いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

さくらそう展:江戸の園芸としての「さくらそうを楽しむ」を企画

2011年02月03日 | さくらそうを楽しむ
第14回目の「さくらそう展」の企画にこんなことを計画しています。(展示会の時、花が咲いた場合を前提

(1)保護されている「田島が原」のパネル紹介

(2)孫半土鉢の紹介

(3)さくらそう園芸品種の展示

   最古の園芸品種と言われている「南京小桜」から、明治・大正・昭和・平成の現代に引き継がれている園芸品種と最近の品種「八重咲品種」まで。

(4)江戸時代に楽しんでいた飾り方
  (桜草花壇はもっていないので、その他の楽しんでいたのを再現したいと
   思っています。)

(5)さくらそうの花の咲き具合で、2回に分けて行います。

(6)さくらそうの苗の分譲

1回目は、
会 期:4月23日(土)~24日(日)
場 所:道の駅 はなぞの

2回目は、
会 期:4月29日(金)~30日(土)
会 場:ふかや緑の王国
     (春まつり)

これから、今から、いろんな人の協力を得ながらです。
良いアイデアがありましたらコメントをください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福寿草展:NHKテレビの力... | トップ | GA埼玉の総会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

さくらそうを楽しむ」カテゴリの最新記事