あれだけ盛大に鳴いていたアブラゼミやクマゼミ
最近では道路に上向きで転がっているのを見かける。
季節は秋に向かっている筈やけど、この暑さはどうしたものか。
何だかセミが懐かしくなって以前撮ってた写真を載せてみました。





最近では道路に上向きで転がっているのを見かける。
季節は秋に向かっている筈やけど、この暑さはどうしたものか。
何だかセミが懐かしくなって以前撮ってた写真を載せてみました。





昔から梅に鶯と記憶してたけど
鴬を見たことがなかった。
よく似た色をしているけどメジロの方が綺麗な色をしている。
鴬は声はすれども姿が見えぬ事が多く
まだしっかりと写真に撮った事がないのですなぁ。
その点メジロは撮りやすいけど、よくまあちょこまかと動き
同じところにじっとしてくれないのが撮る方としては困るんですなぁ。
モズを見つけてカメラを向けようとしたら逃げてしまうんですなぁ。
相手もこちらをよく見ているもんだと感心するねぇ。
たまたま孫のマンションに行った時に撮った写真がこれ!
ペアだと思うんだけど・・・これで願望達成!!!
鵜と言えば、京都、宇治川の鵜飼の様子を思い出すけど
この池に居る鵜は野生、結構大きな鳥やなぁ。
それも7羽も並んでるやん。
遠くからしか見たことがないので黒いとしか認識がなかった。
近くで見ると羽の色も色々混じってる事を知ったわけ。