム🍦(400円)を食べました。
流石コーヒー専門的❗高級美味😋
ちょっとお高めですが『コーヒー焼き』
(1個45円)も美味しかったです!

十五島公園でヤマメも釣ったよ🎵
本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗

フォッフォッフォ…ですね。
ウルトラマン、ゴジラ、仮面ライダー
リメイクにより洗練されたデザインにはなっていますが、基本的に変わりませんからねぇ~
仮面ライダーは原作がありますが、ウルトラマンは円谷プロですね。
マーク、コスチューム、小道具に至るまで少年心を熱くしてくれました。
でもやっぱりボクが一番思い入れがあるのはセブンなので、機会があれば森次晃嗣さんに会ってみたいです。
背景は本当は面倒くさかったのですが…
情熱と云うより、苦し紛れ😅ですね。
ちなみにバルタン星人は、ミクロ~50mと身体の大きさを変化出来る設定なので、劇中での使い勝手が人気の秘密でしょうね。
宇宙船に20億のバルタン星人がいたそうです。
ウルトラマンと一対一の戦いをしたのだから、案外フェアな星人だったのかも😃
ただ単に街を壊す怪獣と違い、バルタン星人は地球への移住計画→侵略なので扱い難いのかも知れませんね。😅
怪獣の中でも人気の怪獣ですよね!
街に現れた
バルタン星人❗
迫力でますねー
風船が、またいい具合に
アクセントになって華やかさプラスされて🎵
建物の窓ひとつひとつ
影の入り具合とか凄い(ノ゚0゚)ノ~❗
描くとなると
気が遠くなりそうです
ノグブラックさんの
絵に対する情熱が伝わってきます〜\(°o°)/❗
良いですね、バルタン星人。
ウルトラマンと言えばバルタン星人。
シンウルトラマン上映記念に怪獣シリーズもお願いします。
でも映画にバルタン星人は出てたっけか?まだ見てないけど…