日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

霧の川沿いを歩く

2019年11月25日 10時29分35秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今朝、3時35分、当市には 「濃霧注意報」 が発表された。関東地方も多くの地域にこの注意報が発表されたようだから、霧模様で今日が始まった。

 「秋の霧は晴れの兆し」 との例えもあるようだが、予報では9時からは晴れマークが付いているが、一向に晴れる兆しがない。

9時過ぎ、Mと川沿いを散歩したが、視界一杯にモヤっているようで遠くがあまりはっきりと見えなかった。

都営住宅前の遊歩道を歩いていたら、ここの住人である高齢のご婦人から 「花は如何ですか?」 と、画像にあるような菊の花を貰った。

この花は前庭に植えてある野菊をご婦人が切って私たちの通るのを待っていたとのこと。丁度仏壇に供える花の替え時なので有り難く頂戴することにした。

このご婦人とは以前から挨拶するようになったが、お互いに名も知らぬ知人でもある。

それにしても10時を過ぎても霧が晴れない。気温は18度、今日は最高気温が20度の予報だから早く霧が晴れることを期待しよう。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




ご婦人から戴いた菊の花




栗木橋がボヤッと見えている




右岸から北の方向を見る




曙橋より上流が霧でボヤけている



      写真説明:  霧の遊歩道

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20191125)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
霧の朝 (ワイコマです)
2019-11-25 18:17:37
視界の距離で 霧 と 靄 に分けられる
そうですが、詳細は忘れました。
多分太平洋側の全体で至るところが
霧とのこと、濃霧注意報が出されていましたね
本来は 朝の霧は晴れの兆候・・とか
残念乍ら 今回は 外れでしたか(^o^ゞ
 

コメントを投稿