goo blog サービス終了のお知らせ 

ノグブラック『夢色アート』

色鉛筆、アクリル画、水彩ペンのイラストや塗り絵の紹介。マウンテンバイクでのサイクリングや釣りの記事です🎵

美唄に行って来た!🚲焼き鳥GET編

2017-09-17 23:04:49 | 日記
引き返しましょう!🚲↩

“ふるさとの見える丘”ってどこなんだろう?(°ロ°; 三 ;`ロ´)

我路ファミリー公園?

車は何台か停まっていますが、人が全く見当たりません。千尋ワールドに迷い込んだみたいです。
荒れ放題🌿🌱🌿🌿🌱🌴🌿🌿🌿🌱です。
サイクリングロードも…


わっ!わわわーっ💦出た!(゜ロ゜;ノ)ノ撃退スプレーっ!(゜ロ゜;)💦キミか…^_^;『きみの名は?』

次に向かったのは?
剥がれていて?…東明公園でしょうか。公園内にも看板が!🐻
あえて(ヒグマ)って?何クマでも一緒でしょう…

坂道を奥に進むと…おや?
アレッ?
“ふるさとの見える丘”って公園内にあったのか!(^_^)/

…って、ここから傾斜もカーブもかなりキツいです!
20%↗17%↗14%↗と注意喚起の看板があります。

アスファルトには栗🌰が沢山落ちていました。小さいし、虫🐛食いばかりですが…

展望台に到着!(看板から1130m)
誰もいません、特に何もありません。もう少し晴れていたらキレイなのかな?

コレは?
各施設の所在地方角↗↘⬆⬇↖を示しています。
トカゲがいます。

熊🐻が出て来る前に、昼ご飯🍙🍞を食べ帰路につく事にします。

道幅が狭く傾斜↘がキツいです。
更に道路には落ち葉🍂があるのでスリップに要注意!

路外に飛び出すとか、対向車🚙との正面衝突に要注意!

さて本日第二の目的、焼き鳥🐔GET!

帰路はスゴイ向かい風です。人生と同じで、追い風が吹いている時には『風』に気付かず、自分ひとりの力で前に進んでいるように思い、逆風が吹いて初めて、(あの時は)誰かの後押しがあったんだなぁって気付く…みたいな。

三笠市 道の駅到着!

すかさず焼き鳥🐔の列に並びます!
コレが楽しみだったんだから20~30分
くらい並んでも何て事は…

『甘い!』(-_-#)!

焼き鳥🐔がですか?(^_^;)

『バカタレ』(-_-#)/

味付けは塩コショウのみですが?

って、こんな長時間並ぶとは全く思いもしませんでした…(´Д`)💦こんな感じで、目の前で炭火で焼いてくれるのですが、みんな10本、20本当たり前なので並んでいるのが30人位でも、なかなか順番が回って来ないのです!

ちなみに店内にもパックされた焼き鳥🐔や、豚🐷串がありますが、別のお店でした。

途中で店員さんが、希望本数を訊きに来て、本数を書いた紙を渡されます。
そしてマツコデラ…待つこと1時間20分!(2本の為に😅)

じゃーん!デカっ!

鳥🐔串、味は“塩コショウ”のみです。鶏モモ肉はジューシー、ネギはシャッキシャキ😏💯💯💯💯💯大満足!

これで1本(税込)120円!😆いつも行列が出来る訳です。

そりゃ10本でも、20本でも、買うよな…

逆に2本って…(´Д`)

*ちなみにPM3:30には売り切れでした。

おーっと!のんびりしていられません!
時計を見ると既にPM3:30 向かい風の中、自宅まで50kmもあるのに…

メロスは走った🍈💨💨💨

それはメロンだな…(^_^;)

もう、向かい風がどうのと言ってられません!

時速20km🚲で2時間30分

焼き鳥🐔1時間20分立ちっぱなしで、
脚を休められたのがむしろ良かったのか、焼き鳥パワー💪なのか?疲れ知らずでガンガン走ります🚲💨💨💨💨💨
トレイン🚃トレイン🚃走って行く🎵

陽⛅はどんどん沈んで行きます。
PM6時15分自宅に到着!

走行距離 146.94km
走行時間 8時間01分
最高速度 59.3k/h
平均速度 18.3k/h

最近は充実した満足行く走り🚲が出来ない傾向にありますが、2本の焼き鳥🐔で全てヨシ!みたいな満足を得る事が出来ました!

三笠 道の駅《焼き鳥》時間のある人は絶対食べてみて下さい!

