雲の多い朝となった 昨夜降った雨で ミルキ―ウエイの花に雨粒が残っていた ウズラタンポポの花はまだ咲き続けているのです
ハマオモトヨトウの幼虫はカクトラノオの花を食べていた アサガオの葉にはヨツモンカメノコハムシとホウズキカメムシが並んでいた 壁に小さな緑色のガが止っていた ウスミドリナミシャクで 我家で始めて見たのです
家でのモーニング後に 香流川緑道を久し振りに東へ向かって歩きました 引山橋近くの堤防にヒガンバナが咲いていた 花には珍しくクロアゲハチョウが吸蜜に来ていた
緑道には珍しい黄花のヒガンバナが一株だけ咲いていた キバナコスモスの花にツマグロヒョウモンチョウやモンシロチョウが吸蜜をしていた
延珠橋近くの堤防には 地域の人が育てているコスモスの花が咲いていた
ヒャクニチソウの花に オオケタデの葉の上に 柿の実の枝にアミガサハゴロモ外来種がいました 今年はいろいろな所で良く見るようになりました
延珠人道橋を越えて東へ東へ 近頃めっきり見なくなったシオンの花が咲いていた コスモスの花にアゲハチョウが吸蜜していた 綺麗な色のカンナの花を見ました
アオツズラフジの実が青く熟していたが有毒です 真赤な実はフヨウの仲間のローゼルで 苞がジャムやハーブティーなどに使われます 緑道近くの家のメダカ鉢に ボウフラなど水中の虫の食虫植物タヌキモの黄色の花が咲いていた
久し振りにくまちゃんの散歩コース 藤森橋Uターンの超長距離コースでした もうサクラの葉も残り少なくなった 川には大きな鯉が成仏していた 秋が進んで行きます
東京のくまちゃん 今日はMassami母さんの完全休日なのに 雨降り予報です 雨が降る前に散歩に出ました 用心のために洋服を着てスニーカーを履いて出ましたが すぐに雨が降り出したのです 上野の首都高の高架下で雨宿りです
くまちゃんは お散歩を続けて公園へ行こうと歩き始めたので 上野駅の地下に潜り 丸井の地下にあるスタバで誤魔化しましたヨ
帰りはスリングに入って 上野駅から御徒町駅まで地下道を歩きました お家へ帰ってから 昨日お客さんから頂いたサツマイモのおやつでした じいちゃんとばあちゃんは 昨日の森林公園のお恵みご飯でしたヨ