のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

くまちゃん8歳誕生日オメデトウ・森林公園の春の野草の花など

2021年04月22日 19時38分53秒 | 日記

今朝も良い天気で 今日も真夏日となる予報です チョウジソウの花が咲き始めた ウズラタンポポの花にモンシロチョウが止まっていた

   

テラス席のモーニングも気持ちが良い スズメやハトが頑張ってパンを食べていた

   

ハトは2羽が競うように手から食べていた 何が気に入らなかったのか争いが始まったがすぐに止んだ

   

東京のくまちゃん 今日は横浜でした 皆さんに可愛がってもらって幸せだヨ

   

横浜の町を少しだけ散歩しました Massami母さんの洋服とくまちゃんのリボンがお揃いです

     

バースデイパーティです くまちゃん8歳のお誕生日 オメデトウ 母さん手ずくりのケーキは格別美味しかった すごい勢いでたべていましたヨ

   

(森林公園の春の野草など) 公園の散策路では赤や緑のモミジが美しい ヤマフジが高木に巻き着いて昇って行き 花を咲かせていた 園内のツツジやサツキが綺麗に咲いていた

   

野草園にはアマドコロの花やホウチャクソウの花が咲いていた

   

ムラサキケマンの花はいたるところに咲いていた 白花イカリソウの花はもう終わりが近い そしてフタバアオイの花は葉の下に隠れるように下向きに咲いているので なかなか見つけにくいのです

   

テンナンショウ属3種類が有りました ムサシアブミ ウラシマソウ マムシグサの新芽です 

   

小さな花のフモトスミレの花や ノミノフスマの花は見落としがちとなっていまう 公園内の日陰にはミドリゴケの花が良く咲いていた

   

町では見られない トンボのコサナエが杭に止っていた 湿地園で見たのはタケカレハの幼虫 ユリの葉の上にいたのはマイマイガの幼虫でした

   

サクラの木にはヤマガラが止まって 餌食いをしていた 正面を向いたり逆さにぶら下ったり 楽しい動きをしてくれました

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森林公園の春 | トップ | 香流川のコイの乗っ込み第3弾 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事