写真を撮る時が楽しいブログ

カミさんを亡くして早14年が経つ。ボケ防止で風景や花など撮って来た写真を私の気の済むまで載せているブログです。

花の文化園に咲いてた花など・・・1

2021年07月31日 05時42分07秒 | 花など
道の駅も整備されて車も停めやすくなり
帰りには野菜など買い求める事が多くなってきましたよ。

橋を渡り階段を上がる途中、道の駅の全貌が見渡せます。
更に階段を上がると花の文化園の入り口にたどり着くんですなぁ。
入口を通過すると正面に季節の花が迎えてくれます。














大泉緑地のハス・・・最終回

2021年07月30日 05時45分58秒 | 花など
あちゃ~~~また4度目の緊急事態宣言が今日決定されるやん。
やっとダンスの練習ができる様になってたのに、又あかんわ。

大阪の感染者数が900人を超してるけど、
どこをどううろついたら感染するんやろなぁ。

2回目のワクチン接種も済んでいる私やけど
タレントのしずちゃんでも2回目の接種が済んでるのに感染したとか・・・。
まだまだ油断でけへんなぁ。













大泉緑地のハス・・・3

2021年07月29日 04時46分03秒 | 花など
また大阪に緊急事態宣言が出そうですなぁ。
同じ地域に住んでる私には人ごとのように感じている。
自分の周りには感染者がいないし、私自身2回目のワクチン接種も済んでるし
何処をウロウロしたら感染するんやろ。

橋を挟んでハスの葉が広がっているけど、咲いている花が少ないなぁ。















大泉緑地のハス・・・1

2021年07月27日 05時49分08秒 | 花など
昨日は3回目の硝子体内注射をする為病院へ出かけたのです。
この日はかなり待たされたのは同じ症状の人が多かったので
2時間待ち、ズーっと椅子に座ってたので尻に根が生えたわ。

今日は注射後の目の様子を診察してもらいにまた行くんですが
待つのが苦手な私、今日も待たされるんやなぁとちと憂鬱な気分なんですなぁ。














バラが咲く寺・・・15

2021年07月22日 05時14分44秒 | 花など
今朝の産経新聞の見出しに異例の五輪、静かな幕開けと出ている。
テレビでは東京の感染者が1800人を超えてると報道している。
大阪では500人弱、困ったもんやなぁ。

ま、重症化して死亡に至らないようになれば、
気持的にはインフルエンザと変わらんようになるかも。
それに後遺症も長引いてる人もいるようなので
それもワクチンなり薬なりでクリア出来たらいいけどなぁ。














バラが咲く寺・・・13

2021年07月20日 04時36分45秒 | 花など
ついにエアコンを使用する事に・・・。
寝る時だけつけるようにして、昼間は窓と言う窓は全開に、
換気扇は回りっぱなし、玄関も網戸で扇風機2台で凌いでいる。
もともと冷房は苦手で、汗をかくのが苦にならない私。
熱中症にならないようには気を付けているつもり。
もともと夏は暑いもの、クーラーに頼らず涼を取る工夫も必要だと思っている。
でもその自信もこの暑さで揺らいできているんですなぁ。















バラが咲く寺・・・11

2021年07月18日 06時29分18秒 | 花など
もう7月も半分過ぎてしまったなぁ。
6月中にワクチン接種も済ませたけど
生活態度は変わらない。
ダンスの練習をしている施設も時間が緩和されて
元の時間に戻った。
月末に3回目の硝子体内注射が待っている。
注射の効果が出たのか
揺らいで見えてたのは治ってるようやけど
黒い影は見たい物がど真ん中だけ見えなくしている。
これが取れたらええねんけど、
3回目に期待したい所なんやけどなぁ。