昼から、41、嫁と
上京してきた両親で墓参りへ行く
毎年墓参りの日は
天気が悪いイメージがあるけど
今年は晴天に恵まれて
例年以上にたくさん人がいた
で、電車で移動して
姉とお子様と合流して昼食
お子様は日々
すくすくと成長してるね
両親があやしている姿を見ると
自分もあぁやって育てられたんだなぁ
って思ったりする
『銀座フランス屋 港南台バーズ店』
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140309/14004033/
そんなこんなで
41と嫁と爆睡しつつ帰路につく
夕飯は前から気になっていた
うどん屋へ行った

コシがあって、いいね
『でら打ち』
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13003419/
? Days to Tokyo Marathon 
Today's Run :6K(830k)
残業後の気分転換も兼ねて
ひさしぶりに8年間バイトした
コンビニへ行ってみる
隣のタクシー会社が潰れたり
近くにローソンができて
お得意さんを奪われたりと
いろいろと変化があるもんだなぁ
と、そんな話を店長としたあと
お土産にデザートをもらいました
一緒に『母の日』の商品の
パンフレットも持たされたけどね
で、中学のサッカー部の同級生が
8年間続けているアクションサッカーを
ホントひさしぶりに観戦に行く

フットサルよりひとり少なくかなりハード
試合はミラクルゴール連発で
前半を5-1で折り返し

後半はシュートの嵐を受けたけど
なんとか7-6で逃げ切った
いつもおもしろい試合が見れるけど
おもしろいかつ勝つ試合が見れるのは
めったにないので
いい日に来たな~
そんなこんなで
8年どころの付き合いじゃない
41としゃべりながら
大井町まで歩いて帰りました
半年間の住まいの
外壁工事が終わったので
衛星放送のアンテナを再設置
BSでV・プレミアリーグの
セミファイナルを
嫁と一緒に見る
嫁は本を読みつつ
自分はネットをしつつ
お互いバラバラのことをしつつ
空間を共有している時って
意外と好きな時間だったりする
夜はランニングしようとしたら
ドンピシャで雨に降られた
しかも、フットサル以降
ふくらはぎにまだ張りがあるなぁ
ハーフ以来全然走れてないや

まぁぼちぼち頑張ろう
? Days to Tokyo Marathon 
Today's Run :3K(824k)
午前は明晴学園で
バレーボールの練習

41、エミリー、いわ、ケンイチ
真吾、真由、やっしーで
サーブレシーブや切り返しをする
パイプ椅子ブロックは
人数少ない時にかなり有効だね

アサレンにしては人数揃って
練習試合前のいい練習になった
で、バーミヤンで昼食をとり
そのあと美容院へ
3年くらい
切ってもらった美容師さんの
ラストカットになりました
せっかくなので
結婚式前に
双子で切ってもらった時の
3ショットの写真を贈りました

ある意味
とてもレアなものですな
夕飯は嫁の手作りチャーシュー

やサラダと結婚祝いに
職場からもらった赤ワイン
だったんだけど
気持ちよく飲んでたら
そのままバタンキュー
嫁に布団を
しいてもらいました
日記を書かずに
寝たのが不覚だな
残業で飲み会に参加できなかったので
仕事後に嫁とワインの
テイスティングバーへ行く

『ヴィノスやまざき有楽町店』
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13045093/
10種類もワインを
テイスティングしたけど
一番おいしかったのは
帰りがけに飲んだ
店内の無料試飲コーナー
でも、そのおかげで
おいしいスパークリングワインと
赤ワインをGet
2週間後のHG杯のあとの
打ち上げで飲みますかね
夏と冬に出場している
男女混合バレーボール大会の
ルールが改正された
『全日本混合バレーボール協会』
http://mixvolleyball.com/faqs/index/00128
とりわけ気になったのが
“デュースの限界を35点までとする”
前回うちのチームが出場した試合の
40対38のなが~いデュースの影響が
もろに出てるね
次回の大会は
打ち合いだけじゃなく
拾い合いの試合も勝てるように
頑張って練習したいなぁ
まさかの地震速報中継の間に
先制点が入っているとは
と、驚きの展開だったけど
いい時間帯に点が取れてよかったね
五輪本番は香川、宮市
オーバーエイジ総動員で
頑張ってほしいなぁ
なにはともあれ
10月に機種変してから
1回しか緊急地震速報が
起動していなかったスマホが

ひさしぶりに反応してくれたので
少し安心しました
って、地震こなくて
起動しないのが
一番の安心なんだけどね
『24年度TCKキャンペーンキャラクターは
女優の香里奈!』
http://www.tokyocitykeiba.com/news/news.php?id=2553
ちょっくら大井競馬に
行ってくるかな
最近は年末の東京大賞典に
双子で行くだけだし
ひさしぶりに平日にも
行ってみたいね
それはさておき
職場では異動の話題が
チラホラ
異動してもしなくても
忙しい3、4月は
あまり好きではないんだけど
このそわそわとした雰囲気が
新年度の足おとを感じさせてくれて
それはそれで悪くないものだな
と思った春までもう一歩の
肌寒い1日でした
そんなこんなで
ゴールデンウィークまでは
ドタバタしそうだね~
4チームでの総当たりリーグ戦
1分け2敗で4位でした
仕事の打ち合わせが長引いて
まさかの1試合目前半に間に合わず
体の調子は悪くなかったけど
ドリブルやシュートの
積極性が足りなかったなぁ
まぁまた来年へ向けて頑張ろう
大晦日に比べれば
少しずつ動けるようになってきたので
引き続き体力と技術の
向上をはかりたいね
で、ネギちゃんとサシで打ち上げ

話題は飛び飛びだったけど
いろいろ話しておもしろかった

時間が過ぎるのが早かったなぁ
って、まだ月曜か!
『養老乃瀧 戸越公園店』
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13073222/
昼から東品川文化センターで
バレーの練習

参加者10名で練習メニューは
3メン→サーブレシーブ→アタック
→切り返し→試合
サーブはめずらしく好調

サーブレシーブは
相変わらずの技術不足だったけど
来週アサレンをして
次は練習試合だね
で、夜は嫁と新宿へ

大学の部活の同期ヤス夫婦が
ひたちなか市へ転勤とのことで
ひさしぶりの同期全員集合だった
やっぱり全員揃うと
いろいろあっておもしろいね
デザートのあとに
イベリコ豚のグリルがきたりで

駅近で水槽たくさんの神秘的なお店
『アクアリウムダイニング 新宿ライム』
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13121011/