平日ならもう少し早く食べられそうですよ!
*本店では予約受付OK!(^_^)b
 平日のみ、ここでも予約可

【追記】
北広島三井アウトレットパークの近くに《むぅちゃん》と云う、持ち帰り専門の焼き鳥🐔屋さんがあって、120円でデカイ鳥串のみ。
三笠の道の駅で焼き鳥販売しているのは、そこの店主の妹さんとの事です。

北広島かぁ…往復50km🚲
距離は三笠の半分っちゃあ半分

どちらにしてもウチからは遠いですね…(^_^;)






美唄市に行って来た!🚲廃墟チャレンジ編

2017-09-17 19:51:30 | 日記
本日のライディング🚲目的!(´▽`)🎵

三笠市 道の駅の焼き鳥🐔
美唄市『ふるさとの見える丘』

このふたつを目的に、あわよくば我路地区の円形校舎👻を探索…

札幌の最低気温は15℃ 曇り☁のち晴☀
AM6:15出発🚲💨

前回気になった看板
面白看板って云うか、地球一周にかけたジョークだったんですね…(>_<)ゞ

公園にあった、この蒸気機関車もスゴイです!
しかも実物が2台、直列繋ぎ🔋?ですからね!(^_^)b


AM9:15 三笠道の駅で朝食🍴

白石区の自宅から49km🚲2時間28分
追い風だったので楽々到着🎵
いつものように期限切れオニギリ🍙を食べます。

立派な温泉♨宿泊施設があります。和室🏯?
洋室🏰?トリバゴで検索だな…(^_^)b

『せきたんたんたん🎵美味しい🎵…』
妙な唄が…(^_^;)美味しい石炭!?(゜o゜;)って思ったら『石炭ざんぎ』とか云う唐揚げ🐔の事でした。

ちなみにお目当ての“焼き鳥”はAM10:00から販売のようです。

目的地はまだまだ…先を急ぎます🚲💨

これが噂の『直線道路🗾日本一』看板かぁ…( ̄。 ̄;)なんか北海道って、どこを見ても果てしない直線道路ばかりで“日本一”って云われてもピンと来ません。囚人によって作られたのか…
倒れたら👼埋められちゃう💀とか、あったのかな😱

美唄駅🚃

美唄のメインストリートかな?


美唄駅を通り過ぎて少し進み🚥135号線の方へ右折
少し進むと案内看板があります。沼東小学校の廃墟はスキー場🎿が目印…とあるので、先ずはスキー場を目指します!

国道を逸れ、どんどん進むと風光明媚な建物が、壁の色合いに萌❤
目の前を横切るのは🐺致死率90%⤴の
アントニオ エキノ君?待ち伏せか!それとも騙す🐺つもり?

📞会社のお金を無くしちゃったよぉ~…
人妻を妊娠させちゃって、いま喉にポリープが😭

📞『ワシもじゃ!いま電話しようと思ってたとこじゃ。100万円振り込んでくれんかのぉ~👴』

えっ!?( ̄◇ ̄;)📞


🐺何処に行ったのかな?と振り返ると
トコトコ🐾🐾🐾付いて来ていました。
森のクマさん🐻か!?
バイバイキーン✋

目印のスキー場🎿到着!
廃墟👻です(無人の車🚗🚙🚗が3台停まっていました。円形校舎に行ったのかな?)

更に目印の…ここの右奥に“沼東小学校”があるそうですが…

この道?立ち入り禁止🚧みたいですが…

奥に進むと…廃校🏫では無く“炭鉱”🏭が…(^_^;)
引き返しましょう!

こっちの道かな?かなりの傾斜💦
山道に迷い込んでしまったようです。変な所に出ました、この近辺は熊🐻の
生息地との事です。ガサッ…バタバタッ🐥と音がする度にビクッと(^o^;
いつでも発射🔫出来るように指をかけておきます。(狐🐺に背後を取られるようでは無駄だと思いますが…。)
熊🐻撃退スプレー!では無く、痴漢撃退用ですが…

沼東小学校に行った方のブログをよく読むと『そっちじゃない!』と書いてあります。
林の中を川沿いに進め…と
ここ?( ̄。 ̄;)

藪アリ、ぬかるみアリで視界が利かないので川に転落するかも?

どう考えても都会派チャリダー🚲のボクには無理です!

残念だが、断念…m(_ _)m

美唄ダムに向かいかけましたが、引き返す事に…景観は期待薄の上、あと5kmとあります。

往復10km無駄足👣はハイリスク😅

【追記】
今年5月に行った方がYouTubeに投稿された動画を観ると、立ち入り禁止ロープ🚧を越えてすぐ藪🌿🌿🌿🌿🌿🌵🌿🌿🌱🌿🌱🌿🌿の中を歩くようです。

やはりトンチンカンな方向を歩いていました。(´Д`)
よく調べてから行くべきでしたが、背丈ほどの藪の中、ぬかるみを歩いて行くので、どちらにせよ今の季節は厳しいかも…

長袖・長ズボン👖に長靴👢で往復140km🚲かぁ…😅

サイクリストには酷な装備です。
でも、い、行きたい!来月…かな?

後編“焼き鳥🐔GET編”に続く…