古寺巡礼日記

有名無名な古寺・名刹めぐりの貴重なる記録

美濃の古刹「愚渓寺」を訪れる

2013-02-06 09:22:09 | 日記

うわさで評判の、岐阜県可児郡御嵩町にある古刹「愚渓寺(ぐけいじ)」に行って来ました。
愚渓寺は京都・臨済宗妙心寺派の名僧で、のちに「京都・竜安寺」を造り上げた「義天玄承」
によって応永3年(1396)に開創され、山号は大智山、臨済宗妙心寺派の寺院です。
美濃国守護代の斎藤利永が庇護し隆盛、天保年間(1830~1844)に鈴ヶ洞から現在地
に移され整備されました。この時に義天玄承が「臥龍」と名付け、京都・竜安寺の庭園の原
形になったと云われる石庭も忠実に再現され今日に至りました(2007年に本堂、位牌堂の
新築工事を行う)。
やはりうわさの通り石庭が素晴らしく、二重塔(棟梁:野村作十郎)も重厚感あり映え、また
境内は、御嵩富士を背景とした大方丈が心清める美しさを有し、美濃地区屈指の名刹と言
え一見の価値ありと思います。
尚、この日は他に、同じ御嵩町にある「大寺山・願興寺」と、美濃加茂市にあるこれまた有名
な「妙法山・正眼寺」を訪れました。


     
             < 大智山 愚渓寺 / 山門から本堂を望む >

     
              < 同上 / 石庭を通し山門、鐘楼を望む >

     
                    < 同上 / 二重塔 >

     


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石庭 (気ままにオーマ)
2013-02-06 17:50:07
御嵩にこんなに立派なお寺があるのですね。
石庭ときくと京都としか、答えられないのですが。

本当に見事な石庭。写真も上手に撮られてます。
返信する
行ってみたいです (sati)
2013-02-07 17:42:52
身近な所にも素晴らしいお寺があるんですね。
広々とした石庭見応えがありますね。

本当によくお出かけでうらやましいです。
返信する

コメントを投稿