日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

今年の 彼岸花は?

2019年09月27日 10時33分02秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






朝晩はめっきり涼しくなり、夜通し使っていたエアコンも使わずに寝られるようになった。

だが日中は気温も上がるからその気温差に注意しながらMを介護している。

今朝、NHKラジオ番組で気象予報士が 「昨日、長野で彼岸花が開花しました」 と言っていたが、例年より8日、昨年より4日遅い開花とのことだった。

その言葉の通り、この辺りの彼岸花も例年より遅く開花し、お彼岸の中日でもまだ満開の花は少なかった。

お彼岸は昨日明けたが、今年は空堀川の河道内でも彼岸花が見られない。生い茂る雑草は勢いがあり過ぎるので、それに阻まれて苦労していることだろう。

昨日は私の通院なので、街中の彼岸花を探してみたが、まだ多くは蕾だったので、何か今年の異常な自然界の雰囲気を感じるようだった。

今日は少し涼しくなったのでMとの散歩では歩行数を稼ごうとコースを変えてみた。

だがやはり例年河道内で数カ所咲いていた彼岸花は見られなかった。

今日の画像は私たちが歩いた順序で撮った風景です。Mと私はこのような花を見ながらいつも川沿いを歩いています。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 




 




 




 




 




 



      写真説明:  今日出逢った花たちです

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190927)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村
















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
彼岸花 (屋根裏人のワイコマです)
2019-09-27 16:52:53
ニュース報道の通り、多分信州の彼岸花
殆どのところで咲き出したことでしょう
確かに少し遅れていました。今朝は
ウォーキングのときに・・あっちでもこっちでも
彼岸花が咲いていました。
信州は、めっきり花の種類が少なくなりましたが
東京は まだ沢山の花が見られるようですね
いい写真ですね~
今日も爽やか (赤とんぼ)
2019-09-28 09:18:51
私の住んでいるこの辺りでは
今年の彼岸花は少し勢いがありません。
見る数も減っていますが
このようなことは珍しいことです。

九月でも日中の気温が高いのも今年の特徴です。
今日も爽やかな一日が始まっています。

コメントを投稿